2023年3月24日(金) 修了日- 5年生最後の日 -

この日は修了式 

息子にとっては5年生最後の日

学校へ行けないまま

5年生を修了することになった

 

そして…

不登校になってからこの1ヶ月

息子が登校できるようなフォローアップは

支援学級担任学校から全く無かった

バツレッドお便りなどのポスティングバツレッド

バツレッド学習内容の連絡バツレッド

そしてこの日も…

最終日のはずなのに

通知表さえ一切届けられなかったムカムカ

 

支援学級担任

隠蔽・虚偽の報告が発覚

電話もかけてこなくなり

表に出てこなくなった

 

そして放課後の時間

父へ電話があったのは教頭だった

父は皮肉混じりに伝えた

  • 結局、息子は学校へ行くことなく修了日を迎えてしまった
  • 支援学級教員は最後の日まで息子に会わずに終了でき安心したのではないか
  • 支援学級担任が管理職へ虚偽の報告をし、信用できない
  • どのような報告を受けているのか時系列で内容を確認したいので書類で欲しい
   

教頭が了承

その日の夜

『ケース記録』という書類が投函されていた

 

余りにも早すぎるもやもや

前回の対応策と同様不安がよぎる

 

確認すると

ますます 支援学級担任への

不信感が募る内容であった

 

NEXT

 

 

 

4月からは6年生 新学年に向けて

前向きな交渉をしたい

なのに…

校長からの裏切り 関係教員間での隠蔽工作

闇すぎる教育機関へ恐怖抱くばかり