さいたま市北区 女性専用パーソナルトレーニングサロンマナ・マキア -4ページ目

さいたま市北区 女性専用パーソナルトレーニングサロンマナ・マキア

巷のトレーニングジムのような、マシンを使う負荷をかける筋トレではなく、手軽に家でできるストレッチバンドや骨盤ストレッチまくらを使うので、50代の運動不足の女性でも「できる運動」「痩せられる筋トレ」ばかりを身につけられます。

植松いつこです

 

米粉の「どら焼き」焼いたのでどうぞ〜

 

 

 

毛穴の大掃除ができる

フェイシャルエステと

 

自宅で「簡単・速攻・習慣化できる」

トレーニングやセルフケアを

オンラインやリアルでお教えしています

 

母娘で運営していますので

幅広い年代に対応させていただいていて

 

40代・50代・60代の女性の方達が

楽に取り組める

 

姿勢改善・疲労回復・凝りと歪み

ダイエットにと、実践されています350

 

 

 

 

 

    

歩くを意識すると変!

 

健康のために歩こう!!!!

 

そのためには「正しい歩き方を」

 

正しい歩き方したいですよね

 

・大きく手を振ろう

・歩幅は大きく

・たくさん歩こう

・速足じゃないと

・骨盤から脚をだす

・みぞおちから脚をだす

・お尻を引き締めて

 

 

お金もかからず

 

気分転換もできるし

 

ウォーキングは手軽に始められる

トレーニングです

 

 

でも、ちょっと待ってください

 

肩こりがあったり

腰痛持ちだったり

ヒザが痛かったり

 

痛みやコリ

明かに身体にゆがみがあると

 

歩き方を意識してしまうと

 

かえって変に力んだ歩き方に見えます

 

 

歩くとは

 

日常の動作なので

 

意識しないところで

綺麗に歩けた方が

 

 

自然

 

 

歩くをトレーニングにする前に

 

ゆがみや、凝り、痛みを

 

先に解放すると良いです

 

 

力まず

 

スッすとリズムよく歩けている

 

 

想像して見ましょう 照れ

 

気持ちよく歩けそうですよね

 

 

    

インナーマッスルを使えるようにする

 

身体の内側にある筋肉

(インナーマッスル)

 

この筋肉を使えるようにする

 

ここがポイントですが

 

そう言われても

使い方とかわからない

と、思われます

 

でもね、案外簡単なのです

 

痛くも辛くもない方法が

インナーの筋肉はよく使えます

 

 

オンライン(zoom)でも

リアルでも

 

パーソナルでトレーニングできるので

 

 

今の私ならこういう動きで!が

ビシッと決まり

 

 

すぐにトレーニングを

お家で再現できるようになれます

 

 

やる気に左右されず

気軽に取り組みたい方には

 

ハマると思います^^

 

そして勝手に綺麗に

歩けるようになれます

 

自然に力まない歩き方の

女性になりましょうね〜〜

 

 

 

パーソナルトレーニング

体験もできます

personal-training

 

 

 

  さいたま市北区 最寄駅から徒歩4分            
50代女性のセルフメンテナンスサロン
女性専用パーソナルトレーニングサロン マナ・マキア

【営業時間】 10:00~16:00
【定休日】  毎週日曜・月曜日・他も有り

*完全予約制・女性専用サロン
*無料駐車場完備

★ ホームページはこちらです  
 

 

 

 

    

50代になり老けみたくない!

 

植松いつこです

 

毛穴の大掃除ができる

フェイシャルエステと

 

自宅で「簡単・速攻・習慣化できる」

トレーニングやセルフケアを

オンラインやリアルでお教えしています

 

母娘で運営していますので

幅広い年代に対応させていただいていて

 

40代・50代・60代の女性の方達が

楽に取り組める

 

姿勢改善・疲労回復・凝りと歪み

ダイエットにと、実践されています

 

 

 

 

 

「老けて見られるのはイヤ」

 

若いうちには得ていなかった

 

口には出さないけど

胸に秘めた思い・・

 

思っていても

実際何をやったらいいのか?

