美容院にて
大阪府和泉市ブルセラ病感染犬救援本部 で、陰性と診断された
ワンちゃんたちの 譲渡申込み受付が6/15(金)
開始されます。
申込み受付期間は1週間のみです。
実際の譲渡会は、譲渡申込みをされた方を対象に案内が行き、
7月の上・中旬の休日を予定しているみたいです。
譲渡先は、
近畿2府4県(大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県、和歌山県)
に限られています。
クリック クリック
お友達の貴緒さん が記事にされていたので辿っていって
↑ クリックしてね ↓
「LoveLove-Luigi」 のルイルイさんからコピーさせてもらいました。
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚* ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚* ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚* ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
先日、娘が言ったジーンときた言葉。
娘に聞いたら、さすが私の娘!覚えていないらしい。
そのうえ「だいたいお母さんはジーンときすぎ。ウルウルなりすぎ。」
と冷静な言葉をいただきました(T▽T;)
ありがとう。しっかりした子に育ってくれてよかったよ( ̄_ ̄ i)
前回の記事を読んで再度見に来てくださった方へ。
ごめんなさい。うちの親子ってこういう親子でした(;^_^A
うちは2世帯住宅で1階に母が住んでいます。
母は寂しがりなので母の友人が来てくれていつも1階は賑やかです。
庭にワンズを放していると、母の友人が遊んでくれます♪
母の友人はスパイクを誰一人として本名で呼んでくれません(^_^;)
みなさん「くろちゃん!」です。
スパイクも「くろちゃん!」になりきって可愛がってもらっています(^-^)
たそがれくろちゃん
今日は半年ぶりに友人が遊びにきてくてました。
といっても美容院の予約時刻の3時まで。
私がいつも行く美容院の店長さんは機関銃のように喋る人で
ウトウトもできず、本も読めず私のほうが店長さんのおしゃべりに付き合ってあげてる気分。
違うところに替えようかなぁ と思っていたし
最後のカットから2ヶ月くらいたってるし一緒に行くことにしました。
3時に着いて5分くらいで「どうぞ~」と呼ばれました。 待ち時間短くていいぞ。
カラーとカットをお願いしました。
要はシャンプー。
シャンプーしてくれるのはちょっとふっくらした中年の女性。
この方、ゴールドフィンガーの持ち主でいらっしゃいました♪
思うに、シャンプーはふっくらと柔らかな指で強めにゴシゴシしてもらうのが気持ちいい。
たっぷりと15分ほど至福の時を過ごしました:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
途中で、顔に被せてあるガーゼをめくって「すごく気持ちいいです♪」と言ったら
びっくりされました(;^_^A
5人のお客さんがいました。
その中の一人がオカマさん。
女性美容師さんとオネエ言葉で糖尿病の話をしていました(この方糖尿病のようです)
きっとオカマバーかなんかのオネエさんでいつも楽しい話をしているんだろうなぁ。
とっても話術に長けた人でした:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
美容師さんはずーっと笑いっぱなし。
私は話が下手なので、てか面白くないので、こういう人が大好きです♪
いつかこういう人のお店に行ってみたい!
