0歳から遊びながら学ぶリトミック教室 ぱぴぷぺぽ~音♪ -8ページ目

0歳から遊びながら学ぶリトミック教室 ぱぴぷぺぽ~音♪

東京都練馬区にあります「リトミック幼児教室 ぱぴぷぺぽ~音♪」のブログです。

こんにちは。



練馬でリトミック講師をしております、みーこ先生こと、小出智美です。




今日は練馬区江古田にある栄町児童館でリトミックの日でした!!!





年度はじまりということでいつもより少ない参加者でしたが、皆さまにお会いできて嬉しかったです!




児童館の職員の方々も、ここ数年、顔見知りの方々ばかりで、本当に皆さまステキな方々で、わたしもいつも安心して伺っていますし、娘も安心して時々遊びに行かせていただいています。




さて普段、お教室のレッスンでは少人数3〜5組くらいでリトミックをしているので、児童館のリトミックではもう10組以上いらっしゃるだけで、アドレナリンが出てしまって、普通に話す声が大きい!笑




アドレナリンが出ると即興演奏のテンポ感も若干狂ってしまうので、弾きながら少しずつビートが落ち着くという感じですみませんでした、、、と反省中。笑




今日はいつもより参加者が少ないこともあり、大きいお兄ちゃんお姉ちゃんに質問もしてみました!




お教室のリトミックは、少人数なので、子どもたちにもっと一人一人、ゆっくりじっくりと時間をかけて語りかけています。




今日は全員にお話を聞くことができなくてごめんなさい!




答えるのを待ってあげられなくてごめんなさい!




お教室では、特に3歳になるクラスの子たちには、意見が出るまでゆっくり待ってあげるのですが、さすがに大人数になると他の子の集中力が切れてしまうので、集中が切れる前に次の活動!というように、人数が多ければ多いほど、次次と活動を進めていっています!!!




じっくり、ゆっくりが好きなお子さまはぜひお教室に来てくださいね。




特に人見知りさん、照れ屋さん、普段お家の方以外とあまり話す機会がないお子さま!!!




ご家族以外の方に自分の気持ちを伝える練習になります!




自分の気持ちを家族以外の大人に伝えることができるようになると、自信がついてきて、幼稚園に入園した後、小学校へ入学した後、先生に自分の気持ちをお話できるようになりますよ。



音楽活動を通して会話力を高めていくのもみーこリトミックの特徴です!



ぜひ、音楽を用いてお子さまの自己肯定感を高めていきましょう!



次の児童館は、15日木曜日で桜台地区区民館です。

10:45〜11:30です。

お待ちしております!



◎体験日

レッスン内にて

火曜日クラス

5月20日、27日


木曜日クラス

5月22日、29日


◎募集クラス


♪プレ:2024年4月2日以降生まれ(ハイハイができるようになったころから)

12:00〜12:40

火曜日 空き2組

木曜日 空き3組


♪STEP1:2023年4月2日〜2024年4月1日生まれ

10:00〜10:50

火曜日 空き3組

木曜日 空き2組


♪STEP2:2022年4月2日〜2023年4月1日生まれ

11:00〜11:50

火曜日 空き3組

木曜日 空き2組


◎体験代金

¥1,000



◎お申し込みはコチラから

お申し込みフォーム


皆さまにお会いできるのを楽しみにしております!






みーこ先生は、主に2つのインスタをやっております。


1つは、お教室での出来事をアップするインスタ。

「リトミック幼児教室ぱぴぷぺぽ〜音♪」



もう一つは、ママたち向けの音楽遊びや知育に関する情報をアップしています。

「みーこリトミック」


「みーこリトミック」のインスタでは、児童館やお教室で活動した内容などもアップしていますよ!!!





保護者の方向けLINE

★児童館リトミックの日程案内

★音楽イベントの案内

★教室の体験レッスンの案内やキャンセル情報

★育児に関する講座(輝きベビー)の案内

★育児に役立つ情報

★育児に関するお悩み相談

 

line://ti/p/@ykj4847f

 


 

お問い合わせ

 

info@papipupepo-on.com
24時間受け付け

ホームページ
http://papipupepo-on.com

 

■サイトマップ■
 

















こんにちは。


練馬でリトミック講師をしております、みーこ先生こと、小出智美です。




先日の体験会は3名の方がご参加くださり(大々的に宣伝はしていないので体験人数が少ないアセアセ)、全員、ご入会いただきました!!!



