三代目茂蔵 | 横浜から~遊食な日々~石けんとアロマとおいしいもの

横浜から~遊食な日々~石けんとアロマとおいしいもの

手作り石けん、アロマテラピー、パン教室などの日々をつづっています。

お手軽においしいお豆腐料理が食べれるところ発見音譜

三代目茂蔵。
お豆腐会社の篠崎屋 というところが経営する居酒屋です。
行ったのは金沢八景店。


お通し

お通しでお豆腐が出てきます~
お醤油を少しかけてください、とのことでしたが
そのままで食べてもほんのり塩気があっておいしかったです。


さつま揚げ

自家製さつま揚げ

揚げたてじゃなくて、おそらく焼きなおしたものだけど
それでも外はパリっ。
枝豆がいいアクセントです。


茂蔵サラダ

茂蔵サラダ

絹ごし豆腐を使ってると思うのですが
水っぽくなくてドレッシングによく絡まってます。
しっかり水切りしてるのかなぁ。


豆腐田楽

茄子と豆腐の田楽チーズ

たっぷりの鶏そぼろとチーズ。
そぼろは甘めで、テーブルにおいてあるラー油をかけると
これまたおいしくなりました。

釜汲み豆腐

釜蒸し豆腐

テーブルの上で加熱して、出来立てを食べるもの。
塩、柚子胡椒、白だしが出されて、お好みの味付けで食べれます。


湯葉いくら丼

湯葉いくら丼

とろとろの厚い生湯葉。
おなかいっぱいで食べたのは一口のみ。


豆腐プリン

豆腐プリン

豆乳をにがりで固めて作ったとのことなので
要はちょっと甘みのあるお豆腐ですね。
中華の豆腐花を思い出しました。

お豆腐がおいしかったので豆腐モノばかりでしたが
串焼きや沖縄料理などもありました。
泡盛は飲んだけどねニコニコ

おでんや鍋もあったので
もう少し寒くなったら再訪してみたいです。