元保育士のズボラ主婦牛しっぽ牛からだ牛あたま

寝るのが大好きな夫と
絶賛イヤイヤ期の娘と
甘えん坊な猫♂の
3人と1匹暮らし♡

家事嫌い・節約苦手!
だけど素敵なお家には住みたい!

理想のマイホームで
470万の節約に成功した話は→


見てくれてありがとうキラキラ

牧場物語大好きだった♡

ぱぴこですうさぎクッキー



マイホーム計画中で
間取りを考えている奥さま〜

小さくていいので
ほんと、小さくていいよ!w

旦那さまの書斎をぜひ
検討してみて上差し


今回のコロナ騒動で
今後在宅勤務になった時のことを考えて
書斎を検討してる人も
いっぱいいると思うけど

私がお伝えしたいのは
そんな真面目な話ではない真顔w


我が家は

お父さん書斎は絶対欲しい!

っていう旦那ちゃんの主張により
書斎を作ったのね。
2階に3帖の書斎。

色々調べて
書斎は2〜3帖あれば十分
って情報が多かったから。


結果的に
書斎、作ってよかった!
って私も思ってるおねがい
その理由はね



旦那ちゃんは書斎を

ものすごーーーく気に入ってるキラキラ

↑まずね、これが大事!
家の中にお気に入りの場所があるってだけで
お家に対して愛着がわくよね♡


でね、

旦那ちゃんの趣味のもの
例えば好きなアニメのグッズとかw
本とか雑誌とか細々したものは
全部ここにある。

だから

リビングが散らからないキラキラ

仮にリビングに何かを持ち込まれても

なんだこれ。ジャマだな真顔

って思ったら
書斎に返却できちゃうOK勝手にw


そして1番のポイントは
ケンカした時。

我が家の場合
ケンカしても数時間で仲直りするので
ケンカの理由がくだらないからw
そこまで尾を引くことはないんだけど

それでもケンカしてる間は
顔みるとイライラしちゃうから
一緒にいたくないじゃん?

ケンカするとね、
旦那ちゃんは書斎に篭ります。

そうすると

私はリビング使えるから
めっちゃ楽〜*\(^o^)/*w
だって食べ物も飲み物もでっかいテレビもソファも
私の快適な生活に必要なものは
全てリビング(とキッチン)にあるから!w



ね?書斎、いいでしょ?

間取りに入れてなかった人は
入れたくなってきたでしょ?
旦那さまの希望で渋々間取りに入れてた人は
アリだなって思えてきたでしょニヤリ?w


私は
いつか子どもが独立したら
子ども部屋をもらお♡
って思って自分の書斎は作らなかったけど
いざとなったら私は寝室に篭るしw
私のPCはリビングのスタディスペースにあるよ!

間取りに余裕のある人は
お互いに書斎を作るのもいいよね〜ニコニコ

逆に間取りに余裕のない人は
寝室の一角に仕切りをつけるとか
完全な個室じゃなくてもいいし
狭くてもいいから
1人用の篭れるスペースがあると
何かあった時に役に立つかもニコニコ


とにかく
書斎はオススメだよ〜ウシシ


最後まで読んでくれてありがとう流れ星

\楽天ROOMやってます/