わぁ!!!

ありがとうございます!



これから楽しんで通っていただけるように、わたしも精一杯勉強、準備をしていきますね!




しかしながら、全員、クラスが違う!ので、現在、プレクラス、STEP1クラス、STEP2クラス、全てお一組さまずつ在籍されています。




これまで、紹介とかご兄弟とかそのような流れで入会される方々ばかりだったので、一時的に募集を停止して、改めて募集を再開!!!となると、なかなか集まらず前途多難ですね。




キャンセル待ちをしていたあの頃が懐かしい、、、遠い目。

↑過去の栄光を引きずるタイプ、、、




というわけで、引き続き、体験レッスンのお申し込みをお待ちしております!




ちなみに、脳の中の情報伝達を司るシナプスは3歳までしか発達しません。



そのあとは減少するだけのようです。



なので、できるだけ3歳までに色んな体験をさせてシナプスの数を増やしてあげると良いですよ!




◎体験日

レッスン内にて

火曜日クラス

5月20日、27日


木曜日クラス

5月22日、29日


◎募集クラス


♪プレ:2024年4月2日以降生まれ(ハイハイができるようになったころから)

12:00〜12:40


♪STEP1:2023年4月2日〜2024年4月1日生まれ

10:00〜10:50


♪STEP2:2022年4月2日〜2023年4月1日生まれ

11:00〜11:50



◎体験代金

¥1,000



◎お申し込みはコチラから

お申し込みフォーム


皆さまにお会いできるのを楽しみにしております!






みーこ先生は、主に2つのインスタをやっております。


1つは、お教室での出来事をアップするインスタ。

「リトミック幼児教室ぱぴぷぺぽ〜音♪」



もう一つは、ママたち向けの音楽遊びや知育に関する情報をアップしています。

「みーこリトミック」


「みーこリトミック」のインスタでは、児童館やお教室で活動した内容などもアップしていますよ!!!





保護者の方向けLINE

★児童館リトミックの日程案内

★音楽イベントの案内

★教室の体験レッスンの案内やキャンセル情報

★育児に関する講座(輝きベビー)の案内

★育児に役立つ情報

★育児に関するお悩み相談

 

line://ti/p/@ykj4847f

 


 

お問い合わせ

 

info@papipupepo-on.com
24時間受け付け

ホームページ
http://papipupepo-on.com

 

■サイトマップ■
 

















こんにちは!



練馬でリトミック講師をしております、みーこ先生こと、小出智美です。



3月に発表会があったのですが、ご報告投稿を忘れておりました💦



ここ数年、生徒さんの新規募集を停止しておりました。



理由は、娘が国立の小学校に入って送迎やら学校行事やらで色々と予定が読めなかったため、皆さまにご迷惑を掛けないように、生徒募集を一時停止して、クラスも減らしておりました。

(でも、一年を通して学校生活の様子が分かり、今年は役員にもならなかったので、今年度からまた募集を再開します!)



そのようなわけで、昨年度は、年長さん1クラスと小学生3クラスの計4クラスと中学生のピアノの生徒さん一人というたった13人の子どもたちしか在籍しておりませんでした。



しかしながら、発表会は例年と変わらず、行いましたよ!



毎年、早絵里先生のピアノクラス(全員ぱぴぷぺぽ〜音♪の生徒さんです)と合同で発表会をしております。



午前の第一部はピアノのソロ、連弾、第ニ部はADVANCEクラスのバンド発表、そして午後からはリトミッククラスの発表と盛りだくさんでした!



第一部は、早絵里先生のピアノクラスの発表!



全員、ぱぴぷぺぽ〜音♪の生徒さんです。



ピアノレッスン希望の子どもたちは、全員、早絵里先生をご紹介しております!



早絵里先生は、桐朋のピアノ科出身なのですが、リトミック講師でもあります。



むかしむかーし、広瀬◯美さんの音楽学校の講師もしていらっしゃいました。



なんなら、藤原◯香さんと陣◯智則さんの結婚式に陣◯さんにピアノを教えたのは早絵里先生です。(テレビにも出演されたとか)



その後、リトミック研究センターでリトミックを学び、わたしと早絵里先生の出会いは、子タレプロダクションのリトミック講師として、わたしが早絵里先生のアシスタントについたときです。



かれこれもう、10年以上のお付き合い!?