 

老け込むとは

年寄りじみた様子になることだそうです

(く〜〜厳しい〜)

 

若づくりではない

 

自分が納得できるところで

実年齢よりちょっと若く見られたら

 

嬉しくないですか?

 

老けて見えてしまう

お身体の特徴は・・

 

 

    

座り姿勢・歩き方

 

座っていただけなのに

身体が疲れている!!

 

大きく脚を前に出せず

歩くスピードが遅い

 

歩く時

腰から下が後からついてきてしまう

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

    

背中全体が丸くて

背中の肉がモリモリ!

 

姿勢の悪さが気になって

 

丸くなった背中を

意識して伸ばしても

疲れてすぐ丸い状態になってしまう

 

背中のお肉がブラからはみ出して

薄着だと困る!!

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

    

身体全体が引き締まって見えない

太っている方ではないけど・・

 

身体全体が「ボワん」として

メリハリのない身体のラインになっている

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

どうでしょう?

 

まだまだチェックしたいけど

長く読みたくないでしょうから

 

今日は3つだけにしましょうか^^

 

 

若さとは見た目と

 

意識の部分も活気があり

意欲や新鮮な視点が旺盛ですが

 

50代からは

年齢を重ねてきた分

 

人生を豊かにしていく方へ

 

意識を変えてみたらどうでしょう?

 

 

ギスギス

イライラ

がんばれ!私!!

 

もっと出来る!!

 

を、捨てる

 

「脱力」する

 

その方法は

 

気持ちからでは難しい

(癖になっているから)

 

背中が丸くなるほど

 

パンパン

ガチガチ

ゴリゴリ

 

だったら

 

身体から変える

(現実的な解決)

 

 

脱力している身体になることで

「老け」を

緩やかにしていけるのです

 

 

でも、運動を続けられない・・

続けられない不安や心配

 

習慣化することが

無理かも・・と思っていても

 

取り組み方

捉え方を変えれば

 

気がついたら

トレーニングが

続けられるようになった!

 

そんな自分になる練習をやっていきます

 

これから先のお身体も気持ちも

 

安心や安定したものに

なるはずです

 

 

老けて見られない身体

そのための運動習慣

 

身につけられたら嬉しいですね〜〜

 

(柔らかい身体になれば疲れない)

 

 

 

 

 

  さいたま市北区 最寄駅から徒歩4分            
50代女性のセルフメンテナンスサロン
女性専用パーソナルトレーニングサロン マナ・マキア

【営業時間】 10:00~16:00
【定休日】  毎週日曜・月曜日・他も有り

*完全予約制・女性専用サロン
*無料駐車場完備

★ ホームページはこちらです  
 

 

 

 

ファンデーションのつけ方が

 

自分のやり方で合っているのか

よくわからず

 

ずっと昔から同じ塗り方になっている

 

なるべくナチュラルに仕上がって

落ちにくく、崩れにくいように仕上げたいけど・・

 

歳と共にファンデーションが浮くようになったら

 

付け方をアップデートしませんか?

 

 

  ①ピタッとつく崩れないように

 

ご自身のお肌のコンディションはどうですか?

 

・乾燥している

・乾燥している&脂っぽい

 

ベースの肌の保湿が1番大切です

 

潤いのあるお肌にファンデーションが

綺麗についている私・・想像してみて!

 

どんな気分でしょうか?

 

 

  ②使うファンデーションの量は?

 

 

 

お化粧すると

いつもの自分の肌の色が違って見え

気分的に受け付けられない

 

「お化粧しました!!!」の顔になる

 

普段の素肌により近い仕上がりを望む

 

でも、どれくらいの量が適切か?

わからなくて困っている

 

ファンデーション(リキッド・クリームタイプ)が

多いかもしれません

 

実際、フェイシャルレッスンで

使う量を手に出してお見せすると

 

「本当にこの量で顔全体イケるんですか?」と

質問されるくらい少量です

 

 

  ファンデーションはどこからどうつける?

