駆け出しの起業家さんをサポートする時

ほぼほぼ最初に言わせてもらうのが

 

 

サービスの値段が

安すぎるよアセアセ

 

 

これです。

この料金問題、体験セッションで

けっこうお話しするんじゃないかな~。

 

 

その方のスキルと

サービス内容に見合った料金じゃないこと、

いっっっっぱいあるんです。

 

 

安い料金の商品を売るな、

って言ってる訳じゃないんです。

 

 

いわゆるフロントって言われる、

その人のサービスを

試しに受けてみようっていう、

価格帯の安い商品を売るのは大切なことです。

 

 

でもフロントの次に売る、

5万から10万くらいのミドルの商品と、

 

 

それ以上の値段の

バックエンドの商品を組み立てられず、

フロントの安い商品だけ売ってたら、

どうなりますか?

 

 

薄利多売で

めっちゃ忙しくて疲れはて

起業の活動を

長く続けられないえーん

 

 

こんな状況に、なっちゃうんですよー。

 






あなたがサービスを

提供できなくなっちゃったら、

あなたのサービスを

気に入ってくれたクライアントさんにも

残念な想いをさせてしまいますよね?

 

 

・安くしないと買ってもらえないとか、

・まだサービスに自信がない

とか考えちゃう、起業初心者さんは、

モニターで人数限定で、

安い値段で売ってみましょう。

 

 

あくまでも最初だけ。

ずっとその値段で

売り続けてはいけません。

 

 

自分が頑張った分の対価がもらえないと、

売ってる方も、やる気がでません。

エネルギーの乗らないサービスは

お客さんにも良いものを渡せないから、

続けて買ってもらえなくなるんです。

 

 

起業の活動を継続していきたいなら、

適正価格でサービスを売って、

きちんと利益を確保しないといけません。

安い値段でずっと売っていくのは、

ボランティアと一緒になっちゃいますよ。

 
 
自分のサービスに値段をつけること、
商品を組み立てることって、
けっこう難しいですよね。
 
 
でも作戦も見通しもないまま、
安い値段を正規料金にするのは
リスクが高すぎるので。
 
 
サービスのスキルアップとともに、
ビジネスを継続させられる商品を
しっかりつくって、
安定して起業の活動ができるように
取り組んでいきましょうね。
 
 


 
 
以上
起業初心者さんがハマりやすい
料金が安すぎる問題について
書いてみました~。
 

 

数千円のおこづかい程度の商品を

5万円以上の高単価商品に

ランクアップさせるための

大切な6つのポイントをまとめました!



公式LINEに登録したら

すぐに自動で受け取れます❗️

ぜひゲットしてくださいね👍



登録はこちらのバナーをタップしてね😃

下矢印 下矢印 下矢印


  ID :  @333ygxux 


最後までお読みいただき、

ありがとうございました☆


 

ななな こと たむらなおこ

 

 


ラブラブブログより濃いプライベートを発信中ラブラブ

お友達申請してもらえたら

泣いて喜びます(笑)

   下矢印

ベルFacebookベル

 

 

 
《人気記事》ブログ発信、誰に向けて何を書く?
その発信は誰の為?同業者さんが気になる方へ
私月商七桁目指しません!起業の活動をして思う事
私の黒歴史(笑) 3年前の写真公開!

これから売れる起業家さんはここで分かる!

出来なくっても、落ち込まなくていいんだよ~

 

まじかるクラウン 起業家さん向け体験セッションのご案内