ゴルフラウンド@倶楽部我山 | かぶと虫の大冒険 ~ぶらつくバスはいずこやら

今日は

会社のお偉方との

ルフラウンドゴルフ

@倶楽部我山

半ホムコです

 

腰は痛いわ、お腹は痛いわ

で、体調最悪です泣

 

 

暖炉がお出迎え

 

脱力して

一軸ンパクト集中❕

両脇タオル挟みをイメージして

 

 

しっかりコースマネジメントして

 自分にとって都合の良い状況を作ること

 そうでなくても腰が痛いしね

 

 

OUTコース

HOLE1

ティショットをプッシュするものの
なんとかフェアウェイをキープするが
続く2打目を思いきり引っ掛けて左に
で、ボギー発進泣
 
その後は我慢が続く。。。
 
 
改めて1軸意識

 

 

HOLE7(ロング)

今日も浅間山がキレイです

ここで今日初めての3パットでダボもやもや

イタイな

 

前半最後のホール

HOLE9

ここはティショットをテンプラで

残り200yの池越えチャレンジするが

あえなくその池にもやもや

 今日は池を越えるだけのパワーがない。。。

結局、ダボで

 

前半は47でハーフターン

  パーが一つもない泣

 

 

ランチは今日も『オムライス』

 

 

後半も1軸意識

更に両脇タオル挟みをイメージして

 

 

INコース

HOLE10

ここは2打目を5Uで2オンし

今日初のパーグッ

 

その後は

バーディパット、パーパットを悉く外し

ボギーが続く

 

HOLE14

バーディパットがカップ淵をかすめ

本日2つ目の残念パー

 

HOLE16のショートも

ピンそばに寄せるが

バーディパットがカップ手前で止まり

またしてもバーディならず泣

 

 

フィニッシングホール

HOLE18

最後にしてティショットを右プッシュし

距離を残した池越えの2打目を

少し巻いたくらいにして

 巻いちゃダメよ言われてたのに…

またもお池にドクロ

そこからの寄せもミスして

最後の最後でトリ鳥

 

 

結局、スコアは

OUT47/IN44

Total 91

 またしても90切りならず

 後半巻き返していたのに

 最後のホールがな魂

 前半にしても後半にしても

 最後のホールでの池越えチャレンジに失敗し

 大叩きしてしまった泣

 チャレンジする必要があったのか❔反省

 そもそもがチャレンジする必要に駆られた

 ティショットが悪いんだけどね

パッティング数: 38

 多いな泣

 3パットが2つももやもや

 で、1パットは一つも無いし

 パットはボールの上を打ててなかったかな

 てか芯で打ててなかった

 ショートすることが多かったし

 で、そのショートパットを外すし

 ショートパットこそ芯で(上で)打つ必要がある

 

フェアウェイキープ率:78.6%

左にはずす率0%

右にはずす率21.4%

 数字的にはそんなに悪くない

 でも腰の痛みもあって飛んでないだけ

 それに普通に飛ばしたい場面での

 (ミスしちゃいけない場面での)

 ミスが多かったかな

  前半も後半も最終ホールがそう 

 

パーオン率22.2%

ボギーオン率88.9%

 パーオンとしては後半巻き返したか

 ボギーオンとしてはそんな悪くない 

 

 

ショットはまずまずだったが

アプローチは

今日はことごとく10yくらい大きく

 最後までのその距離感が…

で、寄せワンとはならず。。。

 だからパッティング数も多いし

池越えチャレンジにしても

レイアップしての

そのアプローチの技術があれば…

 

もっとアプローチの練習が必要か