



見てくれてありがとう

今日は水曜日!
ぱぴこです

1893年8月12日
当時の旧文部省が
小学校に祝祭日のお祝いの儀式を
執り行うよう指示して
その時に歌う歌を選定し
『祝日大祭日唱歌』を
公布した日にちなんで
制定された記念日



ちなみに
『君が代』が
正式な国歌として定められたのは
1999年(平成11年)8月13日だから
わりと最近

『祝日大祭日唱歌』には
『君が代』以外にも
『一月一日』など
計8曲が定められたそうだよ〜



君が代って
なんかリズム?テンポ?が独特だよね。
詩吟みたいな

君が代を歌うような式典て
校長先生のお話とか
めっちゃ長かったよね
笑

あれさ、
長ければ長いほど
話が頭に入ってこないから←ぇ
話って
短くまとめるに限るよね
笑

関係ないけど
今日のお得品紹介
↓


\40%ポイント還元で実質ほぼ半額/
ほぼ半額で買えるベーグル10個セット♡
コロナ太りのダイエットによさそう



最後まで読んでくれてありがとう
よかったらフォローしてね



最後に君が代を歌ったのはいつ?
▼本日限定!ブログスタンプ