パンケーキの格付けランキングガイド「パンシュラン」 -11ページ目

パンケーキの格付けランキングガイド「パンシュラン」

北は北海道から東京を経て南は沖縄まで。
日本全国食べ歩いたパンケーキを勝手に格付けランキングしています。

京都のスイーツ専門店「MALE BRANCHE(マールブランシュ)」が運営するスイーツサロンが京都駅にある伊勢丹6階にある。
 
 
いくつか店舗を構えているが、パンケーキやパフェなどのスイーツはここ京都伊勢丹にしかないようだ。
 
 
平日14時ごろに行ったらめちゃくちゃ並んでたので諦めて、
 
 
翌日11時の開店とともに入場。
 
 
バナナパンケーキ。
 
{DF8CDFB7-C597-4605-9663-AD94BA13A906}
 
なんと美しいパンケーキだろうか。
 
{0720ADF3-6702-4524-9EA1-26AE5434DC5D}
ソースに浮かぶエレガントな孤島。
 
 
パンケーキは極薄のモチモチ。
 
 
ん・・?
 
たまにザクザクした食感がある。
 
 
ザラメが練り込んであるのか?
 
 
おもしろい。
 
 
パンケーキとは思えない食感だ。
 
{7C3804E6-6D95-44A8-B0C7-35D63453C4CF}
 
ソースはアングレーズソース。
 
 
(初めて知ったソース名。カスタードソースに近い。)
 
 
バニラが実によく効いていてなんとも芳醇な甘さ。
 
 
ソースがたっぷりかかっているので、最後まで楽しい。
 
 
ビターチョコレートのソースがアクセントになっていて、飽きがこない。
 
 
バナナのキャラメリゼも秀逸。
 
 
これだけ濃厚そうに見えて、
 
 
甘すぎず、最後まで爽やかな感じが続くのが不思議だ。
 
 
見た目、香り、食感、味わい、すべてにおいて文句なし。
 
 
感服。
 
 
パンシュランランキング評価は最高評価の『⭐️⭐️⭐️』!!!
 
 
1,134円。
 
 
安い。
 
 
是非とも味わっていただきたいプレートだ。
 
 
 
 
JR京都駅の地下東口改札近くにあるカフェ「MAYFAIR(メイフェア 京都ステーション)」。
 
 
どうやらウェスティン都ホテル京都の直営カフェの出城のようだ。
 
 
と言ってもごく普通の喫茶店。
 
 
ふんわりパンケーキ。
 
{29D7CB0F-4E50-4E3A-A6A2-18C163895328}
 
見た目はとても可愛らしい。
 
{68EBC75E-1F3C-4663-BD5A-347C654D1E07}
生地は確かにふんわりしてるが、
 
 
いかにも冷凍な味が…。
 
{49AB6506-7153-4F56-A238-B7FCE70F592F}
トッピングのバニラアイスは美味。
 
 
セットで880円。
 
 
ホテルブランドでやや期待しただけに残念・・・。
 
池袋のサンシャインシティB1にあるカフェ「CAFE NOISE(カフェ ノイズ)」。
 
 
席数は結構あるのだが、土日はかなり混んでいて若いお客さんが多い。
 
 
塩キャラメルココナッツパンケーキ。
 
{EDD3AF3D-D96B-4964-957B-BB5D8E06BDFC}
 
運ばれてきた時からクリームが崩れていて、残念…。
 
 
温かいパンケーキの上にクリームをキレイの乗せて運ぶのはとても難しいようだ。
 
 
写真では分かりにくいがココナッツパウダーがたっぷりかかっている。
 
 
厚めのパンケーキが2枚。
 
 
ややパサっとした生地だが、焼いた時の油がかなり染み込んでいてしっとりしている。
 
{9C3CE898-9946-402C-BC56-B65A0C861A46}
キャラメルの甘さと香ばしさ、そして粗めの塩がちょうどよいアクセントになって飽きが来ない。
 
 
パンシュランランキング評価は『⭐️』!
 
 
1274円。