元保育士のズボラ主婦牛しっぽ牛からだ牛あたま

寝るのが大好きな夫と
絶賛イヤイヤ期の娘と
甘えん坊な猫♂の
3人と1匹暮らし♡

家事嫌い・節約苦手!
だけど素敵なお家には住みたい!

理想のマイホームで
470万の節約に成功した話は→


見てくれてありがとうキラキラ

子どもが寝てからが自由時間だから
ついつい夜更かししちゃうぶー

ぱぴこですうさぎクッキー



我が家のこだわりポイント虫めがね


階段を登ったところに作った


ミニカウンター下差し
階段から覗く猫ちゃまw
猫ちゃまが上に登ろうとした時になぜか足を滑らせて
必死にしがみついた結果ついた爪痕が笑い泣き
なんか写真だと目立つ?けど実際はそうでもなくて
自分でちゃちゃっと直せるレベルなんだけど
面倒でちょっと放置してるw


これね、こうして欲しい!
ってお願いして作ってもらったの。

最初の頃の間取り図では
ただの階段上の吹き抜けになってて
頼まなかったらそのまま
無駄な空間になってたであろう場所。

ちょっとしたスペースだけど
あるのとないのとでは全然違う手


そもそもは
インターホンのね、子機を置きたくて。

2階にいて宅配とか届いた時に
1階のインターホンのところまで
ダッシュするとか.....無理真顔w


でも結果的に
このちょい置きスペースがけっこう便利で。
廊下の収納から何か出し入れする時とか。
このカウンターの向かい側に収納があるの。

将来的には
棚の下のところに本棚を置いて
家族共有のスペースにするのもいいかな。
イス置いたら私のスタディスペースにもできそう。

棚の下にもコンセント付けてあるから
2階用にミニ冷蔵庫も置けちゃうニヤリ
そんなことしたら余計ズボラになるから今はやらないw

そしてなにより!
本来なにもなかったところに
ちょっとした収納スペースが生まれた
という満足感ゲラゲラ!!!w


我が家の猫ちゃまは
この場所が気に入ってるようで
たまにここで寝てたり

この左が寝室なんだけど

娘の寝かしつけをして部屋から出ると
ここで出待ちしてくれてたりw

とにかく

作ってよかったスペースニコニコ



冬は猫ちゃま用にあったかいやつ
敷いてあげたりしてるよ♡




最後まで読んでくれてありがとう流れ星

\楽天ROOMやってます/