【埼玉 さいたま市 大宮 浦和 上尾市】
カチコチの肩こりを もまずにゆるめる手技でふわふわに!
がんばりすぎてる女性の 「ゆるみたい」 を叶えます
植松いつこです
私の筋肉は固いな~・・
何度揉んでも、伸ばしても
すぐに固く戻るし、スッキリしない・・
固い筋肉は、揉みほぐしたくなったり
縮んだ気がするので、伸ばしたくなりますよね。
筋肉は、かたまりではなく
線維の束でなりたっています。
コリや疲れ、ムクミがある時
筋線維は、ねじれて縮んでいるのです!
ねじれているのなら、取りたいですよね。
タッセルの紐の束が、筋線維の束にそっくりなので
サロンでも、説明に使っていますが
画像のように、筋肉が固いと
ネジネジが起きて、
中の圧が高い、固い筋肉になります。
想像してみてください・・
肩こりの筋肉がこんな形だとしたら
上から揉んでも、押しても
ねじれが元にもどると思いますか?
揉むという行為は、ねじれた筋肉を
元に戻しているわけではないのです。
ゆるめるケアでは
「やさしい揺れ」 をとどけて
せっせと、ねじれをほどくことをやっています。
微細な振動が、奥深くまで届けば
自然に、ほどける仕組み。
そうすると・・
画像のような、繊維のすき間もある
ふっくらとした筋肉になるのです。
揉んでも、伸ばしても解消しなかった
肩の筋肉や、腰の固さや
パンパンに張る、ふくらはぎ。
かつての私も、今こんなお悩みの方と
まったく同じでした。
あきらめかけた時に、出会った
やさしい、揉まない
触れる、深呼吸、揺らすが
長年の不調から、解放してくれたのです。
筋肉は、体の中の
老廃物をすてることも担っています。
リンパを流せる体は
こりにくい、疲れにくい体になり
疲労で悩む女性を助けます。
リンパは、自分で流す力をつけられる!!
カギは、筋肉の柔軟さ。
今からでも間に合う?
40代でも、50代でも、60代でも
だいじょうぶです^^
たのしみですね~
肩こりや腰痛が、楽になったら
体が軽くうごかせたら、何をしますか?
行きたい場所、やりたかった事
あきらめる必要はありませんよ。
私に会いに、きてください。
**募集中のセミナー**
「NO MOREモミモミ!」
自分でできる 肩こり解消法
かたい筋肉がふんわり!老廃物を自分で捨てる!
力がぬけない!肩のちからを抜いて楽になりたい!が叶う
募集開始しました!ガチガチの肩を1回3分!
自分でほぐせる「脱力セルフケアセミナー」
「NO MOREモミモミ!」
さとう式リンパケア・筋肉をゆるめるケアで
こりと痛みをとり、自然な姿勢づくり
たまった、コリのある場所の固さをとって
老廃物をしっかり流す!