「いまさら転職も難しい」
「でもこのままでいいのか不安」
「起業なんてハードルが高い」
「複業って大変でしょ?」
そんな思いを抱えている
組織で働く方の未来の選択肢を
増やすための複業をサポートしたい!
それがこのブログの目的です。
その思いだけで書いてきましたが
見返すと見づらいな…と思ったので
テーマを新設することにしました!
あなたも組織で働いているなら、
現在どの部署にいるとしても
なんとなく社内の部署のイメージが
あると思います。
普段、仕事をしていた困った時、
「この件は○○部の人に相談しよう」
みたいな感覚ってありませんか?
複業するということは全部署の仕事を
自分で管理するということです。
実際の業務は外注するにしても。
基礎知識がないとうまく続けられません!
だからわたしが今後お伝えする情報を
部署ごとに分けてお伝えしていきます♡
もしあなたにその部署の経験がある方なら
「そんなこと、当たり前」と思うことも
あるでしょう。
でも、経験していない人には
「そうなの?」という新情報が
紛れていたりします!
例えば経理の仕事をしている人から見たら
「営業で必要」とやたらと経費を使って
清算を後回ししている営業部員さんは
「ルーズな人」に見えます。
でも、逆に営業部の人からすれば
「まずは売上上げなきゃいけないし、
そんな些細なこと後回しだよ」って
なってたりするものです。
全体の流れを考えずに
ひとりで事業を始めてしまうと
躓くところだらけになります!
どこから始めていいかわからない方は
自分が経験していない部署から
読んでいただくといいですね♡
できることは勧めながら、
足りない部分は学び続けながら、
そうやって進めていくのが複業で
挫折しないはじめの一歩でもあります♪
「ラクして一気にぼろもうけ♪」は
わたし自身が望んでないので
提供できません。
でも、「無理なく楽しく継続する」なら
自信をもって提供できます♪
成功するには切っても切り離せない
「継続」を無理なく達成する方法
作っていきましょう♪