「やりたいけど時間がない」
「やりたいけどお金がない」
そんな理由で諦めていることは
ありませんか?
煽り系の告知に乗って
「チャンスの神様には前髪しかない!」
とそのチャンスに飛び乗っては
みたものの結局うまくいかなくて
がっかり…なんて経験はしたくない!
でも「お金がない」「時間がない」
だから諦めた…ということは
かなりの確率で後から後悔することになります!
ちなみに、「チャンスの神様は前髪しかない」
のは本当らしいです。
⇩⇩⇩⇩⇩
かなりシュールですけどね(笑)
「チャンスの神様には前髪しかない」
というのはぐずぐずしてると
せっかくのチャンスもつかめない!
「迷ったらすすめ」という
例えです。
でも、過去に失敗した経験があると
なかなか踏み出せないのも事実。
だったらどうするか?
「お金にも時間にも余裕があったら
何も考えずに飛びつく内容かどうか」
ここがポイントだと思います。
「○○だったらやりたい」って
考えるのやめちゃう案件、
本当に○○だったらやるんですか?って話。
もし「時間があったら」とか
「お金があったら」本当にやりたいのなら
家族に反対されても、借金してでも
やるべきことです‼
でも、お金や時間があっても
飛びつかないものは「今しかない」
と言われて無理しても
絶対に身に付きません。
実はわたし、数年前に事故に遭って
保険金で余裕があった時期がありました。
その時は「貯金しよう」と思ってたんですけど
気になってた某資格取得講座の説明会で
結構強めの勧誘受けたんです。
その時は「即金で払えるけど、でも…」と
思う部分もあり、でも悩んだので
分割支払いにして参加しました。
結果、何も身についていません💦
別の時にもその講座の内容自体は
すでに勉強していることだったのですが
信頼できる方に講座開講を手伝って
ほしいと言われ、資格を取りました。
でも、結局講座サポートはしましたが
自分では開講しなかったんですよね。
資格が欲しい方に発行できるように
なったけど、別にわたしは有資格者を
増やしたいわけではないので…。
これも判断ミスしたかなと
よぎる時があります😢
「今なら余裕があるからいいか」
程度のものならお金を支払ってまで
学ぶ必要はないんです。
だから「なんか気になる」で説明会などに参加して
「なんか違うな」と思ったなら
「お金がない」「時間がない」以外の
理由を考えてみましょう。
そうすると後から後悔して
「あの時やっておけばよかった」なんて
思わずに済むと思います☺
でも、お金がない、時間がない時に
「それでもやりたい」と思えるものほど
あなたの力になってくれます!