パンケーキの格付けランキングガイド「パンシュラン」 -4ページ目

パンケーキの格付けランキングガイド「パンシュラン」

北は北海道から東京を経て南は沖縄まで。
日本全国食べ歩いたパンケーキを勝手に格付けランキングしています。

中軽井沢の森林の道路沿いにあるカフェ「離山房(りざんぼう)」。

 

 

1977年に創業した歴史あるカフェで、ジョンレノンが足しげく通ったカフェだ。

(お店に行ってから知った情報)

 

 

ホットケーキ。

 
整ったキレイなホットケーキプレートだ。
 
前に出された時の香りがなんとも香ばしくて食欲をそそる。
 
生地はしっかりしているが、厚焼きのパンケーキにはあまりないモッチリさがある。
 
メープルシロップとの相性がとてもよく、
 
 
シロップをひたひたにして食べるパンケーキはグッド。
 
 
自家製のブルーベリージャムが果肉たっぷりでまた美味しい。
 
 
パンシュランランキング評価は『⭐️』!
 
 
950円。
 
 
ちなみに、ぼくがたまたま座った場所がジョンレノンが座った席だったそうだ。
 
 
錦糸町駅ビルのテルミナ5階にある、卵料理をウリにしたカフェ「サロン 卵と私」。
 
 
飲食大手の日本レストランシステムの1ブランドらしい。
 
 
クレマカタラナとアングレーズソースのスフレパンケーキ。
 
 
 
 

お店の名前だけあって、卵の味がしっかりしている生地だ。

 

 
味はケーキのスポンジに近い。
 
 
パンケーキだけでも十分に美味しいけど、
 
 
冷たいカタラーナと食べても、アングレーズソースをたっぷり浸しながら漬けて食べてもバッチリ美味しい!
 
 
王道なスイーツといえる。
 
 
パンシュランランキング評価は『⭐️』!
 
 
830円。
 
 

阪急うめだ本店の12階にあるカフェ「ロカンダ」。

 

 

男性ひとりで入るには少々勇気がいる。

 

 

フロマージュフォンデュ。

 

 
おいしそ〜☆

 

 

 

 

 

 

ナイフでカットしてみると・・・

 

 

崩れる。たまらん。

 

 

今までで一番もろいパンケーキかもしれない。

 

 

 

 

パンケーキに甘さはほとんどなく、かなり大人向けの味。

 

 

パンケーキの上にはマスカルポーネチーズクリーム。ココナッツのチップもまぶしてあり、側にはコーヒー風味のクリームとベリー系ソース。

 

 

個々に使っているものはどれもいいものを使っているのがよくわかるのだが、

 

 

どうも全体的なバランスが良くない気がする。

 

 

かけるソースはメープルシロップ。

 

 

メープルシロップ自体も美味しいのだが、マスカルポーネやベリソースの味をどうにもかき消してしまう。

 

 

メープルシロップではなく、ベリーソースで通した方がいい気がする。

 

 

総じてものはとてもいいはずなのだが、それぞれの良さがマッチせずに戦ってしまっている。

 

 

期待を込めてパンシュランランキング評価は『⭐️』!

 

 

ドリンクセットで1620円。