初めて複業する人が商品を提供するまでの7ステップ! | 複業で描く!好きと得意を活かす40代からの人生デザインに伴走する複業コンシェルジュ||織原りあ

複業で描く!好きと得意を活かす40代からの人生デザインに伴走する複業コンシェルジュ||織原りあ

今の会社の収入だけじゃなく「副業」もできたら安心なのに..。そんなあなたの「スキル」をお金に変えてしまいましょう!好きで取得したその資格、そのまま眠らせてしまっていませんか?残りの人生は30年以上!未来の行方はあなたの選択で変わります!

 

ないものはつくればいい!

 

その眠っている資格を

複業に変えて

収入の柱を増やしませんか?

 

人生の選択肢を増やす

コンテンツプロデューサー

 

織原りあです♡

 

・プロフィールはこちら

・提供中メニューはこちら

 

 

 

複業を始めようとしているあなた、

あなたは今までに企画や販売に

関わったことはありますか?

 

もしそういった経験がなくても

安心してください♪

 

今回ご紹介する7STEPがあれば

商品づくりも怖くないです‼

 

 

 

基本は次にご紹介する

7STEPです♪

 

①自分の好きなことや得意なことを知る

何が好きで得意なのかを考よう!

趣味や特技の中にも

商品づくりのヒントは隠れています。

 

②求められているものを調査する

インターネット検索やSNS、

雑誌、テレビ、身近な人の話。

身の回りのことからどんな商品や

サービスが求められているかを

調べましょう。

 

③商品を作成する

 仮のテーマを決めて情報をまとめ、

自分が「いいな」と思うものを

ブログなどで紹介しましょう。

この時は自分らしい色を

出すことが大切です。

 

④興味のある人を集める

 最初は友達や身近な人を

相手にするところからでもOK!

 

まずは実際に売ってみて

反応を得ましょう!

 

その反応から商品の改良を

進めましょう。

 

お金をいただいて販売しなくても

イベントやモニターを通じても

テストを重ねていきます。

 

⑤信頼関係を築く

人との接触を増やし、日常的に

コミュニケーションを取ることで

信頼を築りましょう。

 

⑥メイン商品を紹介する

自分のビジネスがどんな人に

どんな価値を提供するのかを

具体的に伝えることが大切です。

相手に届きやすいように

語りましょう。

 

⑦お客様の反応を見て改良する

 お客様の意見を参考にして、

さらなる改良を行いましょう。

 

 

複業に踏み出そうとしても

なかなか進めない方は

①~②のところでぐるぐると

足踏み状態の方が多いです。

 

わたしはこのSTEPの①~③が

大得意!だからそこに特化して

コンテンツプロデューサーを

しています。

 

 

先日もセッションした方の

ブランディング構築の話で

(起業家としてのキャラ設定)

スキルや想いの棚卸してました。

 

「こういうサービスをしたい」と

お話されているのに、どうも

違和感を感じて…。

 

「もしかしてそこで踏み出せないのは

 ○○のほうが気になっているのでは?」

とお声掛けしました。

 

 

「まさか短時間でこんなに

 すっきりできるとは!」

 

という嬉しいお言葉を

いただけたのできっと次の一歩を

踏み出されると思います☺

 

 

複業しようとしてもなかなか

踏み出せないあなた。

 

何に手を付けていいのか

わからないあなた。

 

整理するところから

一緒に始めてみませんか?

 

 

資格をお金に変える

3ステップ

PDF無料プレゼント中!

 

◆自分では気づけなかった!

 複業のための棚卸法

 

◆ファンが増える

 サービスの作り方!

 

◆こんなにあった

 サービス提供法!

 

◆マーケティング豆知識

3C分析/4P分析の使い方

 

◆江戸時代から続く

商売に必要な「三方よし」

 

などなど

受け取りは

ラインに登録するだけ!

 

友だち追加

 

ID検索の場合はこちら

@708ircmm

(@も忘れずに!)

 

・提供中メニューはこちら

 

 

 

 

〜人気記事一覧〜

 

複業で得られる2大特典

 

目標達成の魔法:小学生でもできる方法とは?

 

オンラインビジネス初心者さんにもできる!セッションのベストな構成は?

 

何が違うの?パラレルワークとパラレルキャリア

 

複業家にオススメ‼リラックス×睡眠の質向上×学びの時短術