スマホが壊れたのは何度目だろうか(==;

 

いやー、前回は、確かFGOのアカウント移行にどえらい苦労したという記事がどこかに。

戻ったアカウント](過去記事に跳びます)

と言うワケで、まずはアカウント移行について。

 

現在では、大分ラクチンになっているようです。

Android端末で言えば、Googleアカウントのバックアップがあると、そこからそっくり移行出来るらしい。

同様の移行方法を採用しているアプリもあったりするので、まずは一安心・・・

じゃねーよ!

 

そう、FGOに関しては、Googleアカウントのバックアップを使っていないから。

公式に飛んで申請する必要がある。

なんてこった。

(ノ_・、)

 

と、そう、壊れていても、操作できるならまだなんとかなりそうな手法すら通用しない故障。

・・・・・・・・・・ナンダコレw

 

まあ、いわゆる液晶(?)がこぼれ出て、【タップ反応しない】という。

実は、まだ壁紙が見えている部分の。まあ、4分割して右上程度でしょうか。左上もちょこっと反応してくれるので、アプリによっては横画面にしてボタンをこの部分に表示できたりするのは辛うじてなんとかなる。

しかし、この写真。やらかした次の日の画面で。

そう、やらかした当初は、左の光帯しかなかったのです。

なので、先述の回転でなんとかなったので、「まぁ慌てることはないか」と。

で、次の日に慌てることになったw

ちなみに、壁紙に関してはこんな感じデス。やはり過去記事には【イレイナ】さんと【ロキシー】ちゃんで、にわかオタを揶揄う記事があった当時のままw

 

さて。まずは、どーにもならないので、ショップに持ち込みましょう。

ちなみに、ahamoじゃないので文句は言わせねぇ(マテコラw)。

 

「えーと・・・どこ?」(え?)

マイショップ。

このスマホを買ったお店。いろいろお世話になっているショップ。

これがですね。買ったときから2回ほど場所を変えている。

「まじでどこ?」

\\(゜ロ\\)Ξ(//ロ゜)//

Googleマップ?なにそれ、ワタシのスマホで使えませんが?と、駅前を1時間もうろつくハメになるとか、本当に、なんの嫌がらせでつか、ドコモめぇ。(だからマテw)

 

結局。歩き疲れて、偶然、巡回警邏中のお巡りさんを捕まえて場所を聞くw

「あー、駅から出たところに交番もあるんだよ、知らなかった?w」

そう、散々迷った経緯の中で、「会えて良かった~」なんて独り言に反応したお巡りさん。

・・・ヒトの殺意ってコーユー時に芽生えるんだね。もちろん、お巡りさんに対してでは無く、無知な自分に対してってことにして下さい。(ぉぃ)

ということで。

お巡りさんに聞いたとあるショッピングビルの3階。

「・・・・・・・・・・どこ?」

o(__)ノ彡_☆バンバン!!

ないんですけどw

ソフバンじゃねぇよ!なんだかいろんなメーカーをあつかっているショップじゃねぇよ!

ド・コ・モ!

と言うことで、店頭に立っている人に聞いた。

「あ、ここですよw」

「・・・・・・・・・・・・」

この怒り、どう発散すればいいのでしょうかw

 

「かくかーくしかじーかで、故障修理した時の金額が知りたいです」

そう、とりあえず見積。

「ケータイ補償に加入しているかで変わりますけど」

「おう、良きに計らえ。契約内容とか、そっちで解るでしょ。とりあえず金額・・・」

待つ事5分。

「1万5000円ほどになるかと」

なるほど。

買い換えよりは安くなるね。

 

でも、経験者としてもう一つ、確認したい。

「機種変のアカウントって、リセットされちゃいます?」

「あ、そうですね、『修理』として、そのスマホを直すのではなく、同じ機種の別のスマホに『交換』ということになるので」

これでFGOのアカウント復旧に苦労したんだよ、わたしゃw

だったら修理とか言うな。始めから交換って言ってろ、コンチクショウめ。(ぉぃ)

日本語の意味が違うんだよ、意味が。それとも語訳が変わりやがりましたか?(やさぐれ中w)

 

