長文を書くと情報量が多過ぎて返信に困るって言われるんだけど

懲りずに長文。だって話したいことがたくさんあるから 笑

 

肋骨疲労骨折(ひび)で処方されたバストバンド

PMSで胸が痛くて着けれん!

ってことで結局外してます。

今また着けてみたけど

息を吐ききってからギュッと締めて巻くから

呼吸も苦しくて無理だわ

肋骨の痛みは多少良くなってきたからいいよね・・・。

 

ただね〜咳の後遺症か

背骨や腰がポキポキ鳴ったり

右を庇うからか左の脇腹も痛かったり。

左は咳とかくしゃみしても痛くならないから

たぶん筋肉痛だろうけど。

背中はまだ治らず。シップ無くなっても痛かったら病院かな。

激しい咳のせいで体中バッキバキに凝ってそう。

痛くない程度にストレッチ始めた。

少しでも良くなればいいな。

 

うちの黒猫は腎臓病異食症

結石予防のためにも暖かくしてあげたい。

フードの回数は5回に分けて内臓への負担を軽く。

尿の回数(大体3時間起き)も量も凄く、がぶ飲みするから

毎日ぬるま湯を7~10回は与えてる。

人間と同じく内臓冷やすと良いことないからね。

そんな黒猫はぬるま湯が欲しい時

水飲み場へ行って水をクンクンして確認。

冷えてると飲まずにこっちを見てアピール。

はいはい、ぬるま湯ね。

肋骨「イタッ」と言いながら何度でも立ちますよ。

下僕ですよ。あの時のことを考えたらこんなのなんでもない。

 

問題は黒猫の寝床ね。

キジトラは毛布&ペットヒーター

夜は毛布の中に入れてあげる。毛布かけて貰うの待ってるの可愛いオッドアイ猫

 

黒猫は段ボール(今のところ食べない素材)&ペットヒーター

さすがに夜は寒すぎるから私の部屋へ連れて行き

布団を食べないか監視しつつ一緒に寝てます。

前にアップしたけど布団カバー、レースのカーテン

枕に敷いていたタオル等 いろいろ食べられてます魂が抜ける

1度食べたら翌日も同じところを食べるので撤去して洗濯。

私がトイレに行く数分間でも食べるので

トイレに行くときはリビングにあるケージの中で待機させる。

終わったらまた私の部屋へ移動。異食症は本当に大変。

徹底的に対策して、半年は食べられてないかな?!

トイレの度にリビング行ってケージに入れて

迎えに行って抱っこして部屋へ戻って

ちょっと面倒だけど

抱っこされるの待ってる愛猫見ると可愛いから帳消し黒猫

 

夏でも冬でもどうしても私の右脇の下で寝たいらしい。

夏は私が仰向けになると右脇に潜り込んでくる黒猫。

あっついけど可愛さでまんざらでもない私。

でもね。数分寝たら暑くて耐えられないんだろうね?

すぐに足元へ移動しちゃうの。ちょっと寂しいな。

 

冬は布団の中へ。

電気を消して仰向けになると

足元からふみふみしながら近づいてくる黒猫。

母乳吸ってる名残で口くちゃくちゃしながら。

喉はグルグル通り越してドゥルドゥル音。

ふみふみが終わったら私が右向きになって

毛布の中へどうぞ~と迎え入れる。

私も右向きの方が楽なのでギュッと猫抱えて
ドゥルドゥル音からグルグル音へ変わった喉元を触り

おぉ振動しとるね~。頭や首もなでなで。

そんな感じで夢の中へいざなって貰ってます。

夜中に目覚めると仰向けになってることがあって

堪らず、ポヨポヨのお腹をモミモミしちゃう笑

 

先週までは普通にお腹やら胸やら自由にふみふみさせてたけど

今はそうはいかん!バキッと折れてしまう!

下腹付近までにして貰って胸付近は腕でガードしつつ

やっぱり右脇に入りたい黒猫

今は右脇無理!左脇にして!ちょっと筋肉痛だけど我慢するから。

左向きも少し痛いから私は仰向け。

しばらく布団を開けないでいると枕の上を通って

「仕方がないな~」という感じで左側へ移動してくれる 笑

毛布の中へどうぞ~と左脇へ誘導。

仰向けのまま左脇で抱え込む(腕枕状態)から

夜中に痺れて目覚めるんだけどね。

快適な睡眠よりも可愛さのほうを取ってしまう。

病気から生還してから更に甘えん坊になったし

私も愛が増してしまったのよねニコニコ

もちろんキジトラも同じように可愛いんだけども。

キジトラは触れるの苦手なタイプだからイチャイチャ出来ない。

気持ちがノッてる時はここぞとばかりに顔周辺をなでなでして

喉元を触って幸せのグルグル音出てるか確認するのが楽しい 笑

まぁ1分もすれば「もういいわ、やめろ!」と噛むんですけどね。

 

そんなキジトラが大好きなカインズのケリぐるみ

猫型と魚型があるんだけど猫型がお気に入り。

鼻息がフンフンするほどケリケリして

夢中になってる間にスリッカーでブラッシング。

普段させてくれないから、ここぞ!とばかりに

ガシガシ!抜け毛が大量に取れる!

ちなみに黒猫はケリケリしないのよね。

仔猫の時はたくさんしてたのにな〜。

 

去年?!カインズのケリぐるみが安売りしてて

1個498円が2個買うと398円だったので2個購入。

昨日ボロボロになったのでカインズへ。

598円に値上げしてた…

え〜めっちゃ上がった〜!

なんか躊躇しちゃって買わずに帰宅。

ネットで良さそうなけりぐるみを探すか?!

でもカインズのがお気に入りだからな〜。

次の休みに買っちゃうかもね 笑

おすすめのけりぐるみありませんか?

 

学生の頃から使っていた

無印良品の脚付きマットレスベッド

スプリング部分が所々凹んできたから

次の楽天セールで買い替えたいなと。

やっぱり次は処分しやすいのがいいかな~。

床に直置きはカビの心配があるから高さは欲しい。

脚付きマットレスか木製ベッドか?

今はセミダブルだけどシングルにするか?

高反発か低反発か?

寝て気持ち良さそうなのは低反発だけど腰痛持ちなら高反発かな?

今使ってるのと同じコイルにするか?

処分が簡単だけど経たりやすいウレタンか?

ハウスダストアレルギーだから洗えるマットレスを探すべきか?

ベッド1つ買うにも考えること多すぎて疲れるね。

体の痛みはスプリング部分が凹んできた影響もあると思う。

多分もうすぐ買い回りセールが始まるからすぐに注文しなきゃ。

友人は奮発してフランスべッドを買った(やっぱり良いらしいね)けど

犬達に何度も粗相された私は

猫達もいつかやるんじゃないかと警戒しているから

安くて口コミ良さげの物から選ぶ 笑

素材・材質のおすすめはありますか?

使ってみてのメリット・デメリットなど

参考にさせてください。

 

スター楽天で人気の数量限定商品スター

 

 

 

 

イベントバナー

イベントバナー