



見てくれてありがとう

想定内だったらいいな
と思った話。
ぱぴこです

\はちゃめちゃ安い!/30本入りでこの値段!送料も安い!
賞味期限が9月だけど飲みきれる人は超お得!
賞味期限が9月だけど飲みきれる人は超お得!
我が家から
少し離れたところにね
空き地に面した
日当たりのいい庭で
ウッドデッキの上に
テーブルセットとかパラソルがある
おしゃんなお家があったんだけど。
空き地が道路に面しててその奥に建ってるから
道路からお庭が見えてたの。
我が家が引っ越してきて2年。
最近
その家の前の空き地で
新築工事が始まって
この前そこを通ったら
立派なお家ができてた



で
パラソルのあったお家の庭は
その新しいお家が
南側に建ったから
残念なことに
日当たりが悪くなってた

もともと
そのうち家が建つんだろうな〜
って感じの
整備された空き地だったから
分譲で買われたけどまだ建ってないだけ、みたいな
奥のお家も想定の範囲内だったのかな
って思うけど。
想定外だったら
残念すぎるよね



日当たりを重視する人は
南側に
畑・駐車場(個人経営の)・空き地
がない土地に家を建てないと
後々
日当たりが悪くなって後悔

ってことになりかねないから
気をつけないとだね

畑や駐車場はその土地が売りに出された場合
家が建つ可能性があるよ

特に今の時期は
どの土地みても
日当たりめっちゃいい

ってなりがちだけど
夏と冬は太陽の角度が変わって
日当たりも全然違ってくるから
要注意だよ



我が家は
・外に洗濯物を干さない
・直射日光が部屋に入るのは苦手
日焼けしちゃうからカーテン閉めっぱなしになるw
だから
そこまで日当たりには
こだわってなかったけど
日当たり最重要!!
って人も沢山いるもんね

でも大都市圏とかで
家が密集してるような地域だと
ある程度広い土地じゃない限りは
どこに建てても日当たり悪い!
でも広い土地はバカ高くて無理!
ってこともあるから難しい

もういっそ
冬場も太陽の角度が
ずっと変わらないでいてくれたら
みんなの家に
平等に日が当たって
北側だろうが南側だろうが関係なく
住みやすくなるのにね

雑な結論w
最後まで読んでくれてありがとう
よかったらフォローしてね


