「どんだけ~」
「どんだけ~」
日本に在住の皆さんはお分かりかと思っていましたが
間違いでした。ごめんなさい。
海外在住の方々もこちらでの流行の話でごめんなさい。
「どんだけ~」 は
元々は、オカマさん言葉だったのをテレビ局が広めて流行語大賞にしようと目論んだそうです。
なので、バラエティー番組では頻繁に使われているようなんですが
私もTVをあまり見ないのでTVでは聞いたことはありませんでした。
うちには高校生と中学生の子供がいるので、子供の話で知っていました。
で、ググッてみました。
「どんだけ~」は意外と便利な言葉である。
通常突っ込みを入れる場合「バカか?!」などキツイ言葉で突っ込みを入れる事が多い。
しかし「どんだけ~」と言う言葉は、突っ込みでありながらも
優しいソフトタッチの突っ込みなので言われる方も笑って受け流せる。
また嫌な事があったらそっと心の中で呟けばちょっとしたストレス解消になる。
まさに現代の日本には必要不可欠な言葉である。
「どんだけ~」の使用例
☆電車や地下鉄の中で女子高生が騒いでいたら、そっと心の中で「どんだけ~」
☆職場で嫌な上司に意地悪されたら「どんだけ~」
☆嫌いなタレントがテレビで出て、チャンネル変えてもまた出てきたら「どんだけ~」
以上、グーグルから。
分かっていただけたでしょうか?
息子の中学校では福岡の片田舎の昔の方言で「どがしこ~」と変換するのが流行ってるんです(汗
何か不明な点がありましたら、ググってみるかヤフってみてください(^^ゞ