きらきらパピヨンズ。スパイクもよろしく! -54ページ目

あれや これや6

スパイクはとっても素直な可愛い子なんだけど

すんごい欲張り( ̄□ ̄;)






ワンズに1つづつヒヅメを渡すとハルとスパイクは1つをめぐってバトルになります。

バトルがおさまって各自のヒヅメが決まっても

スパイクはハルのヒヅメがほしいんです。


ヒヅメを咥えたままハルのを横取りにいきます。


ハルが諦めてスパイクに渡すと

咥ては落とし、別のを咥えては落とし、2つのヒヅメを咥えては落としながら

ちょこっとづつ移動するくらいな欲張り。


どんだけ~











なので、スパイクには別のものをもう1つ渡すんです(^_^;)

平和です。



そんなお茶目なスパイクですが

庭でウンpしてくれない。

母宅の玄関のドアのまん前が定位置になっちゃってました(T▽T;)


くわえて、スパイクのウンpは臭いので銀蝿が大喜びでよってきます。

みみんのにはあんまり寄らないんですけどねー。






現在、朝昼夕の3回庭に出しているんだけど

スパイクのウンpは1日4回です( ̄□ ̄;)


母がたまらず防衛策をねりねり。






門の中に、もひとつ 扉( ̄ー ̄;

この先、右側が母宅の玄関なのですが

その先にも、この扉ができましたー

なんか。すごいです。






左側が花壇なのですが

スパイクが花を抜くので、ここにも柵をするらしく

ポールが建ちました。

どんだけ~




突然ですが

昨日、歯医者さんにいきました。

その歯医者さん、待合室にコミック本が置いてあるので

とっても楽しみ♪




前回(1年くらい前)

一色まことさんの「ピアノの森」(全14巻)というコミックを読みかけていたので

早めに行って読んでいたら

泣けて泣けて涙ポロポロ。鼻水まで出だした。


前回は6巻の途中だったんだけど

その時も泣いてたなぁ。と思い出しましたが

面白くて止めることができないですー。

隣のおじさんは明らかに私を面白がっていましたf^_^;

でも、負けずに読み続け、診察室に呼ばれるときには

鼻の頭に汗までかいて、赤く腫れた鼻、充血した目で

診察室に臨みました。


この「ピアノの森」というコミック、そんなに悲しい物語じゃないんです。

ただ、私がよく泣くというだけのこと。

若い頃から涙もろかったけど、年とともに涙もろさは増すばかり(T_T)

これを同僚N嬢は「更年期障害♪」と楽しげにささやく( ̄▽+ ̄*)


あれや これや5



我が家は2世帯住宅で、1階に母が住んでいます。

父は2年前に亡くなったので、未亡人。

とって寂しがりやです。






                                     オットセイではありません





わたしは10時出勤で時間に余裕があるので、朝はたっぷり話がしたいようです。



母のお気に入りはみみん♪

昨日、みみんがいかに賢いかを話し始めました。



わたしは昼休みと夕方、車で帰ってくるのですが

みみんは私の車の音を遠いところから聞き分けることができるって言うんです:*:・( ̄∀ ̄)・:*:










我が家は道路から奥まったところにあるのでアプローチは少し長めです。

その先の道路の もっと先~のほうで私の車の音に気づいて

アンアンって可愛い声で鳴き始めるんですって( ´艸`)

ハルとスパイクはアプローチに入ってからオンオン鳴き始めるらしいです。


ばばバカなんです。はい



私の心の師匠が楽しいゲーム  を動画でブログアップしてらっしゃいます。

       ↑ クリック


こんな遊びができたら人間もワンコも楽しいだろうなぁ( ´艸`)

私も今日からレッツチャレンジ!です。







最近、スパイクがボールをキャッチできるようになったんです♪

かっこいいんですよー。 ジャンプしてパクッと!

みみん、ボールが欲しくてワンワンうるさいので怒ったら

むかついたらしく、ハルの後ろ足に噛み付きました( ̄_ ̄ i)


むかついたら側にいるワンコの後ろ足に噛み付く。 みみんのマイブーム。










最近は暑いので庭に出してもずっと遊んでいるわけではなく

木陰に穴を掘って自分なりに涼んでいる みみんとすぱいく。

ハルは早々に部屋に入ってきます。




ハルのお腹(下) before


ハルは毛深いのでとても暑がり。

なので、お腹の毛をソリソリしています(;^_^A




  
ハルのお腹 after


このお腹で土に寝そべったら怪我をしやすいかもしれないけど。



先日のつづきです。


書いてもいいんですね?

いきますよ!

ブーイングなんて受け付けませんよ。



夫に 「わたしの良いところ10コ言ってみて」と言ってみたんです:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


30秒くらいじっと私を見つめる夫。



私「えーっ!全然ないと?」

すかさず

夫「かわいい。」


すみません。すみません。

悪気はないんです。


この会話、おデブの夫がおデブブの妻に言ってるんです( ̄_ ̄ i)

そのうえ、妻は○○才。夫は5才下の○○才(;^_^A


でも、木村拓也さんが工藤静香さんに言っていると想像するのは勝手です。


どんだけ~ って聞こえたの 空耳?



私「それから?」

夫「料理上手」


因みに私は料理は上手ではありません。味音痴です(T▽T;)

ただ、炒め物や、揚げ物は食べる直前に調理します。

あ~ 私って味音痴だけど、いい妻( ̄▽+ ̄*)


私「それから?」

しばらく考えて

夫「・・・何にでも一生懸命?」 

疑問符かよっ!


私「それから?」

夫「・・・ちょっとトイレ」


あー!逃げたなー\(*`∧´)/



10分ほどで戻ってきて いきなり


「オレのわがままをきいてくれる」 ふむふむ

「親孝行」  そ、そうかなぁ?

「妹孝行」  あー そうかもねー

「本が好き」 ? これっていいところ?

「チャレンジ精神旺盛」  ? わたしのこと?


あとは忘れた。


優しいっては言わなかった。 キーっヽ(`Д´)ノ


たぶん、夫の中で私の良いとことは2つ。

それも思い込み(T▽T;)


でも わたし、いいところた~くさんあるんですよ♪

言葉にはだせないようないいところが。きっと :*:・( ̄∀ ̄)・:*:




ひづめ~♪

うちのワンズには人気のひづめでしたが

あんまりメジャーじゃなかったようなので

今度はモコママさんのお好みでヤフッってみました(^^ゞ


以下、コーギー君の飼い主さんのブログから勝手にコピー(^^ゞ




牛のヒヅメには、白、茶、黒の3種類が合って
白ヒヅメ(プレーン)  やわらかくて初心者(犬)向け
茶ヒズメ(スモーク)  白ヒズメより硬いがスモークの香りが犬心をくすぐる
黒ヒズメ(水牛)    メチャクチャ硬いので上級者(犬)向け

柔らかい 白ヒヅメ < スモークヒヅメ < 黒ヒヅメ 硬い
の順でヒヅメの硬さが違うので
初心者(犬)は白っぽい牛のヒヅメで試してみるといいでしょう。

ガジガジかじって、飲み込みそうな大きさになってしまったら
取り上げましょう。
また、時々歯の状態をチェックして
犬歯や奥歯が擦り減りそうだったら中止しましょう。



http://plaza.rakuten.co.jp/twmtan/4003/






アフェリエイトをされてるみたい。

色々なひづめの写真があり、成分とかも書いてあります。

「リンク参加中」と書いてあるのでリンクします(^_^;)


うちのワンズは上級者用の水牛のひづめが好きなんだ~。

始めて知りました(*_*)