美容院にて | きらきらパピヨンズ。スパイクもよろしく!

美容院にて


        大阪府和泉市ブルセラ病感染犬救援本部 で、陰性と診断された

         ワンちゃんたちしっぽフリフリ 譲渡申込み受付6/15(金)

       開始されます。


            バナー


               申込み受付期間1週間のみです。


        実際の譲渡会は、譲渡申込みをされた方を対象に案内が行き、

        7月の上・中旬の休日を予定しているみたいです。 


        譲渡先は、

        近畿2府4県(大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県、和歌山県)

         に限られています。



陰性・大型犬 陰性・小型犬

   クリック              クリック



お友達の貴緒さん  が記事にされていたので辿っていって

 ↑ クリックしてね ↓

「LoveLove-Luigi」 のルイルイさんからコピーさせてもらいました。




☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*    ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*    ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*    ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*




先日、娘が言ったジーンときた言葉。

娘に聞いたら、さすが私の娘!覚えていないらしい。




そのうえ「だいたいお母さんはジーンときすぎ。ウルウルなりすぎ。」

と冷静な言葉をいただきました(T▽T;)

ありがとう。しっかりした子に育ってくれてよかったよ( ̄_ ̄ i)



前回の記事を読んで再度見に来てくださった方へ。

ごめんなさい。うちの親子ってこういう親子でした(;^_^A









うちは2世帯住宅で1階に母が住んでいます。

母は寂しがりなので母の友人が来てくれていつも1階は賑やかです。



庭にワンズを放していると、母の友人が遊んでくれます♪










母の友人はスパイクを誰一人として本名で呼んでくれません(^_^;)

みなさん「くろちゃん!」です。

スパイクも「くろちゃん!」になりきって可愛がってもらっています(^-^)






たそがれくろちゃん





今日は半年ぶりに友人が遊びにきてくてました。

といっても美容院の予約時刻の3時まで。


私がいつも行く美容院の店長さんは機関銃のように喋る人で

ウトウトもできず、本も読めず私のほうが店長さんのおしゃべりに付き合ってあげてる気分。



違うところに替えようかなぁ と思っていたし

最後のカットから2ヶ月くらいたってるし一緒に行くことにしました。







    わたしは みみん。     




3時に着いて5分くらいで「どうぞ~」と呼ばれました。 待ち時間短くていいぞ。

カラーとカットをお願いしました。



要はシャンプー。

シャンプーしてくれるのはちょっとふっくらした中年の女性。

この方、ゴールドフィンガーの持ち主でいらっしゃいました♪

思うに、シャンプーはふっくらと柔らかな指で強めにゴシゴシしてもらうのが気持ちいい。

たっぷりと15分ほど至福の時を過ごしました:*:・( ̄∀ ̄)・:*:



途中で、顔に被せてあるガーゼをめくって「すごく気持ちいいです♪」と言ったら

びっくりされました(;^_^A







本名 スパイク           ぼくは シャンプー嫌いです






5人のお客さんがいました。


その中の一人がオカマさん。

女性美容師さんとオネエ言葉で糖尿病の話をしていました(この方糖尿病のようです)



きっとオカマバーかなんかのオネエさんでいつも楽しい話をしているんだろうなぁ。

とっても話術に長けた人でした:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

美容師さんはずーっと笑いっぱなし。



私は話が下手なので、てか面白くないので、こういう人が大好きです♪

いつかこういう人のお店に行ってみたい!






別の一人は英語と日本語を交えて話す不思議な人でした。

待合の所にいるお母さん(日本人のお婆さん)に大声で英語で話しかけたり

美容師さんに「前回はParfectでした。」とか「もっとdeepにしたいんです」とか

日本語も英語もばっちりな発音で、ちょっと素敵でした。


鏡越しに見たらゴージャスな中年女性でした♪



それに比べ平凡な私と友人。

美容師さんに気の毒なくらい話下手(;^_^A



この美容院のファンになりました♪