尾道といえば | K大生の育て方

K大生の育て方

気が付いたら息子がK都大学に入学していた(@_@;)
たぶん一番安上がりで合格した自信がある。
特別な何かをしてやった訳ではないけど、
子育てやその周辺について、旅の話などをつぶやいてます。

尾道といえば
あの階段
尾道で1番行きたかった場所



そう!斉藤一夫と斉藤一美が転がり落ちたあの階段!

我々世代で入れ替わりといえば「転校生」なのです。
が、ここで発覚!うちの奥さん「転校生」を観たこと無いと!5年の歳の差ってそんなにもギャップあるものなのか??

そしてあのタイル小径


和子が後をつけられた場所
「時をかける少女」も何度かリメイクされている(NHKの「タイムトラベラー」のケン・ソゴルも印象的だけど)けれどやっぱり原田知世さんバージョンが1番素敵!
と、尾道はさすが大林宣彦作品のロケ地だらけ?


福善寺



艮神社

そして尾道といえば尾道ブルワリー
時間早いので開いてないけど^ ^;


そしてあの餃子屋さんも開いて無かった!
ちゃんとマスク持参したんだけどなぁ!╰(*´︶`*)╯♡


と、その向かいがあのねどこだった!一度泊まりに来たいけど、ここも時間早くてカフェ開いてなかった!


尾道は噂通りの坂とロケ地の街
配達員さんは大変だろうし、お年寄りもキツいだろうな?





道細いから建替え不可の家も多そうで今後どうなっていくんだろう??
さて、次はいよいよしまなみ海道記か?^ ^