ビジネスコーチ/コンサルタント(フランチャイズ、外食チェーン)・山岡雄己の経営力コーチング -205ページ目

ラグビースクール15周年

c9bba522.jpg


最近、ブログの更新も少ないけど、ラグビーネタも少ないと、
コーチ仲間からクレームがあり…

ということで、この土日はスクールの15周年記念のイベントでした。

土曜は15周年の懇親会で、日本代表のヤマハ、村田亙選手がスペシャルゲストできてくれました。
(ぼやけてますが、写真は村田選手。ジャパンセブンスの合宿の合間をぬって駆けつけてくれました)

実は村田選手のお兄さんがウチのコーチで、
去年はお兄さんと一緒に同じ学年を指導しました。

他、日本協会理事、8強対策委員の方もいらっしゃいました。
この方、実は自分の元上司だったりして…

いろいろもりあがり、土曜日は終了。

日曜は、春の陽気の中、リコーのグランドで記念試合でした。

自分のチームは、トライ数、21-0完勝。

次男の試合は自分が笛を吹きまして、トライ数9-4で快勝。

長男はセンターからFWにコンバートされた初試合で、
慣れない中、まずまずいいオーバーをしてました。

試合がおわったらポカポカ陽気の中でお弁当。

今日の献立は、鶏の唐揚げ、じゃがいもと豚挽きののカレー炒め、人参・スナックえんどう・ブロッコリーのグラッセ。

みんなから、ピチパンがヒワイだとの顰蹙をあびながら、
実に気持ちのいい休日でした (^^)

もりそば

98109dbf.jpg


といっても、新メニューじゃありません。
近所の社長さんが「蕎麦うち教室」に通ってて、
自分が打ったから食べて、とおすそ分けいただきました。

折角なので、干し椎茸、昆布、カツオ荒削りで和風だしをとって、
うちの醤油ダレをカエシに使いました。
うちの醤油ダレは和風の八方出汁のアレンジなので。

で、いただきま~す。

ん?(--;

蕎麦を1日おいたからなのか、蕎麦がき状態… (^^;

これって、俺が悪いんだよね…

決して社長さんの腕が悪いわけじゃ…

スライサー、生まれ変わりました!

6645fe64.jpg


ホシザキにも、メーカーにも見放されたスライサー…
新品を買うと、なんと定価28万円!! (@_@)

なんとかならんもんか… と悩んでいたところ、

あ (゜。゜) ひらめいた!!!

お隣さん持っていこ~

で、隣の鉄工所のおやっさん、タバコくわえながら1時間かけてなおしてくれました!

前よりずっと調子よくなった!!!

微妙な厚さ調節も完璧!!

「おぅおぅ、金はいらね~からな。ラーメンなんか持ってくるなよ」

おやっさん、さすがだねぇ。尊敬。

おやっさんの好きなサッポロビールでも差し入れするかなぁ。

「男は黙ってサッポロビール」

スライサー

eaa5c332.jpg

お昼のピークが一段落した時
チャーシュースライサーがぶっこ割れました
(ToT)

ホシザキにきてもらったら
「モーターいかれてますよ」
メーカーに電話したら
「修理は工場送りになります」


で、直しました
(-"-;)
5時間かかりました…

手スライスしました…

動きましたが、厚さ調節出来ません
┐('~`;)┌

チャーシュー、今までの1.5倍の厚さです…

ふぅ…
{{{{(+_+)}}}}

人を求むるに…

昼間パートで相方をしてくれていたtamamiちゃんが
3月いっぱいであがることになりました。

お子さんの保育園の関係なんかもあって、
折角息が合っていたのに残念!

ま、tamamiちゃんとは10年以上の付き合いだから、
また一緒に仕事をすることもあるでしょうけど。

誰か気のきいた、主婦のパートさん、いないかしら?

My Favorite Jazz    GETZ/GILBERTO

ゲッツ/ジルベルト


音楽聴きたい人はここ!

むせび泣くサックス、耳元でささやく様に歌うボサノバ…

若かりし頃、わたしはコレで…

いや、何でもないです (--;

Tokyo Walker

36f8a5fa.jpgTokyo Walker 1/30号(1/16発売)はラーメン特集でした。
が、山嵐の「や」の字も出てません (--;

が、Tokyo Walker連動の、biglobeストリームで、
Tokyo Walker 誌面では語れなかった、
ぶっちゃけ、2006年一番通ったラーメン店、という動画で、
はんつ遠藤さんが、山嵐を推薦してくれております (^^;

お暇でしたら、見てみてください m(_ _)m
(ちなみに、写真のシトは、はんつ大先生ではありません (@@)



http://broadband.biglobe.ne.jp/index_program.html?ch=style_p&prog=ramen&movieid=774701&bitrate=1m

SAMURAI NIPPON

eaa5c332.jpgこの人、武蔵丸ではありません。

ルアンギ・侍・バツベイ はんどす。

秩父宮で、試合終了の5秒前まで、ノリノリで応援してましたが…

この、お相撲さん、やってくれました (;_;)

息子二人と秩父宮を後にしたアルジの脳裏には、

朱里エイコの「サムライ・ニッポン」が熱く流れていたのでした… (ToT)


♪ る~ しゃばだ~ しゃばだ~ ぃえ~ ♪
♪ る~ しゃばだ~ しゃばだ~ なんちゃら~ ♪
♪ ふぅ~ うっつ う~ さ・む・ら~い ♪

歌詞、憶えてるシト、教えてください m(_ _)m
平静を装ってますが、アルジ、壊れてます (@@)

節分

9d09fe78.jpg


今日は節分なので、太巻をつくりました。
明日は、朝、ラグビーの練習、
午後からは、秩父宮にマイクロソフトカップ決勝を見に行きます!

太巻もっていこ~ \(^o^)/
サントリー応援しょ~  (^0^)/~~~

フジヤマ製麺所

8d7f9d46.jpg


今日の早稲田遠征。
上井草のグランドまで行ってきました。

昔、社会人になったばかりのころ、早稲田の学生と試合しまして、
それも雨の日で、昔の東伏見の土のグランドで、
目に泥が入って、目が開かなくてイタイイタイ (><)
なんで、社会人になってこんなナンギなこと、せなあかんのか…
と、トホホになっておりましたが…

今は天然芝と人工芝のよい立派なグランド!
早稲田ラグビースクールは強敵なのです。
長男、次男、自分の担当学年とも、勝ったり負けたりの拮抗した内容でした。

で、スッゴクおなかがすいたので (--)
高田馬場で昼飯を!

ワシ  「餃子くいたい!」
長男  「カレーくいたい!」
次男  「寿司くいたい!」
ワシ  「やかましー! ラーメン、餃子、生ビール!」

ということで…「俺の空」を覗いたら行列、ん~断念 (><)
ウロウロしてたら「フジヤマ製麺所」めっけたけど改装中?

で、ハイリー日高の「日高屋」へ…

餃子3人前、唐揚げ、レバニラ、キムチ で かるくおつまみ(軽くないっちゅうの!)
生2杯とレモンサワー1杯 ぷはぁ~ (^o^)/
〆は、つけめん、中華そば、チャーハン大盛

オレって、やっぱ、こういうのが好きですっ!
(じゃ、日高屋の写真のっけろ、っつうの)