fate/grandorder


ナウイミクトランのイスカリ戦が終わると、すぺぺいっと進むメインストーリー。

枷になっているのはAPだけだw

ということで、復刻イベントよりもメインストーリーを進めたい私。

そう、メインを進めたいんじゃ~!


とはいえ。

せっかくビースト召還できる機会なので。


あるえ?


おにょれうんえー、やってくれたなw
ドラコー2枚引きとか、イベントやっとけ(にやり)というお告げですね?
そうに違いない(おい)

もしくは、イスカリ戦コンティニューの為にため込んでいた聖晶石を吐き出させる作戦にでたか?(ダカラマテ)
嬉しさの勢い余ってがんがん回すように。つまり、ここから絞ってくる商法戦略。
そんな解りきったトラップにひっかかってやるほど・・・やるほど・・・あ。
そーいえば、☆4(名前忘れたw)がきてないな~。
というわけで、それはそれで悔しいので・・・(こっちで引っかかるw)

そんなこんなでまだまだ続くFGO。

fate/GrandOrder

 

散々手こずらせてくれた[ナウイミクトラン]のイスカリ戦。

去年から手こずっている事情に、マジで半年以上。一年弱と言ったトコロでしょうか。

とりあえず、進行度での結果としてw

 

ちなみに、最終的な編成は、[モルガン(バーサーカー)][マーリン(キャスター)]、[光のコヤンスカヤ(アサシン)][岡田以蔵(アサシン)]

となりました。

ちなみに、以蔵さんは転臨によってLv80になってますw

 

細かなステータスは、モルガンがフレンドさん。

マーリン、コヤンスカヤと、先鋒3人がカレイドスコープ三連です。

はい、マーリンには自分のLv85カレイドスコープと、コヤンスカヤにLv100カレイドスコープの自分で2枚持ち状態。編成できる数に、礼装も惜しみなく。短期決戦なのでなおさら。

といっても、正直、マーリンのスコープは防御系に回しても良かったかな?

 

開戦一発目、スキルで攻撃力を上げて、モルガンとコヤンスカヤの宝具ぶっぱでイスカリの第一ケージは削れます。

余力があれば、モルガンとコヤンスカヤどちらかを2ターン目に回すと、ザコのブレイクにも対応出来るのでターゲット固定を使われても、全体宝具なので慌てる必要なくスカっと出来ますw

 

ということで、イスカリのブレイク後のタイミングがほぼほぼ「リアルラック」に掛かっています。

まあ、コンティニューを前提に、ここでのマスタースキル強化を残しておくと、コンティニュー1回目の初回で多少増えたイスカリでも対応可能。とはいっても、HP回復「しない」ターンで削ってタイミングを取るというのもアリですが、そんなタイミングの部分が全てリアルラックに通じてくるとw

というわけで、私の場合、イスカリ戦でも令呪を使ったコンティニュー1回がクリアしてやる条件だったので、そう、1もしくは2ターンでブレイクまでいければクリアも見える。

最初の宝具ぶっぱでどの程度のダメージを通せるかも見えるので。

 

さて、こんなかんじでとりあえずの難関は突破できたワケですが。

ナウイミクトランではまだまだ難所は待ち構えているという話を聞きつつ。

いやまあ、さすがに、敵が超強いって場所を難所というなら、なんとかなってきたし。

ぶっちゃけ、ダメージが通らない程度なら、なにかしらの対応はいままでにもやって来たことで。

そう、さすがに、「無限に全快するエネミー」なんてヤツがまた出てくるなら、新しくなったばかりのスマホもぶん投げてしまいそうな激オコポイントには・・・なってないよねぇ、さすがに。

 

というわけで、メインシナナリオの進行も再開な今日この頃♪

 

 

fate/GrandOrder

 

.....なんてこったぁ?

最近気がついた。えー、これ、まじー?いつからー?

最初から?

 

と。

基本的な構成はこんな感じ。

マシュはほぼ間違いなく入るとして、イベントのメインサーヴァント、でフレンドさん。

基本的に防御型となるので、フレンドさんの火力は第一陣にw

第二陣にクラス傾向を考えて、6枠は絆を稼ぎたいヤツ。

とりあえず、礼装で余力を残したりしているので、バトルステージ次第では必ずしもこうではない、と。

 

そう、[6枠に絆を稼ぎたいヤツ]。

これが今回の問題。

 

第二陣に添えたヤツって、絆がすくねぇぇ。

 

はい、私が気がつかなかったのでス。

(*/∇\*) 

 

とりあえず、絆は5までは稼いでおくというのが6枠にいるやつら。

絆5まではすぺすぺいっと行けるしねー。

とおもっていたら。

取得ポイントがなんかすくねーw

あるぇ?これ、いつから?

NPチャージが300%上限になったころ?

くっそ、マジで気付かなかったぜぃ。

一応、持ってるサーヴァントは☆1でも使い回して絆を稼ぐ目的もある私にとって、これは致命的だw

いや、うん、絆上げを視野に入れるとね、新しいサーヴァントが邪魔になるんですよ。

絆が10になるまでは戦力として使うヤツラなので。

つまり。

新しいサーヴァントはまだイラネ。

やべーぞうんえー、致命的だってw

ただでさえ、現状はあそこを突破するための聖晶石は購入ではなく配布を貯めてもいる私の環境で。

まあ、確かに。

バトルに使わずに気付いたら絆10で「使わなかった」ってのも勿体ないことになってくるのですがw

・・・だから10連で☆5の2基の引き当てとかやって挑発されているのだろうかコレ(マテコラ)w

まあ、ピンポイントにくるほどユーザーが少ないゲームではないことは理解した上でのグチ(ぉぃ)