
以前にも報告しましたが…。
来月の4月から勤務先の会社が『新しい部署』を立ち上げる事になり、その準備で昨年末からずっと忙しい『たぁ』です…。
でもね…。
知っているんです、ワタクシ…。
立ち上がった『以降』の方が更に忙しい事を…。
(笑)
で、そんなワタクシ…。
持病のバセドウ病にかかって、3周年記念アニバーサリーを迎える事になりました♪
診断された時のブログはコチラ。
昨年の11月にも報告をしましたが、以前よりも少し数値が悪いらしく、今月から新しくメルカゾールと言う薬を処方されました…。
それと同時に…。
3ヶ月に1度の検診が…。
昨年末から2ヶ月に1度になり…。
ついに、今月からは毎月検診になりました♪
チキショー!!
まだまだ先は長そうです…。
そんな先日、会社の会長から声をかけられます…。
(ワタクシの持病のことは知っています。)
会長『おぅ、たぁ…。体調はどうや?』
たぁ『お陰様で、仕事のやり過ぎで持病が悪化してますよー!!』
って、間髪入れずに即答で言ってやりました♪
さて、ここからが本日の本題です…。
そんなワタクシの家…。
2月にカシヤンさんからスタッドレスタイヤを頂きました…。
その時のブログはコチラ。
頂いたのは良いんですが、ずっと雨ざらしだったんですよね…。
タイヤはゴムだから、直射日光や雨は避けたいものです…。
見た目も良くないし、どうにかしたいと思っておりました…。
すでに物置はありますが、タイヤを入れるほどの余裕はなく…。
物置のブログはコチラ。
今の物置の横に新しく物置を買うか…。
そう思いましたが、そんな余裕もなく…。
そんなある日…。
アマゾンを見ていたら、こんな物を見つけましたー!!
アマゾンオヌヌメの大型収納ボックス!!
サイズは121x54x61センチ!!
(内寸:117x49x59センチ)
良いじゃん、これっ!!
この大きさで十分でしょ!!
…と言うことで、早速ポチりました♪
そして、サクッと着弾っ!!
嫁さんがいない時を狙って、予定通りに着弾です(笑)
設置するのは、裏庭の物置の横です…。(線を引いている一画)
嫁さんが帰ってくる前に設置したい所存でございます(笑)
この収納ボックス、基本はパチン、パチンとハメ込んで組み立てます。
ただ…。
すんなり入らないのが大陸製、って感じがしました(笑)
ワタクシはゴムハンマーで叩きながらしたので、余裕でしたけどね♪
あと、余談ですが…。
一応、台風対策と防犯対策の為にワイヤーロープを通す為の穴をドリルで開けました。
ワイヤーロープを通す為に買ったのがコチラ…。
① ワイヤークランプカッター
② クランプカン 1.5mm用
③ ワイヤーロープ 1.5mm x 5メートル
ワイヤークランプカッターが高かった…。
予想外の出費でした(笑)
組み立てて、設置して、ワイヤーロープを圧着します…。
フタにダンパーを付けたら完成ですっ!!
ゴムハンマーのお陰で1時間かからずに完成しました♪
地べたに置くのは抵抗があったので、レンガを轢いてみました♪
レンガを轢いたお陰で、見た目のレベルが上がった気がします(笑)
気になる収納スペースは…。
タイヤを入れても、超・余裕ですっ!!
スタッドレスタイヤがあと4セットは入りそうです(笑)
(そんなにいらない)
これで、雨ざらしだったスタッドレスタイヤを雨や直射日光から守ることができます♪
最後は南京錠を締めてフィニッシュです♪
ちなみに今日現在、嫁さんにはまだバレておりません(笑)
今回買ったもの。
