元保育士のズボラ主婦牛しっぽ牛からだ牛あたま

寝るのが大好きな夫と
絶賛イヤイヤ期の娘と
甘えん坊な猫♂の
3人と1匹暮らし♡

家事嫌い・節約苦手!
だけど素敵なお家には住みたい!

理想のマイホームで
470万の節約に成功した話は→

見てくれてありがとうキラキラ

今日は久々に
子どもと公園に行ったよー

ぱぴこですうさぎクッキー


\大人気付録付き雑誌予約開始/
今年のDEAN AND DELUCAの付録は全3種類
グレーのステンレスボトルは一部店舗限定品!


我が家のこだわりポイント

【脱衣所】


家を建てる時、
絶対に譲れないと思ってたのは

洗面所と脱衣所を分けること。


狭くてもいいから
独立した脱衣所が欲しかったのね。


なんでかっていうと


洗面所と脱衣所が一緒だと

家族の誰かがお風呂に入ってる時
洗面所に行きづらくない滝汗
私、そういうの気にするタイプw


今は子どもも小さくて
お風呂に入る時間も
みんな固まってるけど

子どもが大きくなったら
生活リズムがズレてきて
どうかグレないで〜(;_;)

私が寝る前の歯磨きする頃に
子どもがお風呂に入る

とかもあり得るよねうーん


ましてや女の子リボンだから
お年頃になったら

お風呂中に旦那ちゃんが洗面所使うの
娘ちゃんも旦那ちゃんもお互いに
めっちゃ気まずいはず笑い泣きw


来客の少ない我が家だけど

もし人が泊まりにきてお風呂使う時は

やっぱり洗面所行けなくなるしショック
これが1番厄介だなー


そんなわけで
洗面所と脱衣所は分けるっていうのが
私の中での最重要事項だったのニヤリ


なので、我が家は
脱衣所は最初から別で間取りを考えて

最終的に
洗面所2帖+脱衣所1.25帖
洗面所と脱衣所の間に
鍵付きの引き戸をつけたよニコニコ
娘ちゃんがお年頃になった時の為に一応鍵付き


引き戸は基本的に開けっぱなしにしてて
お客さんが来た時だけ
閉めてるよ〜クマムシくん

ちょっとわかりづらいけどw
洗面所から見た脱衣所上差し


これね、
ほんとにオススメお願い


我が家の場合は
脱衣所に洗濯機があるんだけど

先に言ったメリットの

誰かがお風呂中でも洗面所が使える

以外にも

友達が遊びにきて
手を洗いたいって言われた時は
脱衣所の扉を閉めちゃえば
心置きなく洗面所に案内できる

ってメリットがある!!w

洗濯機のまわりって
ごちゃごちゃしちゃうことあるから
洗濯待ちの服とか乾いたタオルとかさw

隠せるのってすごーーーく便利お願い
私のようにズボラな人にほどおすすめしたい!w


脱衣所に洗濯機置いたら
狭いかなーって心配だったけど
全然狭くない!むしろちょうどいい!
縦長の1.25帖だから洗濯機を置いても
ちょうど1帖くらいのスペースが空いてる。
1帖に洗濯機だったらちょっと狭かったかな(>_<)


洗面所と脱衣所を別々にするの

おすすめですウシシ星



\安心の日本製!口コミ◎夏用冷感マスク/

\口コミ◎子供用の夏用マスク/

\人気の非接触アイテム/



最後まで読んでくれてありがとう流れ星

\楽天ROOMやってます/