パンケーキの格付けランキングガイド「パンシュラン」 -15ページ目

パンケーキの格付けランキングガイド「パンシュラン」

北は北海道から東京を経て南は沖縄まで。
日本全国食べ歩いたパンケーキを勝手に格付けランキングしています。

ホワイティ梅田、泉のテラスそばにある喫茶店「喫茶館キーフェル 泉のテラス」。
 
 

ベリーソースとマスカルポーネチーズのパンケーキ。

 
{478F9920-0B9A-46A4-B2C1-3F5C20CF5026}
 
この焼き目がたまらん。
 
{61F928EF-0E7E-4F31-A469-1ABE336009FC}
かなりもっちりのしっとり生地。
 
{6D102CCD-C745-411A-B57B-658C1AC97F26}
ベリーソースが少なすぎて、
 
 
せっかくのマスカルポーネチーズが重たいだけのトッピングになってしまっているのがもったいない。
 
 
おしい。
 
 
950円。
東京・神楽坂にあるデザート専門のパティスリー「ATELIER COHTA(アトリエコータ)」。


カウンター10席ほどのお店に女性たちがずらっと座っている。


男一人は勇気がいる。


紅芋と鳴門金時のスフレパンケーキ。

{1F0AF8D8-6244-4758-BB3A-09C4B663A9B8}

ワーーーオ!!

{4BB4F08B-1C11-4943-AC70-CC1E1F5811BA}

今までに斬新なプレート!


パンケーキはなんとも柔らかいスフレパンケーキ。

{01FFA62A-94F2-4AEA-A4D8-875FC229C8FE}

スプーンでいただくのがグッド。


しかし、これは美味しい。


甘さがもコクもバランスがピカイチだ。


むさぼり食べてしまう。


パンケーキ自体にしっかりと甘さが付いているのだが、全然飽きないのが不思議。


一流のレストランで食べてるようなパンケーキだ。


写真をキレイに撮ることができなかったことが悔やまれる。


パンシュランランキング評価は久々の最高評価『⭐️⭐️⭐️』!!!


1200円。


安い。


ATELIER COHTA(アトリエコータ)
大阪グランフロントのうめきた広場B1Fにある、和食レストラン&カフェ「ばさら 梅々庵(ばいばいあん)」


和風パンケーキ。

{104B7963-CA5A-4D7A-83B1-27E919510998}

うすーく平べったく、周りがこんがり焼けた、香ばしいどら焼きみたいなパンケーキ。

{D174823F-BBC3-438B-909B-AE1BFE8B1C7B}

味もやっぱりどら焼きに似てる。

{B9E04CA6-9442-4EDF-AA59-3C72489CDF56}

黒蜜とメープルでいただく。


このパンケーキは黒蜜のほうが合ってる。


黒蜜が実によく染み込む。

{4CF9A0A4-98E0-43E3-A6B4-254EB2A1ED03}

添えられた生クリームともよく合う。


同じパンケーキでも和風の味になっているのが不思議。


680円。