ファンデーションがどういう動線を通るか?

 

これが決め手と言ってもいいくらいです

 

本日、午前午後「フェイシャルレッスン」

ファンデーションテクニックを開催しましたが

 

 

・自然!!

・あれとこれと使うもの買いに行きたい!

・今までと違う〜〜

・今日から練習します

 

嬉しい感想をいただけ感謝です

 

 

 

とは言っても

 

 

  ④いろいろ面倒だと思う?

 

綺麗になる

お化粧が楽しくなる

できなかったコトができるようになる

 

という気分になるのと

 

いいの、今のままで

面倒だし

誰もみないし

そんな時間ないし

 

という気分

 

どちらが本当に望んでいることでしょう?

 

ファンデーションの付け方

ちょっとやってみようかな〜

 

と、思った方はどうぞ

 

過去にFacebookライブをしましたので

 

どうぞ、参考になさってください

 

何やら、べらべら喋っていますが

そこは飛ばしてもらってもOKです ウインク

 

ご質問などお気軽にコメントくださいね

 

 

 

 

 

  さいたま市北区 最寄駅から徒歩4分            
50代女性のセルフメンテナンスサロン
女性専用パーソナルトレーニングサロン マナ・マキア

【営業時間】 10:00~16:00
【定休日】  毎週日曜・月曜日・他も有り

*完全予約制・女性専用サロン
*無料駐車場完備

★ ホームページはこちらです  
 

 

 

 

痩せたい!今年こそ

 

そういえば毎年言ってる気がする・・

 

そういうあなた飛び出すハート

 

今年こそ!叶えましょう

 

 

 

昨年たくさんの方にトライしていただだいた

 

「おなか楽痩せエクササイズ2024」

・3つのアイテムを使う

・下腹をスッキリさせるエクササイズ

・自分でできる骨盤調整

・お腹痩せのためのポイントテーピング

・お腹痩せのための周波数

 

プロローグの動画がございますのでご覧くださいニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

  痩せよう!と決めたらやること

 

ダイエットすることを繰り返しては挫折したり

 

思ってばかりで、痩せる行動ができていなかったら

 

 

体重の目標設定をしない

 

 

ふつーー設定するでしょう

 

してもいいけど

 

 

しないほうが気が楽なんです

 

 

どんなにキツイダイエット生活も

望む体重になれば

 

そのキツさは勲章となり

達成感も満たされるのですが

 

その痩せ方ができる方は

相当なメンタル強め!!

100人に1人だと思ってください

 

 

ダイエットに何度も挫折した

痩せようと思ってばかりだった方には

 

 

目標体重になることだけに気を取られ

 

 

高ーーーーーい壁ができて

 

苦しさや

私にはできない&やっぱり無理!

自己否定となりモチベーションが落ちるのです

 

 

 

なぜ、そのようなことが起きるのかというと

  脳は「キツイ・つらい・痛い」が嫌いだから
 

 

ダイエットするって事は

 

自分自身に変化を起こす事なので

意識が多く関わります

 

脳という部分は「変化を嫌う」箇所です

 

ジワ〜っと

少しずつ変わる

 

このテクニックがないと

 

 

「頑張るダイエット」

「我慢のダイエット」になる

 

そして、それを繰り返す・・

それは嫌ですよね〜

 

 

あなたが欲しいのは

 

太りにくい身体になり

「痩せた!」が手に入ることでは?

 

だったら

何キロ痩せる!を一旦横に置き

 

痩せるために毎日できる「コト」を

積み上げましょう

 

その方法は、それぞれです

 

ご自身の身体の硬さや

 

抱えている仕事、家庭環境

お子様がいるのか

ご自身に集中できる環境か?

 

痩せたい人の分だけ方法があるので

 

しっかり作戦会議をして

取り組めます

 

一度お話ししませんか?

 

オンラインzoomでもお話しできます!