なんでも言い合える仲であり、尊敬している先生です!



余談ですが、早絵里先生のリトミックは、本当に面白くて、わたしは大好きなので、娘も年少さんまでリトミックを教わっていました。



2部はADVANCEクラスのバンド発表!



1・2年生は感動コードを用いたオリジナル曲。



3年生は丸サ進行を用いたオリジナル曲。



6年生はオリジナルストーリーからのオリジナル曲の発表でした。



特に6年生の個性溢れる曲作りが好評で、思わず笑ってしまう場面も。笑



最後にみんなで、CUPSを行いました!



CUPSの練習が楽しくて、CUPSの練習ばかりしてなかなか演奏の練習をしません!なんていう方もいらっしゃいましたね。



今回のCUPSは、早絵里先生とわたしのオリジナル振り付けでした。



そして、午後はリトミッククラスの発表。



年長さん2人は修了式を行いました!


修了といっても、このまま小学生クラスに進級を希望されていて、月1回のオマケ特別クラスADVANCEクラスへ進級されます。



そして、年少さんのMちゃん。



Mちゃんは、入会の際に、STEP2クラス(未就園児)で修了となります、、、とお伝えしてご入会されたお子さまなのですが、引き続きリトミックを続けたいというご要望にお応えして、早絵里先生にリトミックレッスンを引き継いでいただきました。



1年会わなかっただけで、すごくお姉ちゃんになっていて、音楽的なスキルもレベルアップしていて、こうして発表会でまた成長を見ることができて、そしてアシスタントとして一緒にリトミックをすることができて、嬉しかったです!




なかなか会えないMちゃんだけれど、来年の発表会でもさらに成長したお姿を拝見できること、楽しみにしています!



それで、小学生になったら、ぜひお兄ちゃんお姉ちゃんたちのバンドに合流できるのをお待ちしてます!

(まだみんなが続けていたら、、、の話ですが😅)



講師一人で運営しているお教室なので、体調不良の際や家庭の都合などで色々とご迷惑をお掛けすることも多々あります。



でも、ご入会されたからには最後まで責任を持って、「辞めます」と保護者の方がおっしゃるまでは、「続けたい」という意思を尊重して、なんとか続けていけるように思考を巡らして、わたしと繋がっていられるようにしています。



今後、しばらくは平日の午後クラスを設けることができないので、今年度の募集では、「 STEP2クラスで修了予定」ということで、募集をかけております。



ただ、続けたいというご希望の声がもし出てきたら、特別オマケクラスとして月1回土曜日に幼稚園クラスを設けたり、早絵里先生をご紹介したりなど、なんとか継続できるように考えていきたい!と思っています。



一人で運営している教室だからだと思うのですが、レッスンをしているより、準備をしている時間の方が圧倒的に長い!!!苦笑

わたしがしているのはボランティア!?仕事!?どちらか分からなくなるときもあります。笑



そんなお教室です。笑

ご興味がありましたら、是非、覗きにきてくださいね!



お待ちしております。


◎体験日

4月24日木曜日

時間は追って連絡いたします。


5月以降はレッスン内にご体験ください。


◎募集クラス


♪プレ:2024年4月2日以降生まれ(ハイハイができるようになったころから)


♪STEP1:2023年4月2日〜2024年4月1日生まれ


♪STEP2:2022年4月2日〜2023年4月1日生まれ



◎体験代金

¥1,000



◎お申し込みはコチラから

お申し込みフォーム


皆さまにお会いできるのを楽しみにしております!






みーこ先生は、主に2つのインスタをやっております。


1つは、お教室での出来事をアップするインスタ。

「リトミック幼児教室ぱぴぷぺぽ〜音♪」



もう一つは、ママたち向けの音楽遊びや知育に関する情報をアップしています。

「みーこリトミック」


「みーこリトミック」のインスタでは、児童館やお教室で活動した内容などもアップしていますよ!!!





保護者の方向けLINE

★児童館リトミックの日程案内

★音楽イベントの案内

★教室の体験レッスンの案内やキャンセル情報

★育児に関する講座(輝きベビー)の案内

★育児に役立つ情報

★育児に関するお悩み相談

 

line://ti/p/@ykj4847f

 


 

お問い合わせ

 

info@papipupepo-on.com
24時間受け付け

ホームページ
http://papipupepo-on.com

 

■サイトマップ■