臭くっても いいんだよ~
貴緒さんちのパピズと貴緒さんには不人気のヒヅメ でしたが
↑ クリック
うちのワンズには大人気♪
3、40分は大人しくガジガジやっていました。
我が家でも臭い臭いと言ってはいるんですが
耐えられない臭いではないと思うんだけどな。
もともと鼻が利かない方なんですけどね(^^ゞ
おもちゃは新しいのに興味深々ですごいバトルになりますが
ヒヅメもやっぱり新しいものだと奪い合いに拍車がかかります(^▽^;)
ベージュだけのヒヅメより黒か黒混じりが人気。
全部黒が入ってるのを買えばいいんだけど、私が行くお店には中々黒が入荷されない。
新品から3、40分後。
黒とベージュって形が違いますね。
前足と後ろ足とかかなぁ?
ヒヅメって齧っても齧ってもなかなかなくならないので
3日に1回位あげてると1ヶ月位暇つぶしができるんですよ。
210円、日本製。安くて長持ちするんだけどなぁ。
みみんが黒いの齧ってたのに、いつの間にか入れ替わってる(^▽^;)
黒いワンコが黒いヒヅメ持ってるんで分かりにくいです。
貴緒さん、鼻つまんで放置してたら?
そのうち、ガシガシやってるかもよ?!
おとなし~くしてるから、いいよー♪
疾走Uターンしてるみみん、ビューテホー( ̄▽+ ̄*)
今日の一大事!
ベランダへ通じるサッシを開けたらもう一枚網戸があるのに気づかず
ヒヅメを咥えたスパイクがベランダに出ようと激突。
網戸がゆがんで開かなくなりました(T▽T;)
網戸だったのでスパイクは無事。ちゃんとヒヅメは咥えたままでした(^_^;)
先日、N嬢とお互いの夫のいい所を言い合いしたんですが
実はその前日、夕飯作ってる最中(私がですよ)、
夫に 「わたしの良いところ10コ言ってみて」と言ってみたんです:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
30秒くらいじっと私を見つめる夫。
長くなったので、続きはまた今度(//・_・//)
「どんだけ~」
「どんだけ~」
日本に在住の皆さんはお分かりかと思っていましたが
間違いでした。ごめんなさい。
海外在住の方々もこちらでの流行の話でごめんなさい。
「どんだけ~」 は
元々は、オカマさん言葉だったのをテレビ局が広めて流行語大賞にしようと目論んだそうです。
なので、バラエティー番組では頻繁に使われているようなんですが
私もTVをあまり見ないのでTVでは聞いたことはありませんでした。
うちには高校生と中学生の子供がいるので、子供の話で知っていました。
で、ググッてみました。
「どんだけ~」は意外と便利な言葉である。
通常突っ込みを入れる場合「バカか?!」などキツイ言葉で突っ込みを入れる事が多い。
しかし「どんだけ~」と言う言葉は、突っ込みでありながらも
優しいソフトタッチの突っ込みなので言われる方も笑って受け流せる。
また嫌な事があったらそっと心の中で呟けばちょっとしたストレス解消になる。
まさに現代の日本には必要不可欠な言葉である。
「どんだけ~」の使用例
☆電車や地下鉄の中で女子高生が騒いでいたら、そっと心の中で「どんだけ~」
☆職場で嫌な上司に意地悪されたら「どんだけ~」
☆嫌いなタレントがテレビで出て、チャンネル変えてもまた出てきたら「どんだけ~」
以上、グーグルから。
分かっていただけたでしょうか?
息子の中学校では福岡の片田舎の昔の方言で「どがしこ~」と変換するのが流行ってるんです(汗
何か不明な点がありましたら、ググってみるかヤフってみてください(^^ゞ
夫をほめてみる
「どんだけ~」のリズムで読んでみてください。
「どがしこ~」
今日からあなたも福岡県片田舎方言愛好会員の仲間入り:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
息子の中学校で流行っているらしい。
随分と長い間おもちゃを買わずに、原型をとどめないおもちゃやボールばかりで遊んでいたので
キラ君の真似をして、見た目に涼しげで可愛いおもちゃをフンパツしました。
みみんが持ってるのが大型犬用のもので
男組が取り合っているのが小型犬用のもの。
大きい方が人気♪
送料がかからないように4個買いました。
この2つとワンダーボールといって
スイッチを入れると勝手にコロコロ転がっていく硬いボール。
ハルがアンとかウフ~ンとか鳴いています
このボール、スパイクはちょっとビビリ気味( ̄_ ̄ i)
みみんとハルは5分くらい一生懸命に追いかけていたんだけど
飽きたらしくほっぽらかしで、ボールは空しく勝手に部屋中を転がっていて
哀愁をさそいました(ノ_・。)
ブログを始めて、色んな方と知り合えました♪
そのほとんどが若いご夫婦。
どこのご夫婦もとても仲がよろしい( ̄▽+ ̄*)
私たち夫婦、この年代にしては仲はまぁまぁいい方だと思うけど
若者夫婦と比べると全然質が違うのです( ̄_ ̄ i)
娘が小学生の時、担任の先生が娘Aちゃんのいいところを10教えて下さい。
と言われた。
なんとか10言うことができて、こんなに良い子なんだ~!と再認識したので
夫にも当てはめて、良いところを再認識して愛?を確かめてみようか。なんて
思ったり思わなかったり(///∇//)
で、 ‘ダーリンの財布はきっちり締める‘ が目標の同僚N嬢 と
↑ クリック
お互いの夫のいいところを10 言い合うことに。
N嬢、言うわ言うわ。10どころじゃなくのろけまくります(/ω\)
くっだらないことも入ってるんですけどね。
羨ましくなんか ないぞぉーーー( ̄^ ̄)
わたしといえば・・・3,4つ(;^_^A
でも、いいんです。悪いところもそんなに見当たらない(T▽T;)あはは
私も似たようなもので、似たもの夫婦ってことでしょう(^^ゞ
さっき、テレビでユーミンのシャングリラ3 コンサートツアーに向けての
追跡レポートをやっていました。
ユーミン夫婦は共にコンサートを作り上げていくわけで
夫の正隆さんから厳しい指摘もされたりするんですが
負けず嫌いなユーミン、頑張る姿が素敵でした(*^.^*)
夫婦ゆえ、カッと来ることもあるだろうに
そこはクリエーター同士。
尊敬しあってるんだろうなぁ。
長年夫婦やってても全然違いますね(;^_^A