ということで、どうやってもアカウントの移行操作ってのは出来ないらしい。

ただし、Googleアカウントのバックアップがあったり、単純なアカウント認証だけで使えるアプリは除く。

なので、FGOの後悔もさることながら、厄介なのはネトバン系のアプリでしょうか。

というか[(照合の為に)登録されている機種が違う]と、きっちり警告をだしてくれる系のアプリが非常に面倒くさい。

まあ、これはぶっちゃけ、ショップでダダを捏ねてもブラックユーザー認証を受けるだけなのでw

 

「ケータイ補償を使う場合、お客様がご自身でこちらに電話して手続きをする事になっています」

・・・・・・めんどくせぇぇぇぇぇ。

「スマホがこんな状態なので、電話を借りて良いですか?」

ショップにいるのだから、イロイロと後ろに店員さんがいてくれた方がよくわからん事に対して心強いw

しかも、フリーダイヤルなんだから良いじゃんかw

「えっと、あくまでもご提案なのですけど、お客様のスマホが1年8ヶ月目なので、間もなく2年になります。2年割などのプランと合わせて、買い換えも検討されるのもひとつの方法と、あ、ご提案なので差し出がましいようでしたら済みません」

くっそ、よく出来た店員だな、コノヤロウw

 

まあ、とりあえず、ケータイ補償を使うために自分で電話するにしろ、新しい機種を検討するにしても、ショップにいるのですから。(ニヤリ)

「インターネットが出来るのであれば、オンラインショップをご利用頂ければ事務手数料がかかりません」

・・・・

・・・・・・・・

あ、追い出しに掛かってるな、これ(爆笑)

察してしまったから、さっさと退散しようw

「じゃあ、ちょっと考えますわ」

「あ、ちなみに、新しい本体が届くまでの間の代替機をお貸しできますが」

さいごの最後にそれか。

「あ、大丈夫っす。オカエシプランとか使って無いので、[前のスマホ]を持ってるので大丈夫っす」

そう、基本的に機種変手続きのド忘れように、ワタシは前回のスマホを返していないw

つまり、SIMを入れ替えると、継続して使っていた画面やアプリがそのまま戻ってきます。

ただし、壊れたスマホに機種変操作をしているアプリの場合、登録が壊れたアプリにあるため使えなくなりますが、一時しのぎであればなんとかなる。いつもの操作感覚でいつものアプリを使えるというわけで。

これだけが、私にとって保険として作用する最大の安価プランw

o(__)ノ彡_☆バンバン!!

さて。届いたメール。

いわゆる迷惑メールに分類されるのでしょうか。

 

いわゆる副業紹介の誘導メールですね。

と言うことで、[ライン]という名称がもう誤認させる気マンマンですね。

[LINE]ではなく[ライン]。しかも[追加はこちら]なのです。

 

 

さて、今度はいわゆる出会い系への誘導メール。

 

あのさ、あのさぁw

あまりにもナメすぎているから晒す。

 

ルートネームが[おなじ]です。

 

つまり、サイトの見た目は別々のモノでしょう。しかしコレ。

ブラウザで見るページ内容はそれぞれ違う目的の運用に、しかし。

管理人は同じ人ですよねぇ。

 

ちなみに。

こうなりますw

o(__)ノ彡_☆バンバン!!

 

すくなくとも、自分のセキュリティできっちりこうなるんです。

最近目にする「セキュリティ警告」に引っかかるニュース、ウン十万被害とかさぁ、なんで引っかかるのか、本気で解らないロジックってどうなっているのでしょう。

それでも引っかかるんだから、そりゃあ無差別の手法で通用する手口から舐められてます。舐められても仕方が無い。

 

難しいコトなんてしてません。

「自分で用意したセキュリティソフト」がブロックしてくれるのに、それがないから突然表示されるポップアップに表示された電話番号に電話してしまうのでしょうか?

だいじなコトなのでもう一回。

 

難しいコトなんてしていません。

 

それこそドメインを調べてwebサーバーのファイル構成(配置)を見に、ログインパスワードの解析を掛けたり(ぉぃw)なんて、「難しい事はしていません」。

警戒心が無くても、そもそも繋がりません。

 

それでも自分は大丈夫ですか?

