◎このブログの目次は右差しこちら

 

 

今回の記事は、3回連載の完結編です。

★最初の記事はこちら↓↓↓

 

★前回(2回目)の記事はこちら↓↓↓

 

 

このブログ記事では、

 

  • 米原発・北湖一周サイクリングルート 地図&距離と時間の表
  • 米原発・北湖一周サイクリング 2日目の実録

 

を紹介します。

 

 

  ビワイチ北湖一周 米原出発プランの地図・距離・時間

 

2022年春のビワイチは、米原出発

 

ビワイチ北湖一周地図

(C)Google Maps|地図データ@2023(文字と線をブログ管理人が追記)

 

1日目は「0 米原駅」から「11 旅館丸茂」まで、
2日目は「11 旅館丸茂」から「米原駅」まで走りました。

 

ビワイチ北湖一周行程表

 

ビワイチ北湖一周行程表

距離・時間(実測)の表。時間の単位は分、距離の単位はkm
※数値には誤差があります

 


1日目は雨が降り続きましたが、2日目はだんだん晴れ間が広がっていき、真っ青な空とびわ湖を見られて最高ラブラブ

しかし、パンク2名、落車2名と、アクシデントに見舞われた日でもありました。



それでは女子8人グループの自転車旅、最終レポートをお送りします。

今回も長くなりそうだけど、はたしてアメブロの文字制限に耐えられるのか!?

 

 

 

  11 旅館丸茂 → 12 今津港(高島市今津町)

 

はじめてのビワイチ2日目は、旅館丸茂のおいしい朝食でスタート。

旅館丸茂の朝食
近江米サイコー!

朝8時過ぎに旅館を出発し、今津港に立ち寄りました。

 

今津港


今津港
びわ湖は曇り…

 

 

 

  ノウルシの群生地(高島市新旭町)

 

新旭町に入ると、湖側の湿地帯に黄色い花が咲いていました。

新旭町のノウルシ

トウダイグサ科のノウルシで、環境省レッドデータブックで準絶滅危惧種に指定されています。

 

新旭町のノウルシ

 

仲間によると、1日目に米原から長浜の湖岸でもノウルシが見られたそうです。全然気づかなかったタラー



茎や葉に傷をつけると、ウルシに似た白い液が出ることから、ノウルシという名が付いたそう。

有毒植物であり、この白い液に触れると、かぶれることがあります。

花に見えるのは、実は葉っぱが変化した総苞(そうほう)と呼ばれる部分。

地味な花の代わりに目立って、花粉を運ぶ昆虫を呼び寄せるのだとか!
 

参考:

 
 

 

  13 道の駅 しんあさひ風車村/STAGEX高島(高島市新旭町)

 

ステージクス高島

 

8時50分ごろ、新旭風車村(ステージクス高島)に到着しました。

 

軽く休憩して、次の淡海堂でおやつゲットを目指します

 

 

  14 淡海堂(高島市)

 

淡海堂

 

9時30分ごろ、お酢の製造会社「淡海酢(たんかいす)」の直営ショップ・淡海堂(おうみどう)に到着しました。

 

淡海堂
美味しそうなビネガードリンクがたくさん!

淡海堂
ドリンクとマドレーヌを購入

ドリンクは、お酢が疲労回復に効いて最高でした!

アドベリーというのは、ボイセンベリーという日本ではほとんど栽培されていない果実の愛称で、高島市安曇川町の特産品です。

アドベリー
参考:道の駅 藤樹の里あどがわウェブサイト

 

 

 

  15 近江高島駅(高島市)

 

淡海堂からJR近江高島駅まではすぐ。ここではトイレなどを済ませました。

 

 

 

  16 白髭神社(高島市)

 

車通りの多い国道161号線(湖西道路)沿いを、緊張しながら走行し、10時過ぎに白髭神社に到着。

白髭神社

水中鳥居の映え写真を撮ろうと国道をムリヤリ横断し、交通事故に遭う人が絶えないので、写真撮影用の展望台ができていました。

 

白髭神社

2021年12月に完成したそうです。

 

 

  17 おはぎの駅長さん(大津市)

 

大津市の北小松あたりに来ると、やっと青空が広がってきました!

 

北小松の琵琶湖

しかし、このあたりでチームの1人が落車…

2日目、疲れが出てくるころですね。



近江舞子駅と比良駅の間にある「おはぎの駅長さん」が開いていたので、みんなでおはぎを注文。

 

おはぎの駅長さん

おばあさんが1人でお店をやっていらっしゃって、注文を聞いてから作られるので、10分くらい待ちました。

おはぎの駅長さん
おいしい~

お店が開いていないことも多いとのことなので、食べられてラッキー!!
 

