元保育士のズボラ主婦牛しっぽ牛からだ牛あたま
 
寝るのが大好きな夫と
絶賛イヤイヤ期の娘と
甘えん坊な猫♂の
3人と1匹暮らし♡
 
家事嫌い・節約苦手!
だけど素敵なお家には住みたい!
 
理想のマイホームで
470万の節約に成功した
アメトピ掲載記事
我が家が失敗しなかった理由
 
フォローしてね
 
見てくれてありがとうキラキラ
 
和室の話
 
ぱぴこですうさぎクッキー
 
 
\ハンズフリーの携帯扇風機/ これ本当に気に入ってる!レビューは→
娘ちゃんと公園行く時の必需品!!
 
 
 
家を建てる時に
 
和室を作るか作らないか
 
迷った結果
 
 
\どーん/

作った我が家。
 
 
満足してます照れハート
作ってよかった!
 
 
子どもの遊び場と化してるこの和室。
左奥にあるのは室内用物干しなんだけど
鉄棒替わりにされてるから下にマット敷いたw
 
 
1番のよかったポイントは
 
いぐさじゃなくて
 
和紙畳にしたこと!
 
 
和紙畳って
 
私は家づくりを始めるまで
知らなかったんだけど
 
 
・ほとんど変色しない
・ダニやカビが発生しにくい
・いぐさのカスが服につかない
・耐久性がいぐさの約3倍(!)
・いぐさに近い風合いで消臭効果あり
 
 
で、なにより助かるのは
 
 
ジュースとかをこぼして
汚れちゃっても
簡単に拭き取れる
 
 
小さい子どもって
 
なんかもう突拍子もないことするじゃん?
 
さっきまで
テーブルの前に座っておやつ食べてたのに

気付いたら和室でジュース溢してるとか
 
 
あるのよね、あるある真顔
我が家だけじゃないと言ってw
 
 
それでも
 
サッと拭き取ればキレイになるなんて
 
 
神。
 
 
 
服にカスがつくのも
個人的には地味にストレスだけど笑
 
1番のメリットはやっぱりこれ上差し


あとは

色が選べてなんかオシャレ風なのも
いいところかなお願いキラキラ
淡いピンクもあって可愛かったよ♡
 
 
普通の畳よりも
ちょっとお値段は上がるけど
 
『いぐさの匂いがしない』
だっていぐさじゃないからね笑
 
これさえOKなら
メリットしかないから
和室を作るよー!って人は
 
和紙畳
 
ぜひご検討をキョロキョロ
 
 
 
\安心の日本製!私も買った♡/感想は→
\大人気ワンピースが3990円→1790円!/
\コンビニサイズのエコバッグ♡/
 

最後まで読んでくれてありがとう流れ星

よかったらフォローしてねニコニコルンルン