Fate/GrandOrder

 

と言うワケで。

今回はきっちりと[ルーラー]ダ・ヴィンチちゃんの宝具をLv5へ。

 

あー、うん。なるほど。

コレって、リストでは出てこないから、前回は迷ってたんだなー。

終わってから全てを思い出す、なんかファンタジーストーリーの展開のようなオチ。

そう、前回は、とりあえず正規加入までは持っていったけど、むしろ他のサーヴァントの再臨やらスキルアイテムが必要で、[コレ]を後回しにしてたのよね~。

ほら、パッと見のHPとか、竜だとか野獣だとかの条件でやたらしんどいバトルを後回しにしていたら終わっちゃったと言うねw

と言うことで、前回の正規加入に加えて今回の正規加入があるので、全部を狙う必要はなくて。

が、まあまあ。

やはりこっちも前回からパワーアップしてますので。

それこそ、アイツにはジークフリートを入れてもぷちっとね♪

いや、アルトリアさんもアルトリアオルタさんも絆10なので、絆ポイントがでかいバトルで使うのはもったいないオバケが(マテ)。

ええ、マシュは使いますけどね。

というわけで、属性を合わせたときと合っていないサーヴァントの差が大きくて、なんじゃこりゃ?と。

特に朱雀なんかは最初はビビリながら、あるぇ?と、コンティニューなしで「終わる」オチとか。

 

・・・いやだから。

私が基本非公開になっている特性なんてしるかぶぉけー!

まあ、ナウイ・ミクトランのあそこに比べたら、全然攻略出来る条件なので、ばーかばーか、おたんこなす~と叫びながらクリアは出来る(謎)

そう、問題はあそこ。

どーやって突破しましょうかね~。

 

fate/GrandOrder

 

と言うワケで、[アンケート復刻版]。

・・・

・・・・・・あるぇ?

 

これ、復刻じゃ無いイベントやってるな、私。

しかし、憶えてないw

 

とりあえず、解りにくいとは思うのですが。

[ルーラー]ダ・ヴィンチちゃんが2人います。

はい、一人は今回の[仮加入中]のダ・ヴィンチちゃん。

その上の段に、[Lv.80]のダ・ヴィンチちゃんがいる。

 

あるぇ?

つまり、正規加入を通過している。

[宝具強化]画面で一覧にしているのは、「宝具レベル」を残すため。

ハイ、[Lv.80]も宝具レベルは1である。

ん~?

 

つまり、前回、正規加入までは持っていったけど、宝具レベルを上げるほどに[お宝ポイント]を稼いでいない。

・・・そんな中途半端なイベント(進行)したっけか?

今までのオリジナルをきっちり終わらせて、復刻版ではアイテム集めくらいしかやることの無いってのならいくつか。もしくは、オリジナルを全く手を付けずに・・・いや、なんか仕組みの複雑化でプレイの目的を見失った断念したイベントなら、仮加入も正規な至っていないリベンジ(復刻)で補ってきたのは憶えているのですが。

・・・あるぇ?

でも、全く記憶がないワケでもない。

一部ストーリーはなんとなく憶えているところがあって。

あ、量産型・・・あー、なんかあったなー・・・[ミニボーダー]は[フレンドポイント×200]になります。

・・・なるほど、[Lv80]が既に刻印してやがる。

と、『足跡』はあるのですが。

 

私、コレ、やったっけ?w

 

スポーンと記憶から抜け落ちているイベント。

ストーリーの振り返り・・・というか、まるで憶えていないので、改めて挑戦する[復刻版]。

とりあえず宝具Lv.5まではしておかないとねぇ。

意外な程にほほい♪とスマホ環境が復旧。

 

結局、スマホ本体はオンラインショップから買うことにした。

本体価格を考えれば、明らかに高いのですが、中古を使うならケータイ補償でキャリア補償のある同型機限定なリフレッシュ機の金額も解っていたことなので。

ということで、驚きの速さで復活したのは、ななな、なんとゲームタイトルという。

 

アカウントの移行に関して、スマホのバックアップ云々というのは前記事で書いたとおり。

しかし、それ以外なら。

アプリ設定やユーザーが作ったデータといったデータバックアップは取ってあったので。

 

