元保育士のズボラ主婦牛しっぽ牛からだ牛あたま
 
寝るのが大好きな夫と
絶賛イヤイヤ期の娘と
甘えん坊な猫♂の
3人と1匹暮らし♡
 
家事嫌い・節約苦手!
だけど素敵なお家には住みたい!
 
理想のマイホームで
470万の節約に成功した
アメトピ掲載記事
我が家が失敗しなかった理由
 
フォローしてね
 
見てくれてありがとうキラキラ
 
検証推奨案件。
 
ぱぴこですうさぎクッキー
 
 
 
 
 
 
土地販売でも
 
建売でもそうだけど
 
 
よく
 
 
 
 
『駅徒歩◯分の好立地!!』
 
 
 
 
って謳い文句、あるじゃん?
 
 
 
 
あれ、
 
 
信用しない方がいいよ滝汗
 
 
 
 
徒歩1分=道路距離80m
 
 
 
って
 
不動産情報のルールで
決まってることなんだけど
 
 
 
つまりね、
 
 
この表記に当てはまるのは
 
 
分速80mで歩いてる人だけなんだよね。
 
 
 
 
ちなみに
 
 
信号とか踏切の待ち時間は
考慮されないし
 
坂道や階段も関係なし。
 
 
 
 
 
個人的には
 
 
 
早歩きの成人男性
 
 
 
の速度な印象お父さん
 
 
 
 
 
 
だから
 
 
特に注意して欲しいのが
 
 
『小学校まで徒歩◯分』
 
 
ってやつで
 
 
 
早歩きの成人男性だったら
 
その時間で着くんだろうけど
 
 
 
実際に歩くのは
 
 
成人男性よりも
 
 
歩幅も小さくて
 
歩くのも遅い子ども。
 
 
 
 
ゆっくり歩くことも考慮して
 
 
表記の2倍くらいは
かかると思っておいたほうがいいタラー
子どもって
立ち止まったり寄り道したりするしね...笑
 
 
 
 
 
1番いいのは
 
 
実際に自分で歩いて
測ってみること。
 
 
 
 
うん千万の買い物なわけだから
 
 
それくらいの労力は
 
費やしてもいいのではないかと
 
 
ズボラながらに思ったりぼけー
 
 
 

 
 
ちなみに我が家の娘ちゃん
 
 
一緒に歩いて出かけると
 
大人が歩いて徒歩10分の公園が
徒歩20分はかかるかな...
 
 
ざっくり2倍笑い泣き!!
 
 
\大人気の日本製!接触冷感マスク/
\クーポンで970円オフのチュニック♡/
\コンビニサイズのエコバッグ♡/
\500円から楽しめるお花のある暮らし♡/
 
最後まで読んでくれてありがとう流れ星
よかったらフォローしてねニコニコルンルン