スマホが壊れたのは何度目だろうか(==;

 

いやー、前回は、確かFGOのアカウント移行にどえらい苦労したという記事がどこかに。

戻ったアカウント](過去記事に跳びます)

と言うワケで、まずはアカウント移行について。

 

現在では、大分ラクチンになっているようです。

Android端末で言えば、Googleアカウントのバックアップがあると、そこからそっくり移行出来るらしい。

同様の移行方法を採用しているアプリもあったりするので、まずは一安心・・・

じゃねーよ!

 

そう、FGOに関しては、Googleアカウントのバックアップを使っていないから。

公式に飛んで申請する必要がある。

なんてこった。

(ノ_・、)

 

と、そう、壊れていても、操作できるならまだなんとかなりそうな手法すら通用しない故障。

・・・・・・・・・・ナンダコレw

 

まあ、いわゆる液晶(?)がこぼれ出て、【タップ反応しない】という。

実は、まだ壁紙が見えている部分の。まあ、4分割して右上程度でしょうか。左上もちょこっと反応してくれるので、アプリによっては横画面にしてボタンをこの部分に表示できたりするのは辛うじてなんとかなる。

しかし、この写真。やらかした次の日の画面で。

そう、やらかした当初は、左の光帯しかなかったのです。

なので、先述の回転でなんとかなったので、「まぁ慌てることはないか」と。

で、次の日に慌てることになったw

ちなみに、壁紙に関してはこんな感じデス。やはり過去記事には【イレイナ】さんと【ロキシー】ちゃんで、にわかオタを揶揄う記事があった当時のままw

 

さて。まずは、どーにもならないので、ショップに持ち込みましょう。

ちなみに、ahamoじゃないので文句は言わせねぇ(マテコラw)。

 

「えーと・・・どこ?」(え?)

マイショップ。

このスマホを買ったお店。いろいろお世話になっているショップ。

これがですね。買ったときから2回ほど場所を変えている。

「まじでどこ?」

\\(゜ロ\\)Ξ(//ロ゜)//

Googleマップ?なにそれ、ワタシのスマホで使えませんが?と、駅前を1時間もうろつくハメになるとか、本当に、なんの嫌がらせでつか、ドコモめぇ。(だからマテw)

 

結局。歩き疲れて、偶然、巡回警邏中のお巡りさんを捕まえて場所を聞くw

「あー、駅から出たところに交番もあるんだよ、知らなかった?w」

そう、散々迷った経緯の中で、「会えて良かった~」なんて独り言に反応したお巡りさん。

・・・ヒトの殺意ってコーユー時に芽生えるんだね。もちろん、お巡りさんに対してでは無く、無知な自分に対してってことにして下さい。(ぉぃ)

ということで。

お巡りさんに聞いたとあるショッピングビルの3階。

「・・・・・・・・・・どこ?」

o(__)ノ彡_☆バンバン!!

ないんですけどw

ソフバンじゃねぇよ!なんだかいろんなメーカーをあつかっているショップじゃねぇよ!

ド・コ・モ!

と言うことで、店頭に立っている人に聞いた。

「あ、ここですよw」

「・・・・・・・・・・・・」

この怒り、どう発散すればいいのでしょうかw

 

「かくかーくしかじーかで、故障修理した時の金額が知りたいです」

そう、とりあえず見積。

「ケータイ補償に加入しているかで変わりますけど」

「おう、良きに計らえ。契約内容とか、そっちで解るでしょ。とりあえず金額・・・」

待つ事5分。

「1万5000円ほどになるかと」

なるほど。

買い換えよりは安くなるね。

 

でも、経験者としてもう一つ、確認したい。

「機種変のアカウントって、リセットされちゃいます?」

「あ、そうですね、『修理』として、そのスマホを直すのではなく、同じ機種の別のスマホに『交換』ということになるので」

これでFGOのアカウント復旧に苦労したんだよ、わたしゃw

だったら修理とか言うな。始めから交換って言ってろ、コンチクショウめ。(ぉぃ)

日本語の意味が違うんだよ、意味が。それとも語訳が変わりやがりましたか?(やさぐれ中w)

 

ということで、どうやってもアカウントの移行操作ってのは出来ないらしい。

ただし、Googleアカウントのバックアップがあったり、単純なアカウント認証だけで使えるアプリは除く。

なので、FGOの後悔もさることながら、厄介なのはネトバン系のアプリでしょうか。

というか[(照合の為に)登録されている機種が違う]と、きっちり警告をだしてくれる系のアプリが非常に面倒くさい。

まあ、これはぶっちゃけ、ショップでダダを捏ねてもブラックユーザー認証を受けるだけなのでw

 

「ケータイ補償を使う場合、お客様がご自身でこちらに電話して手続きをする事になっています」

・・・・・・めんどくせぇぇぇぇぇ。

「スマホがこんな状態なので、電話を借りて良いですか?」

ショップにいるのだから、イロイロと後ろに店員さんがいてくれた方がよくわからん事に対して心強いw

しかも、フリーダイヤルなんだから良いじゃんかw

「えっと、あくまでもご提案なのですけど、お客様のスマホが1年8ヶ月目なので、間もなく2年になります。2年割などのプランと合わせて、買い換えも検討されるのもひとつの方法と、あ、ご提案なので差し出がましいようでしたら済みません」

くっそ、よく出来た店員だな、コノヤロウw

 

まあ、とりあえず、ケータイ補償を使うために自分で電話するにしろ、新しい機種を検討するにしても、ショップにいるのですから。(ニヤリ)

「インターネットが出来るのであれば、オンラインショップをご利用頂ければ事務手数料がかかりません」

・・・・

・・・・・・・・

あ、追い出しに掛かってるな、これ(爆笑)

察してしまったから、さっさと退散しようw

「じゃあ、ちょっと考えますわ」

「あ、ちなみに、新しい本体が届くまでの間の代替機をお貸しできますが」

さいごの最後にそれか。

「あ、大丈夫っす。オカエシプランとか使って無いので、[前のスマホ]を持ってるので大丈夫っす」

そう、基本的に機種変手続きのド忘れように、ワタシは前回のスマホを返していないw

つまり、SIMを入れ替えると、継続して使っていた画面やアプリがそのまま戻ってきます。

ただし、壊れたスマホに機種変操作をしているアプリの場合、登録が壊れたアプリにあるため使えなくなりますが、一時しのぎであればなんとかなる。いつもの操作感覚でいつものアプリを使えるというわけで。

これだけが、私にとって保険として作用する最大の安価プランw

o(__)ノ彡_☆バンバン!!