昨年は夏☀️暑かったので、今年は例年より少し早めにPANDAKITCHEN夏季休暇頂いております🤲
9月半ばよりまたLessonを再開します。
長めの休暇を頂き申し訳ありませんが、お休み中は日々の家事やおうちごはん等、PANDAKITCHEN Instagramやこちらの blogで投稿たくさんしたいと思っております。宜しくお願い致します。
フライングタイガーに久しぶりに行ったら、気になり過ぎるキャンドルホルダーが🕯️
物を増やすの慎重にしてるのに、まさかのこの個性的なキャンドルホルダーwマーライオン、シャチホコみたいですが、気になってきになって、一度冷静にに考えてみましたが、やっぱりお連れしてしまいましたw
このキャンドルホルダー見ながら異国気分、シンガポール🇸🇬バグテー肉骨茶の試作するの楽しみです。来週から試作始めますね。
🫚🫚🫚
梅雨場から初夏に、梅仕事のあとに作りたくなるのが「新生姜」の甘酢漬け。わたしはこの新生姜の甘酢漬けが大好きで、これとごはんがあればおかずなくても数日楽しめちゃうくらい好きですw
新生姜はサクサク千切りするのが楽しい。
昨年テレビで料理家さんが新生姜の茹で汁を捨てないで飲むのをおすすめされてて、それまでお魚炊くときの煮汁に使ったりしてましたが、勉強になる❣️と思い、今年は飲んで見ました。
冷たく冷やしてそのままも、ホットも、レモン汁やはちみつ混ぜて飲んでも美味しいです。調理過程の副産物、これはとっても得した気分。
甘酢漬けを使って簡単な一品🫚🫚🫚>
千切りじゃがいもの甘酢生姜🫚炒め>
盛岡冷麺にも🍜入れました。キムチがなかったので。
茹で上げはチキンライスを炊く時のお米の水分としても使いました。クラゲサラダにも、新生姜甘酢漬けと漬け汁の甘酢使いました。
涼しくなった週末、暑さ本番になる前にメルと少しだけ外活。
夕方はお台場で風にあたって海を眺めました。
メルの好きなメイジパーク。暑い季節は涼しい時間帯を見つけて少しだけお散歩。近所だとあまり歩かないけど、この日はすごく涼しかったから、久しぶりに嬉しそうにプリプリ歩いていました。
桃クリームとアールグレイのロールケーキ。カモミールとジンジャーアイスティー。BLUE SIX COFFEE
カフェ用に買って良かった、ミニ扇風機。電池式の物を購入しました。この数日、気温が涼しいうちにカフェでメルと楽しみました。これから暑い日がまた続くだろうから次回は10月後半かなワンちゃんとテラスでカフェできるのしばらくお休みですね。
夏場は朝の涼しいうちに、午前中に作り置きおかず色々作ります。
作り置きおかずは普段あまり作らない方ですが、夏場は午前中に作っておくと楽だなって思い、お休み中は作ってます。
最近作ったおかずは、乾物整理で「金時豆」🫘煮ました。夏は少し濃いめに炊きます。煮豆は料理する時間に余裕があるときに作りたくなります。
「ゴーヤー胡麻和え」ゴーヤーは胡麻和えにすると美味しいですね。甘味を効かせ。苦味に合います。
「ちくわと長唐辛子炒め煮」こちらも、生の新生姜入り。
「山東菜とさけ煮浸し」鮭からお出汁がでるから、あとはナンプラーを少し入れてば出汁いらず。冷たくひえたまま頂きます。
Lessonお休み中は比較的、和食が多いです。Lesson中は韓国料理を作る時が多い気がします。和食たくさん作るときは、美味しい「みりん」を買って使います。家庭料理がぐんと⤴️美味しくなるので。
冷蔵庫、冷凍庫の整理もしながらのメニューだったので滋味ごはん多かったから、中華料理とかそろそろ作ろうかな。
いま毎週楽しみなのが、
日本版の「私の夫と結婚して」もちろん韓国版も見てましたが、小芝風花ちゃん可愛い😍し絶対見ようと思ってました。
リメイク版ってあまり見ないのですが、このドラマ日本版もおもしろいですね❣️あの憎らしい夫とお友達、日本だと誰が演じるのかなって思ってましたが、横👍
韓国版より少し笑えてライトな仕上がりが良いです。
イカ🦑ゲーム3の120番ヒョンジュを見終わり、次に他のドラマ見ても少し物足りなかっらたから、このドラマ丁度いま見たい気分だったかも。
あと、ゆるりとお腹すくし、台湾恋しくなるドラマ
「美食無間」と言う台湾ドラマをAmazonプライムで見てます。私は王柏傑さんが出てるドラマはなんか見たくなります。たくさん台湾ドラマ出てますが。
先月見てて好きだったNetflixの「忘れても憶えてる」にも出てました。今回は美食家の殺し屋役です。
一話目から、有名な酸菜鍋のお店が出てきて、台湾でごはん食べたいってなってつらいw


































































































