いつもありがとうございます。
妊活・マタニティケア・産後ケアの匠 こたにです。
これまで
とか
とか言ってましたが、それでもお菓子は食べたい人が
多いのは事実。
わたしももともとがっつり糖質漬けだったので、たまには
ちょっと甘いもの欲しかったりします![]()
昔はケーキバイキングでまずだいたい全種類いってから
仕上げに好みのものを食べてたくらいですから。![]()
![]()
![]()
改めていま考えると我ながらおっっそろしいことしてましたね・・・![]()
で、そういう欲求をかなえるためにどうしているか?
ですが、うちではさつまいもチップスをおススメしてます。
こんなやつ。
市販品ではなくて、自分でカットして揚げるんです。
ただし!
揚げる油はキャノーラ油とかサラダ油はNGですよ。
うちでは主にココナツオイルで揚げてます。
ノンフレーバーじゃないと全部
「南国の香り」![]()
になっちゃうのでご注意。
・・・油の話もせにゃあかんなぁ。
めっっちゃ重要です。
ちなみに
お子さんのお菓子を
さつまいもチップスに
変えただけで、
「アトピーが軽くなった!!」
なんて経験談もあり。
市販のお菓子の身体への影響をあらためて
考えさせられましたね。
さつまいもチップスが万能!と
いうことではなく、市販品のお菓子
に比べたらはるかにまし、ということ
ですね。
勘違いなきよう。
ちなみにココナツオイルの話をするとすぐに
「発がん性が・・・」
とか
「ホルモンが・・・」
という人がいますが、試験管でおこる
事象と現実でおこる事象は必ずしも
一致しません。
正しい情報をしっかりキャッチしていかないと
身体にいいことをしてたつもりが逆効果![]()
なんてことも多々あるので、ご注意を。
・・・そういや添加物についてもこの4月から
物騒なことになりましたね。
こちらもまた書きますね。
世の中に溢れかえってる情報って、結局
書いた人に利益になる裏事情があることが
ほとんどなので、吟味が必要です。
LINEでの問い合わせなども可能なので、お気軽にご連絡ください。
当院のメルマガはこちらから
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
当院の妊活ページはこちら
お電話でのご予約
「妊活ブログをみて・・・」とお電話ください
0774-64-4116
メールでのご予約・お問い合わせはこちら
LINEでのご予約・お問い合わせはこちら
