



見てくれてありがとう

2階のトイレの話
ぱぴこです

\ケーブル内蔵で便利!/ケーブルがない!ってならない安心感♡
小型なのに大容量でお値段も◎
小型なのに大容量でお値段も◎
我が家の
2階にあるトイレ
\どーーん/
1階は
使用頻度も高いし
お客さんが来た時にも使うから
タンクレスで
フタが自動開閉&自動洗浄
のちょっといいやつにしたんだけど
2階のトイレは家族しか使わないし
使用頻度も低いから
ほぼ標準のやつ

タンクレスにしなかったのには
理由があって
停電した時に
水が流せるトイレ
がよかったから

1階のトイレが
もし使えなくなっても
2階のトイレが使えれば安心♡
万が一断水になっても
お風呂に溜めた水とか
タンクの上から入れれば
流せるもんね



タンクレスのトイレだからって
流せない!
ってわけじゃないかもだけど
まぁいちいち確認とか
説明書読んだりとか
面倒だから笑
災害時も確実に使える
オーソドックスなトイレにしたよ

でも
1階のトイレに慣れてると
たまに2階のトイレ使った時に
ドア開けて一瞬待ってから
あ、自分でフタ開けるのか

ってなるし
立ったら自動で流れるのに慣れてると
うっかり流し忘れそうになるから←ぇ
色々気をつけてる
笑

最後まで読んでくれてありがとう
よかったらフォローしてね


