初心者必見!オンライン起業を始めるための | 複業で描く!好きと得意を活かす40代からの人生デザインに伴走する複業コンシェルジュ||織原りあ

複業で描く!好きと得意を活かす40代からの人生デザインに伴走する複業コンシェルジュ||織原りあ

今の会社の収入だけじゃなく「副業」もできたら安心なのに..。そんなあなたの「スキル」をお金に変えてしまいましょう!好きで取得したその資格、そのまま眠らせてしまっていませんか?残りの人生は30年以上!未来の行方はあなたの選択で変わります!

 

ないものはつくればいい!

 

その眠っている資格を

複業に変えて

収入の柱を増やしませんか?

 

人生の選択肢を増やす

コンテンツプロデューサー

 

織原りあです♡

 

・プロフィールはこちら

・提供中メニューはこちら

 

 

「複業するぞ」と決めたあなた。

はじめの一歩、おめでとうございます♡

 

実際にお店を出すなら

「どの町に」「どの場所で」など

準備がたくさんありますよね?

 

オンライン起業ならお手軽とか

思ってませんか?

 

確かに出店場所を探す必要は

ありません。

 

でも、オンライン起業にも

準備は必要です!

 

 

 

 

①土台設計をする

 どんなキャラ設定にするのか?

 あなたのイメージカラーは?

 あなたの大切にしたいことは?

 ブレずにビジネスするためには

 土台をしっかり作りましょう。

 

②ビジネスの種類を選ぶ

 オンラインビジネスには、

 物販、アフィリエイト、

 サービス提供、コンテンツ販売、

 クラウドソーシングなど

 さまざまな種類があります♡

 

 自分の経験や興味に合った

 分野を選びましょう!

 

③知識をインプットする

 市場に求められるスキルや

 専門的な知識を身につけることが

 重要です。

 

 成功者のノウハウを学び、

 質の高い情報をインプット

 しましょう!

 

④アウトプットする

 知識をアウトプットすることで

 スキルが身につきます。

 

 自分のアイデアや成果物を

 具体的に形にして発信しましょ♪

 

⑤スキルを言語化する

 自分のスキルや提供できる価値を

 明確に伝えることが大切です。

 ウェブサイトを構築し、

 自己紹介や実績わかりやすく

 伝えられるように準備しましょう。

 

 

確かに実店舗の準備はしませんが

SNSのテーマカラーとか

テイストとかまとまってないと

見づらいですよね?

 

途中でころころ変えずに済むように、

「これ」という核の部分は

決めておいた方が伝わりやすいです☺

 

実はわたしのInstagramアカウントが

まさしく迷走の軌跡をさらしています。

 

「自分の人生は自分でデザインして

楽しむ人を増やしたい」は変わりませんが

「誰に届けたいか」が絞り切れなくて💦

 

結局「百貨店」という形をとって

アカウントを分散することで落ち着き、

複業サポート事業は完全に

Instagramもアメブロも

個別にしています♡

 

「このことだけを発信しています」の

アカウントのほうが

リアクションも良いです☺

 

紆余曲折しながら今にたどりつきましたが

「複業辞めたい」には至らず、

無理なく毎日継続しています。

 

なんなら一度、会社辞めようと思った時も

「いや、複業と両立したいんでしょ」って

辞めるのをやめたくらい(笑)

 

あなたの人生の選択肢も

一緒に増やしてみませんか?

 

 

資格をお金に変える

3ステップ

PDF無料プレゼント中!

 

◆自分では気づけなかった!

 複業のための棚卸法

 

◆ファンが増える

 サービスの作り方!

 

◆こんなにあった

 サービス提供法!

 

◆マーケティング豆知識

3C分析/4P分析の使い方

 

◆江戸時代から続く

商売に必要な「三方よし」

 

などなど

受け取りは

ラインに登録するだけ!

 

友だち追加

 

ID検索の場合はこちら

@708ircmm

(@も忘れずに!)

 

・提供中メニューはこちら

 

 

 

 

〜人気記事一覧〜

 

複業で得られる2大特典

 

目標達成の魔法:小学生でもできる方法とは?

 

オンラインビジネス初心者さんにもできる!セッションのベストな構成は?

 

何が違うの?パラレルワークとパラレルキャリア

 

複業家にオススメ‼リラックス×睡眠の質向上×学びの時短術