元保育士のズボラ主婦牛しっぽ牛からだ牛あたま
 
寝るのが大好きな夫と
絶賛イヤイヤ期の娘と
甘えん坊な猫♂の
3人と1匹暮らし♡
 
家事嫌い・節約苦手!
だけど素敵なお家には住みたい!
 
理想のマイホームで
470万の節約に成功した
アメトピ掲載記事
我が家が失敗しなかった理由
 
フォローしてね
 
見てくれてありがとうキラキラ
 
今日は水曜日!
 
ぱぴこですうさぎクッキー
 
 
 
 
 
お盆は
 
正式名称を
「盂蘭盆会(うらぼんえ)」と言って
 
故人の霊魂(たましい)が

"あの世"と呼ばれている浄土から
"この世(現世)"に戻ってこられる期間
 
のことを言うんだってキョロキョロ
 
 
現在は
 
お盆=8月15日を中心に
8月13日〜16日の期間に行う
 
っていうのが一般的だけど、
 
元々は
 
7月15日を中心に行われてたんだって。
 
 
明治時代に
暦の国際基準化を目的に行った
改暦に伴って
 
日本の行事は
全体的に30日遅れになったらしいようーん
 
 
 
でも、
 
今でも地域によっては
7月15日に行われる場所もあるから
 
 
7月15日を新盆(新のお盆)
 
8月15日を旧盆(旧のお盆・月遅れのお盆)
 
 
って呼ぶんだってニコ
 
 
 
昔、
お盆の時期に田舎に行って
 
蛍とか見かけると
 
 
『おばあちゃんが帰ってきた!』
 
 
って言ってたなほっこり
 
 
\アルコール×発酵乳酸の除菌消臭スプレー/ 食品添加物だけで作られてるから安心安全♡
どこでも使えて子どもにもペットにも優しい♡

\AYAさんコラボ最新作✩クーポンで半額!/
\コンビニサイズのエコバッグ♡/
 

最後まで読んでくれてありがとう流れ星

よかったらフォローしてねニコニコルンルン

 

今年はお墓参りした?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう