元保育士のズボラ主婦牛しっぽ牛からだ牛あたま
 
寝るのが大好きな夫と
絶賛イヤイヤ期の娘と
甘えん坊な猫♂の
3人と1匹暮らし♡
 
家事嫌い・節約苦手!
だけど素敵なお家には住みたい!
 
理想のマイホームで
470万の節約に成功した
アメトピ掲載記事
我が家が失敗しなかった理由
 
フォローしてね
 
見てくれてありがとうキラキラ
 
ひどい話だ!
 
ぱぴこですうさぎクッキー
 
 
\ポイント最低20倍!/SPU次第では余裕で1000円以上ポイント還元♡
送料も無料で好きなジュースが選べるよ〜!
 
 
新型コロナの助成金で
 
住居確保給付金』
 
ってあるの知ってるニコ



コロナの助成金っていうか
それ以前から元々ある制度なんだけど
 
 
離職などの理由によって
住居を失った人、
あるいは失うおそれが高い人を対象に
 
常用雇用に向けた
就職活動を行うことなどを条件として
 
一定期間、家賃相当額を給付する
(返還義務なし!)
 
っていう公的支援制度キョロキョロ
 
 
 
これ、
 
ちょっと個人的に納得できないのが
 
持ち家は対象外ってこと!!
 
 
 
我が家は幸いなことに
 
旦那ちゃんのお給料は
コロナの影響は受けてないから
かろうじて基本給はね。
営業のインセンティブとか絶対減るよ!まじで!困る!
 
そもそも対象外ではあるけど
 
持ち家の人だって
仕事がなくなったり収入が減れば
 
住宅ローン払えないのに!
 
 
確かに住宅ローンは家賃ではないけど
 
生活に必要な『家』に対する
支出って意味では同じなのに。
 
 
 
自力で銀行と
交渉しろってことなのか?
 
銀行って返済待ってくれるの?
 
ちなみに
我が家が住宅ローンを組んでる
地方銀行は
 
 
 
支払い
待ったなし。
本気で困ってる人は
申請すれば多少待ってくれるのかもだけど
信用情報に傷が付くのは確実。
↑これってめちゃめちゃデメリットだよね
 
 
 
持ち家でも
 
本当に困っている人のことは
ちゃんと国として
支援してあげてほしいよ。
 
 
固定資産税も払ってるのに
 
せちがらい世の中だなショボーンもやもや
 
 
\安心の日本製!私も買った♡/感想は→
\あおり運転厳罰化!我が家も対策済み◎/
\コンビニサイズのエコバッグ♡/
 
最後まで読んでくれてありがとう流れ星
よかったらフォローしてねニコニコルンルン