起業経験がない人が
起業するって
すごく大きい壁ですよね?
「自分で起業なんて」
と思っていませんか?
「好き」を
仕事にしようと
資格を取るのに投資。
でも回収できないまま…
なんてこと、ありませんか?
はい、
前にも出てきました。
「壁」です。
反対する家族もいない。
支払いも
なんとかできそう。
それでも
起業のための自己投資に
踏み出せない理由。
「回収できないかも」
「これって欲張りかも」
というあなたの不安が
そこに立ちはだかります。
雇われで働いて
何とか生活は
できている。
自己投資して
回収できなかったら
無駄になる。
その葛藤が
そのまま壁に
なっているのです。
生活できているので
自己投資は
「必要経費」と
考えづらいんですよね?
美味しいものを食べるとか
好きな服を買うように
出費後すぐに幸せを
感じられるわけでもない。
「欲しい」は
実際に手にしたいもの。
資格を活かして
やりがいと収入を得る未来。
そのために動く行動力。
「必要」は
欠くことができないもの。
衣食住に関わるとか
ライフラインとか。
必ずしも
なくてはならない
わけではないけど
ないと不便なもの。
雇われで働いていても
「必要」は満たせます。
だから
【複業のための投資】は
優先度が
下がりがちなんです‼
あなたの人生、
まだ半分もあります。
でも実際に
雇われで働けるのは
残りの人生の
半分くらい
じゃないですか?
そんなに貯蓄あります?
年金も
あてにならないらしいですよ?
だったら今から
準備してみませんか?
少しずつ準備して
選択肢増えたら
未来が
明るくなりますよ♡