Fate/GrandOrder
[壊れたスマホ]記事の続き。
モバイルゲームで、運営がちゃんと対応してくれるタイトルはありがたいねー♪
あくまでも、運営「チーム」単位の評価なので、メーカーを評価するのとはちょっと違うw
さて、通常でも、普段から、問い合わせの為に必要な情報は予め確認しておきたい。
それによって、運営の「確認作業」の短縮になります。
・・・いやはや、まさか3日で復旧に至れるとはびっくり仰天だw
ぶっちゃけてしまえば、「運営」が当たり前の対応をしてくれる。
この当たり前の事をしてくれない「タイトル」があるから困ってしまうモバイルゲーム群の中で、ゲームバランスとかガチャの当確実感とか、批判は結局不満でしかない。
だからこそ、評価出来る部分もきっちり残しておかないとねw
というわけで。
公式ページの問い合わせフォームからの投函に対して、まあ、しっかりしてやがる。
アカウントの確認に必要な入力項目。
実は、データ破損や今回のようにスマホが壊れてから申請するという当たり前に、入力する項目が「記憶頼り」になってしまう注意が必要。
きっちりと正確である必要は無い。
ただ、本人のアカウントとして、いろんな情報を照合することでより「特定」の根拠を与える行為として必要な情報と理解しても、記憶頼りってのが、おま・・・
なかでも厄介なのは。
レアプリズムの所持数
・・・はぁ?
マナプリズムではなく、レアのほうです。
憶えてるか、んなものーw
(#`Д´)ノ彡_☆バンバン!!
なにより厄介なのは。
所持サーヴァント(正確な名前)
・・・いや、ちょっとまて。
水着とか、クラスが違う同じヤツとかの区別に正確な名前を要求されているのは判る。
190基以上になるそれらの「正確な」名前なんて・・・・
いじめか、これ、いじめですか?w
えーと、まてまて、どれが「アルトリア」で、「セイバーリリィ」って、なんて名前?(アルトリア・ペンドラゴン[リリィ])とか・・・獅子王はランサーで、獅子王でよさげ?あれ、オルタもいたっけ?白と黒いの居なかったっけ?
あれ、なんだっけ・・・間桐桜のコスプレさせてたやつw(パールバティー)
セイバーとアサシンのどっちも両儀式?
や、「山の翁」って・・・あれ?(山の翁で正解w)
ノッブのアヴェンジャー、なんつったっけ?(織田吉法師)
いろいろと記憶が吹っ飛んでいるw
うっがー!
(#`Д´)ノ彡_☆バンバン!!
・・・わかればいいや(諦めたらしいw)
一応、絶対に正確な情報として求められている情報ではないので、やはり、アカウント照合の情報としての役割と勝手に思い。
それでも、思っていたよりずっとはやい対応におどろいたw
こうして、「引き継ぎコード」を自分で発行するのでは無く、サポートから受け取って無事復旧。
ふぅ、ヤレヤレだぜw
そう、申請フォームはあるから。
申請に求められる項目がなんなのか。
やらかすまえに一度確認しておいた方がいいかもねw