


見てくれてありがとう

フォロワーさんが増えて
嬉し恥ずかし



ぱぴこです

我が家は分譲住宅地で
隣近所はみんな同時期に
お家を建ててます

我が家の裏の家
勝手に名付けた通称"丸見えハウス"→★
アメトピに載ったおかげで共感してもらえて嬉々♡
我が家の庭と
我が家の隣家Bの庭には
丸見えハウスとの間に
境界フェンスがあるんだけど
境界フェンスは丸見えハウスの敷地内にあるから丸見えハウスのものなのね。
※不動産屋がつけたもので丸見えハウスがつけたわけではない
我が家の場合は
我が家の庭と丸見えハウスの間
隣家Bの場合は
隣家Bの庭と丸見えハウスの玄関前(駐車場)
でね、
丸見えハウスの奥さんが
隣家Bのお庭にある境界フェンスに
(丸見えハウスにとっては玄関前のフェンス)
バスタオルとかタオルケットとかマットとか
洗濯物を干すのよね

隣家Bが角地で隣が道路なんだけど
道ゆく人から見ると
丸見えハウスの洗濯物なのか
隣家Bの洗濯物なのか
分からない感じ。
個人的には
フェンスは丸見えハウスのものだけど
それはないだろ
って思ってしまうのです。
自分のフェンスだから干すのは自由!
って思ってるのかもしれないけど
そのタオルの半分は人の敷地内を
パタパタはためいてるわけで
アウトだろと

フェンスから1mmでもはみ出したら
アウトだろと

そんな私は心が狭いのか...
私だったら
ふと視界に入った我が家の庭に
人んちの洗濯物が干されてたら
超嫌だ!!!
って思うんだけど
もしかして気にしない人の方が多い
?

私が少数派なの?え、やだ...

そもそもフェンスとか
外で雨晒しにされてるものに
直にタオルとか肌に触れるものを干すの自体
ちょっと抵抗あるんだけど
それも私だけ
?若干の潔癖は自覚してるw

干すなら
干さないけどw
自分に被害があるわけじゃないから
なんだかなーって感じだけど
B家の奥様とは仲良しなので
やめてあげて!!
と勝手に思ってる私です

最後まで読んでくれてありがとう

\楽天ROOMやってます/