引っかかっている人の大半は「まさか自分が・・・」と、そう言っているというオハナシも聞きます。

改めて。

お気を付けあれ。

Fate/GrandOrder

 

ゴールデンウィークとはいえ、旅行などの長期計画もなく、人混みが大っ嫌いな私がレジャーに出かけるにしても時間を持て余してしまうもので。

まあ、チャリンコでイロイロな所へとうろつく程度の中、合間のイベントもじわじわと進めて。

 

さて、イベントミッションも終わらせたってことで、続く超高難度だっけ?

2つ程バトルが追加されるわけですが。

 

シャイニースターより蒼崎青子が厄介だw

スクショを撮り忘れたのは不覚というヤツで。

あくまでも私自身の攻略。これが最適解にならないことはご理解を頂くうえで、つまり、攻略のヒントになるかはしらん。(ぉぃ)

 

編成としてはアルターエゴを入れておくとラクになるでしょうか。

ならば、バゼットやマナナンがいると・・・というか、コレで大分ラクになる。

そう、フラガラックがかなーり頼れる。

ただし、青子への1stアタックが「その攻撃は当たらない」とダメージが通らないので、ArsでNP稼ぎに入れながら、フラガラックのカウンターでゴリっと削っていく。

フレンドさんにバゼットやマナナンがいると、それぞれにターンをズラしてさらにマシュ(非オルタナ)の無敵で笑っちゃうほど愉快に削れていくw

厄介なのはスーパー青子になってからで、スターボウが無敵貫通するので非常に面倒くさい。

そして、なによりストレスが溜まるのは、今回の青子に限らず、チャージゲージがやたら多いくせにポンポンチャージするから宝具回数が多い。

自分が使う分には良いのですが、演出を倍速にしたって「演出の時間ヤメロや~!」と、本気でストレスになる。

( ̄Д ̄;)

宝具ぶっぱされるまでの準備も含めて、これ、こんだけのゲージを設定してる意味ある?と、本気で思うのですよ。

それこそ、アサシンクラスのようにゲージ3つでホイホイ宝具ぶっぱされるのと変わらない。

ヘタにゲージ数があるから2,3ターンの通常ターンしかねぇじゃんかw

ああ、でも、そうなると、毎ターン宝具ぶっぱ出来るステータスになってしまうのか。

と、いうわけで。

こっち(プレイヤー)側のスキルカウント[以下]でスキルをホイホイ使う仕様は絶対にうんえーのイジメだと思っている(ぉぃw)

せめて使ったスキルは4ターンは使うな、ボケちんがっ。

(#`Д´)ノ彡_☆バンバン!!

 

とまあ、青子で相当ストレスを溜め込んでのシャイニースター戦となるので。

ちなみに、青子を倒して愉悦に浸れる程度のストレスではないので、むしろこっちでそのストレスを発散する。そーゆー仕様なのだろうか?w

 

というわけで、全体攻撃が主体となるシャイニースター戦の厄介はこれだけなので。

これまたある意味、(耐えられるなら)アンリマユも投入しますw

ただし、アンリマユはアヴェンジャークラスなので、シャイニースター戦では青子戦に引き続きの編成で良いと思うナメプw

o(__)ノ彡_☆バンバン!!

まあ、とりあえず、☆3以下のサーヴァントがレベル80とか。☆4と同等でコストが低いサーヴァントが揃っていたりする私ですw

いやほら、やっぱり編成コストにね、強化型☆1とかは需要があるのですよ♪

そう言った意味で、防御型主体な私のマシュってのは戦略の要になっているためにコマンド強化などの底上げも含めた頼りの相棒となるのです。

高火力サーヴァントはフレンドさん頼りと、使い分けも出来ているので、フレンドさんの存在が非常にありがたいw

 

それでもまだ。

メインのあそこを突破出来ないってどーゆーこっちゃw

せめて聖晶石使ってクリアが見えるところまで戦闘経過の様子に余裕が見えないと、1つ目の聖晶石を使う事にも躊躇っているワタシ。

あ、令呪のコンティニューを使った2回戦まではタマ~にやったりはするのですが。

加えて、編成を掲示しているスクショは、大抵QPアップや絆アップとかECPアップの礼装が主体になっているので、実はまだまだ余力自体はある・・・と自己暗示に信じたいw