 

 

あなたが笑顔になるためのお手伝い

させていただきますね

 

 

  さいたま市北区 最寄駅から徒歩4分            
50代女性のセルフメンテナンスサロン
女性専用パーソナルトレーニングサロン マナ・マキア

【営業時間】 10:00~16:00
【定休日】  毎週日曜・月曜日・他も有り

*完全予約制・女性専用サロン
*無料駐車場完備

★ ホームページはこちらです  
 

 

 

こんにちは!

植松いつこです

 

今日は娘が子供たちと

ディズニーシーへ出掛けてまして

今日、明日と1人で仕事をしています。

 

夢の国楽しいだろうな〜(^-^)

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

 

私たちは日中無意識に身体を緊張させている

 

こんなことありませんか?

 

・肩こりをずっと抱えている

・深呼吸がいいと言われても吸うことが苦手

・息を吸うと肩が上がる

・姿勢が悪い

・巻き肩

・猫背

・腕が重い

・疲れが抜けない

・腰が痛い

・下半身がだるい

・冷えている

・全身が重い

・痩せにくい

・車や自転車に乗ることが多い

・ガチガチな身体で電車通勤

・イライラが多い

・不安や心配が多い

・自分の意見が言えない

 

私たちは、無自覚に身体を緊張させる「癖」があり

 

そもそも、地球に住んでいるので

「重力」という強い圧に押されて生活をしています。

 

よく、重力に負けて

お尻が下がったとか言いますね

 

その話は置いといて・・

 

疲れが抜けない

よく眠れない

コリや痛みがある

 

こういうお身体の方は

 

背骨が固いから!が原因の一つです

 

 

背骨の自由度がないと

 

その周りの筋肉は

相当、頑張って身体を動かしたり

支えようと必死です。

 

必死に毎日を過ごしているので

 

身体はいつも緊張したまま

 

それは、休もうと思って

寝る時も「緊張したまま寝る」ので

 

当然のように

寝ても疲れは取れませんし

 

コリや痛みも

いつまでも取れないわけです

 

 

だったら背骨や背中を伸ばせばいいじゃん!!

 

背骨が固いんだったら

 

背中もバリバリ張ってるから

 

伸ばせばいいじゃん!!と言って

 

安易にやりがちなのが

ストレッチですか?

 

以前は私もそう思っていましたが

 

思ったように伸びないんですよね身体って

 

しかも、よく分からないから続かない・・残念

 

 

自己流や動画配信では自分の身体ならどうする?が分からないから迷ってしまいませんか?

 

 

YouTubeやインスタでは

数多くの、トレーニング系の動画が配信されています。

 

 

根性のある人は続くでしょうが

そうじゃない人の方が多いかもしれません。

 

私も覗いてみることがありますが

伝える側の、「簡単」と

 

やらされている側の「簡単」に

すごく温度差を感じることがあります。

 

元々、私自身も柔らかい方ではないから

「こりゃ〜無理だわ」という動きが多いこと

 

出来ないのは

こちらの身体が良くないから〜と

勘違いしてしまう方もいますね

 

 

そうじゃないんですよ

 

だから、運動をあきらめないでほしい

 

あなたには

今のあなたの身体に合った

動き方があります

 

昨日の、ストレッチまくらを使った

姿勢改善のトレーニングを

 

どうぞ、やってみてください。

 

 

 

 

一回でもいい

続けなくてもいい

 

最初は、まくらに乗ってみましょう。

 

そこから、動画の通りにやってみてください。

 

きっと、物足りないかもしれません

でもね、地味なことこそ

いいお身体を作るベースとなりますので。

 

では、また!

 

 

 

 

  さいたま市北区 最寄駅から徒歩4分            
50代女性のセルフメンテナンスサロン
女性専用パーソナルトレーニングサロン マナ・マキア

【営業時間】 10:00~16:00
【定休日】  毎週日曜・月曜日・他も有り

*完全予約制・女性専用サロン
*無料駐車場完備

★ ホームページはこちらです  

★ 詳しい場所・地図はこちらです