今日の台湾―礁溪 | いろいろあるけど、やっぱり台湾

いろいろあるけど、やっぱり台湾

下町グルメ、南国フルーツ、親日家の人たち、
繁体字の中国語、連日の雨、中国との微妙な関係…

わかったようで、よくわからない。
だから、やっぱり台湾はおもしろい!

日本語:礁溪

中国語:礁溪
ピンイン:Jiāoxī
注音:ㄐㄧㄠ ㄒㄧ

 

皆さんは台湾国内で旅行をするならどこへ行きますか?台中、台南、花蓮など有名な観光地はたくさんありますが、定番の観光地はもう行きつくしたよという方におススメなのが宜蘭の礁溪です。礁溪は宜蘭市からバスで三十分ほどの場所にある、温泉が有名な場所です。ホテルでももちろん温泉に入ることができますが、町中には日本の銭湯のような大浴場がありました。まさか、台湾に来て銭湯に入れるとは思っていなかったのでとても感動しました。日本に住んでいる時は当たり前のように湯船につかれていたので、失ってから気づく大切さがありますね。温泉以外にも、礁溪には滝などのヒーリングスポットがたくさんあります。大行列のできる蔥油餅のお店もあるので、リラックスしながら美味しいものを食べる旅がしたい方は是非遊びに行ってみてください!

 

〈関連記事〉

今日の台湾―温泉

今日の台湾―焼き葱入り餅

 

 

【ライター】

かめ(日本人スタッフ、女性、インドア)

 
ハート。台湾留学(中国語、英語、大学進学)サポートなら

🌸本気で中国語を学ぶための通信講座!

🌸『単語と文法から学ぶ PAPAGO式台湾華語』販売中!

 

乙女のトキメキ【大学情報検索システム】が公開されました!乙女のトキメキ

留学生枠のある学科や授業料・奨学金等、台湾の大学への進学を目指す方にとって気になる情報をまとめました!

興味がある方は、是非ご利用ください!

 

乙女のトキメキ【台湾進学説明会2024(大阪会場)】

乙女のトキメキ【台湾進学・TOCFL説明会2024(福岡会場)】