別の一人は英語と日本語を交えて話す不思議な人でした。
待合の所にいるお母さん(日本人のお婆さん)に大声で英語で話しかけたり
美容師さんに「前回はParfectでした。」とか「もっとdeepにしたいんです」とか
日本語も英語もばっちりな発音で、ちょっと素敵でした。
鏡越しに見たらゴージャスな中年女性でした♪
それに比べ平凡な私と友人。
美容師さんに気の毒なくらい話下手(;^_^A
この美容院のファンになりました♪
親ばかチャンリン
ブログを始める前、マイピクチャーの写真をメモリースティックに移したつもりが
入ってなくて全ての写真を無にしていまいました。゚(T^T)゚。
可愛い時期のワンコの写真はおろか
子供たちの運動会にお遊戯会、入学式、卒業式
全てが消え去りました(/_;)/~~
パソコン音痴って罪。
残っているのは、PCのメールに入っていた写真と
携帯の写真と動画(T▽T;)
すんごく画像が悪いんですが(T▽T;)
うちに迎えて3日目のちびちびスパイク♪
可愛すぎて悩殺されそう(*^.^*)
トイレに関してはパピズよりうんと優秀ですぐに覚えてくれました☆
スパイク 1ヶ月半くらい
ひーっ 可愛すぎ\(゜□゜)/
この子はスパイクと同胎の女の子。
妊娠中の母犬を拾った、顔も可愛く心もきれいなうら若き女性が
9頭生まれたベビーの里親募集をされ
全て里子にだされました。頭がさがります。
私はこの牛柄の子を迎えたいと思ったんだけど
家族はみんな男の子がいいと言うので上の写真のスパイクを迎えました♪
この女の子も幸せになっているはず。会ってみたいなぁ(*^.^*)
人間の親ばかの話です。
うちの娘@高1。
親孝行なんです(^^ゞ
下の写真は全て13、4年前 娘が3才頃の写真です。
写真をデジカメで写しました(^_^;)
日曜日の夕食は近くのチャンポン屋さんに娘、息子、私の3人で行きました。
チャンポンの待ち時間。
娘A(高1)が息子K(中2)に「どういう人と結婚したい?」って聞きました。
息子K「は???」
娘A 「可愛いとか優しいとか頭いいとか働き者とかってことたい。」
K 「その全部」
A 「じゃあ、お母さん幸せになるねー」
K 「なんでお母さんが幸せになると?」
A 「だって、長男やけん一緒に住むやろ?」
K 「えーーっ!長男やったらお母さんと住まんといかんと?」
私 「心配せんでいい。お母さんはK夫婦とは住まんけん」
A 「じゃあ、私がお母さんを幸せにしてやるたい」
それから、胸にジーンとくることを言ってくれたんですけどね。
覚えてないんです(T_T)
チャンポン屋さんの片隅で お母さん、ウルウルきちゃいましたよ(´ `。)
なんおのオチもないんですけどね
ただ、嬉しかったもので(^^ゞ
この話、お父さんがでてきませんでしたが
お父さんは、家で寝ていたんで
話の中にも参加できませんでした(^_^;)
お父さん。13年前はこんなことしてたんだね。
随分やせてるよ(^▽^;)
今日はウ・ハって人のチェロのコンサートに妹と行くんです(*゜▽゜ノノ゛☆
昨年行ってとってもよかったので。
今から行ってきます♪
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ 追記 ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
妹がこの記事を読んで
娘に言われたジーンときた言葉を聞かないと感動せん と言うので後で娘に聞いて追記します。
男組
先日はみみんとスパイクのカラミでしたが
今日はハルとスパイク。
ねぇ ねぇ 兄たん。 見て見て このイガイガ。 いいでしょ。 ピーピー言わないけど。
スパイクはハルにおもちゃを見せびらかすのが大好き♪
先日はみみんにボールを譲ったのでスパイクは優しいワンコと思われたようですが
相手がハルになると意地悪ワンコに変身するのですよ( ̄▽+ ̄*)
ほれほれ。 いいでしょいいでしょ。 取ってもいいですよー。 ほれ。
ハルが無視しても
追いかけて、詰め寄って、見せびらかすデビルンスパイクに、へ~んしんっ:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
この後、タワシをハルの背中に押し当てて挑発してたんですけどね、画像なし。
わたしのカメラ、調子が悪くて肝心の時にシャッターがきれないのん(T_T)
ガオー! カンニンブクロノ オガキレター
ハルの反撃が始まるけど、スパイクぜーったいハルには渡さないのです。
兄たんなんかに 渡すもんですか
意地悪でしょ。デビルンスパイク♪
今日は2週間に1度のシャンプーの日。
遊んで、シャンプーしてテンションが上がった後は
爆睡なさいます。かわいいです( ´艸`)
話は変わりますが
ワンコのトイレ事情。
スパイクの去勢前は家の中でマーキングしていた男組。
おかげさまで家の中ではトイレ限定でしてくれるようになったのです♪
でも、お二方とも足上げチッチ(T▽T;)
壁にシートをくっつけたりしたんですが
高さが足りず、チッチが壁を伝って床に染み込むのです(゚ーÅ)
なので、電柱がわりに一升瓶にトイレシートを巻き巻き。
具合はいいんですが、向こう側のドアは息子の部屋。
ただでさえトイレを跨いで自分の部屋に行っているのに
一升瓶は勘弁してほしいと申しております。
どなたか素敵な男子用トイレをご存知の方
いらっしゃいましたら、ご一報よろしくですm(_ _ )m
お口直しに、植物 少々
グラハム・トーマス 葉っぱがハキリムシに切られ、黒点病になっている(T_T)