ワンコと遊ぶ♪
我が家では、気候が良くお天気がいいと 朝夕 庭で遊ばせます。
庭には回収していないボールがいつもどこかに転がっています(;^_^A
ピーピー鳴るやつがウケるので、ほとんどがピーピーボール。
最初に見つけてピーピーいわせながら走るのがスパイク。
それをパピズが追いかける。これがほとんどのパターン。
ハルが獲ろうとするとバトルになるんだけど
みみんが相手だと、ただ守ろうとするだけ
エリザベスカラーが武器だったときにはみみんが逃げ回っていたので
このまま順位が代わるかと思っていたけど
武器がなくなった今では、ただのスパイク。
今まで以上にみみんはスパイクを軽くあしらっています(^▽^;)
スパイクは諦めてすぐに離してしまいます。
みみんは誰が来たって抱え込んで離さないんですけどね。
あ~ みみんの体重が増えていそう(T_T)
とっても華奢で可憐な女の子だったのに。
天気の悪いときは家のなかでドタバタしてるか「モッテコイ」で遊んであげる。
「モッテコイ」はただのドタバタよりもっとドタバタ。ほとんどバトル( ̄_ ̄ i)
もっと違う風に遊べないものかと思っていたら
とっても可愛い遊び方「宝探し」 をカナダにお住まいのモコママさんが記事にされていました。
↑ クリックしてください
遊ばせてみたら、いつも可愛いうちのワンズ
目をキラキラさせてもーっと可愛く別室で待ってるんです♪
タイトル通りのきらきらパピヨンズ&スパイク( ´艸`)
まだまだ、モコママさんちのハンちゃんモコちゃんみたいには探しだせないし
男組は途中でバトルになったりしてるけど、みみんは積極的に探すようになってきました♪
探してる姿に萌え( ´艸`)ますよ!
マケオシミ
ペットのブログです。 とりあえずラブラブな男組♪
最近、テンション低め(-。-;)
というのは、ボケまくりで仕事が仕事にならないのねん。ちょっと辛いのねん。
呆けているのも 仕事ができないのも ずいぶん前からだと思うの
でも、そんな私にも得意とすることがー
スパゲッティのミートソース作り♪
我が家ではハンバーグの翌日はミートソース。
ハンバーグは妹がトマトソースで煮込みハンバーグで持ってきてくれたもの(^^ゞ
たくさん持ってきてくれるので、5個分くらい残しておいてグシャグシャとつぶします♪
トマト缶、とバルサミコ酢、ケチャップ、ブイヨン、塩コショー、赤ワイン、ガーリックパウダーなど加えてグツグツ。
と~ってもうまい♪
以前はこんなに色々調味料をいれてなかったんだけど
だんだん進化していってるんですねー(^-^)
そしてどんどん美味しくなってるんですよー(^-^)v
以上。
これって負け惜しみ?
人間用を調理中でもワンズはキッチン側でウロウロソワソワ(^▽^;)
手前がキッチンでワンズは入って来ないようにしているんだけど
みみん、入ってきてるな。
天気がいいので、夫は山へ芝刈りに♪
書いてたらどんどんテンション上がってきました。
やっぱりブログは楽しいな(*゜▽゜ノノ゛☆
あれや これや4
昨日まで朝でも暑いくらいだったのに、今朝は寒いくらいの福岡県。
ワンズも布団にべったりでした。
ハルが顔を向けているベージュの垂れ幕の中にスパイクが寝ています。
最近暑かったので、ゴザを敷いたんですがホリホリガジガジでサークルの中の部分は
破れております(^_^;)
旅だい好きムスメ@同僚N嬢 も私も割と読書が好きな方だと思います。
最近読書から遠ざかっていました。 ブログに夢中になっていたので(^_^;)
でも裕福とは言いがたい状況の2人、図書館から手当たりしだい借りまくって
手応えありと思うものだけ完読します。
数年前に出会った本で2人(妹も含めると3人)が面白かったと思ったのが
池井戸潤さん。
池井戸潤さんは銀行マンだった方で銀行ものが多いようです。
銀行の中のいやらし~い人間関係や顧客とのイザコザなどが面白く書かれています。
短編、長編どちらも面白いと思います。
そして、右側の唯川恵さんの本は今から読もうと思っている本。
唯川さんの本はちょっと女々しい恋愛ものです。

本は年代によって読みたいジャンルが変わって来ると思います。
若い頃は「三国志」や「項羽と劉邦」など中国ものや
日本の戦国時代のものが面白かったんですが
今では脳が嫌がります(T▽T;)
ずっと以前読んでいた 森瑤子さん(亡くなったんですが)の本は全て図書館から姿を消しました。
年をとるって切ないなぁと思う今日この頃。
おかあさん。 ため息つくと幸せが逃げていくよって 娘@高1から 言われています