



見てくれてありがとう

エアコンの話
ぱぴこです

\24本でこの値段は安い!/
賞味期限11月までのワケあり特価だけど
11月までだったら全然アリだよね?!お得♡
11月までだったら全然アリだよね?!お得♡
エアコンの配管
今は隠せちゃうって知ってた
?

私、
自分が家を建てるってなって
色々調べてる時に
初めて知ったんだけど
隠蔽配管って言って
壁の中とか天井裏の内部に
配管を隠して
外から見えないようにできるんだよ

外観を気にする人にとっては
めっちゃいいじゃん



って思うでしょ
?

でも
個人的には
あくまでも個人的な意見だけど
おすすめしないです

エアコンって家電だから
壊れたりするでしょ?
隠蔽配管だと
修理するのが大変らしい

トラブルが起きても
配管が見えなくて
原因が分かりづらいんだって



原因が分かっても
修理するために外壁を削ったり
壁に穴を開けたりしないといけない
ってことも多くて
時間もお金もかかるし
電気屋さんにも嫌がられるとか...

空調効率が落ちたり
水漏れが発生しやすくなる場合もあるし
なにより1番嫌なのは
害虫がわきやすいらしい

みんなが絶対大っ嫌いな
あの
ゴキ◯リも.....

嫌いすぎて気持ち的に伏せ字w
なんかね
露出配管の場合は
壁に穴を開けたあとに
↑この『配管スリーブ』っていう
筒状のやつを差し込むんだって。
これをつけることで
壁の中から
ニオイ・湿気・虫・ゴキ◯リが
室内(エアコンの中)に入ってくるのを
遮断してくれるそう



でも
隠蔽配管では
この『配管スリーブ』がつけられないから
虫もゴキ◯リも
エアコンの中に入れちゃうし
そのまま室内にも入ってきちゃうらしい



そもそも
露出配管にしろ隠蔽配管にしろ
壁の中にゴキ◯リがいること自体
恐ろしすぎるわけだけど

家の中にだけは
絶対入ってきて欲しくない



あくまでも私調べだし
ハウスメーカーとか
施工する人によっても
色々変わってくるだろうから
ご参考までに、だけどね

個人的には
家って
ハウスメーカーというより
施工する人(大工さん)次第
な気がするんだけど
どうなんだろう



なんにしたって
メンテナンスのしやすさが1番。
見た目<住みやすさ
見た目だけのために
隠蔽配管にするのは
やめるのが無難と思う。
見た目以外にもメリットがあって
いざって時に
ハウスメーカーが
ちゃんと保証してくれるなら
考えてもいいかな、ってレベル。
エアコンの配管、
気になる人は気になるかもだけど
ある方が今のところ普通だし
我が家のご近所はみんな注文住宅で
積水とか大手のハウスメーカーの家もあるけど
隠蔽配管の家は見たことない〜
配管に化粧カバーかけちゃえば
全然目立たないし
私は
どっちかといえば
配管よりも
室外機の方が気になる
笑

配管隠しても
室外機がなくなるわけじゃないからね

我が家、
室外機にカバーつけてないから
カバー欲しくて悩み中



\インスタで大人気!可愛いお花が毎週届く♡/

インスタフォロワー数11万人の大人気サービス!
可愛いお花のある暮らしを手軽に楽しめる♡
\AYAさんコラボ最新作✩クーポンで半額!/
\コンビニサイズのエコバッグ♡/
\人気の大容量宅配ボックス!/
インスタフォロワー数11万人の大人気サービス!
可愛いお花のある暮らしを手軽に楽しめる♡
\AYAさんコラボ最新作✩クーポンで半額!/
\コンビニサイズのエコバッグ♡/
\人気の大容量宅配ボックス!/
最後まで読んでくれてありがとう
よかったらフォローしてね