どどんと、これを機に[ホーム画面]の壁紙を【イレイナ】さんから変更。

デフォルメ画ですが、まあ、判る人には判るでしょうw

ちなみに、[ロック画面]は、今まで通り【ロキシー】ちゃんです。

かなーりお気に入りなのだ、あれ。

 

さて、各アプリそのものは、Googleストアから自身のアプリ情報で[未インストール]リストから引っ張ってこられる。

ただし、Androidバージョンによって未対応となった古いアプリのいくつかがリスト落ち。それでも[.APK]でバックアップを持っているワタシをナメンナ。

「お使いのスマートフォンに対応していないためインストール出来ませんでした」

・・・くっそ。代替機能のアプリはあっても、操作にしっくり来る物が無く「痒いトコロに手が届かない」操作感になったNewスマホ。

 

設定やユーザーデータは先述の通り、バックアップを取っていたので。

特に電話帳アプリとか、日本語入力の「設定」とか。

ここから簡単にすぺぺぃっと復旧が進むので、やはり問題は認証系である。

《モバイルSuica(非定期)》、《楽天Edy》

この二つだけがダメだ。

というかですねぇ。

モバイルSuicaさん。

『おサイフケータイ』との連携をしていれば、ワンチャン、復旧の可能性があった。

《Webmoney》アプリでは、新しいアプリでログインを通すと、前のスマホのアプリでの認証が通らなくなる。要は、常にスマホ1台に対して1アプリ使用な仕様になっている。

モバイルSuicaでも、おサイフケータイとの連携でこれができるっぽい。

と・こ・ろ・が。

 

ザンネンながら、ワタシがおサイフケータイと連携しているのは《モバイルPASMO》の方なんですよ。

交通系だと、常に[メインカード]を決めておく必要があって、この切り替えて使うやり方か個人的な嫌いので、モバイルSuicaは《Googleウォレット》と連携している。

おのれじぇーあーる。いや、この場合はGoogleのほうか。いやいや、片方に対応して、こっちに対応していないとかナメたことをしているじぇーあーるがやっぱりムカツク(ぉぃw)

私としてはね、支払いにwebmoneyを登録出来るウォレットの方が都合がいいのですよ。

オートチャージは何一つ有効化していないので、ヘタにクレカを登録するのは、ほら、FGOとかね、トラップが潜んでいるのですよw

o(__)ノ彡_☆バンバン!!

 

というわけで、まあ、新しいモバイルSuica(ID)に移行手続きも出来るのですが、この際なので。

はい、壊れたスマホは画面内の不具合でタップ操作ができなくなったそれだけなので。

ふっふっふ、ワタシは知っているのですよ。

FeliCa(タッチ決済)ってね、電源が無くても。つまり、スマホの電源が切れていても使えるんですよ♪

まじで、これがQR決済に勝る機能。電車移動中にバッテリー落ちしたら。QR方式に切り替えようなんて実働試験に入ったらしいですけど、どーするんでしょ。

こういったミエミエの懸念に言及してくれないからニュースって嫌いなのですよ、まじで。

残量20%で電車に乗ったら、乗車中のFGOが出来ないじゃんか。(マテ)

 

なので、いっそ、現行のモバイルSuicaと楽天Edyは、残金を使い切ってとっとと[退会]する方針へ。

モバイルSuicaはどのみち、一度退会処理を行ってからの移行処理となるので、私に取ってはモバイルPASMOだけでよくね?と。

ふ、ザンネンだったな、じぇーあーる(謎w)

あ、ちなみに楽天Edyは「ついで」ですw

o(__)ノ彡_☆バンバン!!

 

FeliCa決済の先駆けでリアルカードから持っていたのですが、ほら、交通系1コでよくね?と。

恨むならGoogleウォレットで移行できないアレを恨めw

 

と、「めんどうくさい」アカウント移行問題は全て解決。

故障などによるスマホが使えない時の、情報解除という「サイト」に飛ばされて解除操作後、その登録ユーザー情報に新しいスマホからログインすることで更新できるとか、ワンクロック(ワンタイムじゃなくて、有効時間)パスワードなどですぺすぺいっと終わったので、まあ、あんまり時間は掛からなかったな、と。

そう、なにかとヤリ玉にしているFGOも。

 

「ソロモンよ、わたしは帰ってきた!」

え、もうクリア済み?いやでも、イスカンダルの中の人なら言うじゃん?きっとw