「“やる気がない”わけじゃない」 〜安心感が育てる、本当のやる気のメカニズム〜 | 複業で描く!好きと得意を活かす40代からの人生デザインに伴走する複業コンシェルジュ||織原りあ

複業で描く!好きと得意を活かす40代からの人生デザインに伴走する複業コンシェルジュ||織原りあ

今の会社の収入だけじゃなく「副業」もできたら安心なのに..。そんなあなたの「スキル」をお金に変えてしまいましょう!好きで取得したその資格、そのまま眠らせてしまっていませんか?残りの人生は30年以上!未来の行方はあなたの選択で変わります!

 

ないものはつくればいい!

 

その眠っている資格を

複業に変えて

やりがい・居場所・収入の柱を増やしませんか?

 

人生の選択肢を増やす

コンテンツプロデューサー

 

織原りあです♡

 

・プロフィールはこちら

・提供中メニューはこちら

 

 

「今日こそやろうと思ったのに、

 気づいたら動けていなかった」
 

「休む時間はあるのに、頭が

 休まっていない気がする」

 

そんなとき、“やる気がない自分”を

責めたくなるかもしれません。
 

でも、実はあなたの中に「やる気」は

ちゃんとあるんです。
 

ただそれが、安心という土壌に根づく前に、

疲れや不安で覆われてしまっているだけなんです!

 

プレッシャーが“やる気”をふさいでしまう理由 

 

人は、本来“安全な場”にいるときに、

自分の力を最大限に発揮できるもの。
 

それが、期待・義務・比較といった

プレッシャーの中では、

「失敗しないようにすること」に意識が向き、

本来の創造性や意欲が出づらくなってしまいます。

 

これは、脳が「防衛モード」に入ってしまうから。
安心がなければ、やる気は“出す”

ものではなく“守る”ものになるのです。

 

安心感が生む「本物のやる気」 

 

逆に、安全と信頼の感覚があると、

脳は「探索モード」に切り替わります。
 

これは、人が「やってみたい」

「もう一歩進んでみよう」と思える状態。
 

やる気=根性ではなく、

「安心の中に芽生える意欲」なのです。

 

そのため、やる気が湧かないときは

「足りない安心感」を補うことで、

自然と行動できるようになることが多いんです。

 

やる気を取り戻す、安心感づくりのヒント 

 

次の3ステップで、「安心感からのやる気」を育ててみましょう。

 

①今の気持ちを否定せず、ただ認める
 →「動けないのはダメ」じゃなく

   「今は立ち止まりが必要」なのかも。

 

②信頼できる誰かに話す(共感だけでOK)
 →行動のアドバイスでなく、「聞いてもらえた」

  という経験が安心に。

 

③無理のない“できること”を、ひとつだけ試す
→「動ける自分」よりも「安心して動ける環境」

 を優先する。

 

 

あなたの“やる気”は、ちゃんと根を張っている 

 

表に出てこない時期こそ、実は

やる気がしっかり育っている最中。
 

見えなくても、静かに根を張っている

“意欲”を信じてみませんか?

 

私も、そんな安心感づくりに

寄り添う伴走者です☺
 

「少し話してみたい」「頭の中を整理したい」

と思ったら、いつでも気軽に

お声かけくださいね。

▼ 公式LINEはこちら

 

◆資格をお金に変える3ステップ◆

PDF無料プレゼント中!

 

◆自分では気づけなかった!

 複業のための棚卸法

 

◆ファンが増える

 サービスの作り方!

 

◆こんなにあった

 サービス提供法!

 

◆マーケティング豆知識

3C分析/4P分析の使い方

 

◆江戸時代から続く

商売に必要な「三方よし」

 

その他にも、

◆あなたのビジネス6W2Hシート◆

◆複業のための時間管理術5選◆

◆ハッシュタグツールの徹底解説◆

◆キャリアアンカー8つの分類◆

 

などなどプレゼントは随時追加中♪

 

受け取りは

ラインに登録するだけ!

 

友だち追加

 

ID検索の場合はこちら

@708ircmm

(@も忘れずに!)

 

・提供中メニューはこちら

kindle「たのしい複業ずかん」

kindle「ざんねんな起業家ずかん」

 

 

 

〜人気記事一覧〜

 

連続投稿止めたらお申込み激増!

 

目標達成の魔法:小学生でもできる方法とは?

 

オンラインビジネス初心者さんにもできる!セッションのベストな構成は?

 

何が違うの?パラレルワークとパラレルキャリア

 

未来を見据えたイベント企画術!複業スタートガイド♪