マーマレードで生姜焼き!お肉がやわらか~ | さいたま市北区 女性専用パーソナルトレーニングサロンマナ・マキア

さいたま市北区 女性専用パーソナルトレーニングサロンマナ・マキア

巷のトレーニングジムのような、マシンを使う負荷をかける筋トレではなく、手軽に家でできるストレッチバンドや骨盤ストレッチまくらを使うので、50代の運動不足の女性でも「できる運動」「痩せられる筋トレ」ばかりを身につけられます。

さいたま市 北区

サロン&スクール マナ・マキア

さとう式リンパケア MRTマスター

セラピストのいつこです 女の子

 

何だか お久しぶりのブログ ^^

 

雨の週末ですね

 

昨日は真夏のような暑さ!

今日みたいに雨だと

気温が下がり・・・

 

何着ていいのか? 悩みます スマイル

 

春にオレンジマーマレードを作りました。

 

たくさん作る方もいらっしゃるかと思いますが

料理に使うことで

バリエーションがグッと増えますね。

 

マーマレードを作る際に

ゼリー状にあらわれるモノ・・

 

「ペクチン」 自然の食物からの多糖類!

食物繊維を多く含みます。

 

                    手作りした 「ブラッドオレンジのジャム」

 

これを使って 「豚の生姜焼き」 を作りました。

 

甘みと酸味! そしてお肉がやわらか~くなります。

 

* 材料

  豚肉 生姜焼き用   400gほど

  下味用に (しょうゆ 小さじ2 しょうが汁少々)

  小麦粉 焼く前にまぶす用

 

*ジャムで作るタレの分量

  マーマレード          大さじ3

  しょうゆ             大さじ2と1/2

  酒                 大さじ2

  ショウガ(おろしたもの)   2~3cm分くらい (お好みの量で)

 

*作り方

① 豚肉は、下味の材料を揉みこんでおきます。

 

② からめるタレの材料を混ぜあわせます。

  この時、手作りジャムだと皮の厚みが気になりますね (;'∀')

 

  ブレンダーがあれば、滑らかな状態になります。

 

           こちら こんな感じにね 嬉しい

 

ブレンダーがなければ、包丁でトントン細かくしましょう。

もちろん!そのままでもOKです。

 

③ 下味をつけたお肉に、小麦粉を薄くまぶしましょう。

 

④ オリーブオイルか、白いごま油をフライパンに引き

  お肉を焼きます。中火でカリッとね!

 

⓹ 余分な油を、ペーパーで拭きとり

  タレを投入! からめていきます。  出来上がりです ウキウキ

 

                  ほのかな甘さと、酸味がおいしい生姜焼きです

 

豚肉もいいけど、チキンソテーもいいですよ ポイント

 

ちなみに・・私は下味のしょうゆを 

「しょうゆ麹」 にします (^.^)  

 

夏になると、豚肉料理が活躍しますね。

 

いつもの生姜焼きを

チョッと変化させて、楽しいお食事に!

 

お役に立てれば幸いです キラハート

 

 

今日も 最後まで読んでいただき ありがとうございました 虹虹

 

 

 

 

Relaxation Spot MANA・MAKIA(マナ・マキア)
331-0820 
埼玉県さいたま市北区本郷町753 
サンヴィレッジ本郷2F
★営業時間:10302000(最終入店~1900
TELでの問い合わせ/予約 → 048-782-6288
★メールでの問い合わせ info@mana-makia.com
★ホームページ/予約URL  http://mana-makia.com