 

 

  18 JR志賀駅(大津市)

 

11時30分にJR志賀駅へ到着。

 

志賀駅

駅前のパン屋さん「るぅた」に行きたかったんだけど、あいにく月曜は定休日。

青木煮豆店
青木煮豆店も、名物のどら焼きが品切れ…

 

 

 

  落車&パンク発生


ここからの道のりで、チーム2回目の落車が発生しました。

また、1人の自転車がパンク!

しかし幸運なことに、ビワイチ御用達の自転車店「どてるし」まで徒歩5分の場所だったので、お店で直してもらうことにしました。

あっという間に修理完了で、さすがプロ!

 

 

  19 道の駅 びわ湖大橋米プラザ(大津市)

 

相次ぐトラブルでワチャワチャしながらも、12時30分に昼食場所の「道の駅 びわ湖大橋米プラザ」に到着。

お弁当やスイーツを買って、外のベンチで食べました。

道の駅びわ湖大橋米プラザ
青い空と湖面が美しい~


道の駅びわ湖大橋米プラザ
これからあの橋に登るんだな・・・

ここで、メンバーのおやつがトンビに奪われる事案が発生!

外で食べるときは気をつけましょう泣くうさぎ

 

 

 

  再びパンク発生

 

お腹いっぱいになって、「さあ琵琶湖大橋に登って湖東へ渡るぞ~!」と意気込んだそのとき、リーダーの自転車がパンク!

さあ、どうする??

とりあえず、皆の知恵と道具を持ち寄って、チューブ交換に挑戦しました。

タイヤレバーを差し込んで、チューブを外し…

米原のサイクルステーションでお借りしてきたスペアのチューブに交換して…

タイヤをはめて空気を入れたら完了!

みんなであーでもないこーでもないと言いながら、30分ほどかかったけど、無事修理できてよかったびっくりマーク

予定よりかなり遅れて再出発となりました。

 

 

 

  20 サイクリストの聖地(守山市)

 

まず琵琶湖大橋を越えて・・・

琵琶湖大橋展望台
あの山の向こうから来たんだな~(感慨)

守山市に入り、琵琶湖マリオットホテルの向かいにある「サイクリストの聖地」で記念撮影。

サイクリストの聖地

青空の琵琶湖は最高です!!

 

 

 

  21 藤ヶ崎龍神社(近江八幡市)

 

近江八幡市に入り、パワースポットの藤ヶ崎龍神社へ。

 

ここは心が静かになる不思議な神社です。


藤ヶ崎龍神社

湖も美しい・・・


木陰の涼しさが心地よく、水分と糖分(あめちゃん)を補給し、次へ向かいました。

 

 

 

  22 びわこだいなか愛菜館(近江八幡市)

 

しばらく内陸部を走り、15時40分ごろ、地元野菜などの直売所・びわこだいなか愛菜館に到着。

ここで滋賀県産の飲むヨーグルトを買って、のどを潤し、糖分とタンパク質を補給しました。

 

 

  23 あのベンチ(彦根市)

 

彦根市に入り、湖岸の道を少し走ると、ライダーの人気スポット「あのベンチ」に到着しました。

あのベンチ

吹き抜ける風が気持ちいい・・・

 

《関連記事》

 


時刻は既に16時40分。自転車の返却時間(17時)に間に合わないと判断し、ここで米原駅のサイクルステーションに電話を入れました。

 

 

  24 彦根港(彦根市)

 

彦根港

 

17時10分に彦根港に到着しました。

 

彦根港

井伊家の赤い甲冑をイメージした船「直政」が停泊

 

彦根港

西日射す中、もう少しでゴールの米原駅です。

 

 

 

  25 米原駅に到着!

 

17時45分、レンタサイクル返却時間より45分遅れて、米原駅に到着しました。

待っていてくれたスタッフさんに平謝り。本当にごめんなさい!ありがとうございました!

終了後、米原駅近くの古民家カフェMBFで打ち上げ。

 

古民家カフェMBF

初心者も経験者も、みんな楽しんで、頑張って走りました!ビワイチ最高!!

 

旅が終わった後も余韻に浸って、写真を眺めてはニヤけてました照れ照れ

 

チームの皆さん、思い出に残るサイクリングをありがとう~ドキドキ

 

(サイクリング実施日:2022年4月25日)

 

 

ランキングに応援クリックお願いします!
↓↓↓

にほんブログ村 自転車ブログ クロスバイクへ
にほんブログ村

 

 

《ビワイチ北湖一周・守山出発版はこちら》