撮りに 北横へ ② | paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!

paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!

登山とキャンプと写真が好きなアフォアフォマンブログです(・∀・)ニヤニヤ

小屋に向かって下山してると


同じように写真を撮りに来た感じの御父さんに出会う


聞けば、同じくヒュッテに泊まるという ε-(´▽`) ホッ


同士がいるとちょっと安心*  ̄m ̄)


てゆーか自分等2人だけらしいw


しかもこの御父さん 77歳にして、岡山から単身今日乗り込んできたらしいww


なんてパワフル(≧∇≦)ъスバラシィ ちょっと感動w


俺の親爺に見習わせたいwww



ヒュッテに着くと、ちょうど歩荷でダンボールいくつも背負ってきた人がw


┏(I:)ヨロテクオネガイチマーツ


お待たせしてスミマセ~ン 


ヾノ´д`)イヘイヘコチラコソ _| ̄|○ )) ((○| ̄|_ コチラコソ、、


ってな会話を繰り広げてw


部屋に通してもらいました♪

この時期は土日は知りませんが、

平日は素泊まりみたいです

ぢゃなくても素泊まりでよかったので助かりますw


早速HPの素晴らしい写真について聞きました

ちょうど御父さんも下山されてきて

どうやら御父さんもHPの写真に魅せられてココに来たらしいw( ̄0 ̄)w 

それだけ魅力のある写真を撮れるってスバラシイ(;´Д`)ハァハァ








ほどなくして

夕暮れ時間なので

俺も、御父さんも

再び山頂へ向かう







清々しい色になってますなぁ






西の空は雲海状態♪










南ア

北岳、甲斐駒、仙丈








御嶽の向こう 西の空は厚い雲が


夕暮れ写真は無理か、、

あの隙間から出れば、、というところか







バッチリ防寒はしてきたけど

なにぶん風があるねぇ~










御父さん

ええ写真とるんでしょうなぁ~♪

人柄がよくて、笑顔が可愛い感じです*  ̄m ̄)









北ア方面も雲海に♪


朝、この状態なら焼ける雲海なんて見れたりするんかなぁ~






どんどん沈み

どんどん冷えて行く

手がちべてぇ~































遠くから見ても 

大キレットで、一発で位置が把握できるからいいよねw









西の空がどんどん

セクシーな色になっていく








夕陽は隙間からしか見れなかったけど


夕暮れ写真はここからがゴールデンタイム


マジックアワーですな







規模は小さかったけど

焼けましたねぇ~

御嶽の噴煙にも日があたる








ええ夕刻が拝めました( ̄人 ̄)


明日もよろしうお願いします_|\○_ 






しっかり冷えたので下ってきましたw

暖かい場所へ帰れるって安心w

テントだとこうは行かないからねw











小屋の主人、御父さん、若輩ながらも俺、、
皆々 カメラがCanonってこともあり
カメラの話に始まって、積雪期の話
八ケ岳の話、テレビ撮影の話
明日の撮影のヒントなど、、
いろ~~んな為になる話を聞かせていただいて
とっても価値ある時間で勉強になりました

来てよかったなぁ~と思いますた___φ( ̄^ ̄ )






つづく