パンケーキの格付けランキングガイド「パンシュラン」

パンケーキの格付けランキングガイド「パンシュラン」

北は北海道から東京を経て南は沖縄まで。
日本全国食べ歩いたパンケーキを勝手に格付けランキングしています。

パンケーキ格付けランキングガイド「パンシュラン」へようこそ!

               ⭐️   GOOD!
               ⭐️⭐️  GREAT!!
               ⭐️⭐️⭐️ FANTASTIC!!!

これまでに訪れたパンケーキマップ


ランキングにも参加していますのでぜひポチッといいね!お願いします!

Amebaでブログを始めよう!

東京・日比谷の帝国ホテルにあるカジュアルダイニング「パークサイドダイナー」。

 

5月1日の令和元日記念に行ってみました。

 

11時ごろに行ったのですが、

 

店内は結構広いのですが、GWということもあってか、かなり混んでる。

 

オーダーしたのはもちろん「インペリアルパンケーキ」。

 

1953年以来の歴史を持つ帝国ホテルのパンケーキ。

 

このお店の一番売りの一皿だ。

 

 

とにかくパンケーキが美しい。

 

完璧な焼き目としか言いようがない。

 

ホイップバターは別で添えられているので、好みの量を乗せる。

 

というか全部乗せる。

 

 

記事はシンプルで甘さは控えめ。

 

パンケーキでありながら繊細。

 

 

メープルシロップが実によく染み込む。

 

パンケーキだけでも美味しいが、メープルシロップを贅沢にかけてヒタヒタにしても完璧に美味しい。

 

 

さすがは帝国ホテル。

 

恐れ入りました。

 

令和元日の素晴らしい記念になりました。

 

パンシュランランキング評価は高評価の『⭐️⭐️』!!

 

1815円。

 

 

パークサイドダイナー

 

 

東京駅八重洲口の地下1階にある、東京駅一番街。

 

最近の一番街はラーメンのストリートも人気あるし、

 

なかなか良いお店が増えていて、人が多いね。

 

その中の一角にある喫茶店「ファリ・ブゥール東京駅一番街店」。

 

小さめの喫茶店で、パンケーキとキッシュを売りにしているようだ。

 

焼きリンゴ&キャラメルソースパンケーキをオーダー。

 

完全に名前で選んだww

 

 

見た目は文句なし。

 

食欲をグイグイそそられる。

 

 

焼きリンゴ感とクリーム感がたまらない。

 

 

生地は甘め。

 

周りはこんがりサクッとして、中はしっとりカップケーキのような程よい食感。

 

食感の違いがいい。

 

 

ボリューミーでこれだけでお腹いっぱいになる。

 

そして美味しい。

 

パンシュランランキング評価は『⭐️』!

 

1,450円。

 

とても好きなのだが、ちょっと高いか・・・。

 

 

沖縄県那覇市の首里城近くにあるハンバーガーカフェ

「Zooton's(ズートンズ) 首里店」

 

 

久茂地にもお店があるのだが、パンケーキメニューは首里店にしかない。

 

 

ここはお店の場所がわかりにくくて、車で何度もお店の前を通り過ぎてしまった・・・。

 

 

店内はとても広々として開放的。

 

 

オーダーしたのは「黒糖キャラメルパンケーキ」

 

 
おお!ビューティフル!
 
 
Gramとかと同じ、見た目フワッフワのスフレタイプパンケーキ。
 
 
と思いきや、
 
期待を裏切られるややしっかり目の生地。
 
 
これは意表を突かれた。
 
 
パンや肉まんの生地に近い感じかもしれない。
 
 
しかしこれはこれで美味しい。
 
 
キャラメルソースがたっぷりかかっているのがいい。
 
 
だけど、キャラメルが強すぎて、黒糖が完全に隠れてしまっている。
 
 
でも美味しい。
 
 
パンシュランランキング評価はGoodの『⭐️』!
 
 
780円。
 
 
リーズナブル。